台北短期留学日記

台北短期留学日記

PR

Profile

親かば

親かば

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006.09.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
知本温泉では、日治時期から続くあるという「湯の知本大飯店」に泊まりました。


露天風呂がありますが、ここでは水着着用の男女混浴です。
「日式」を強調しながら水着着用での入浴というのもなかなか複雑です。^^;

060913_湯の知本大飯店

建物自体は戦前のものではなく、日本の温泉地でもあるような、普通にキレイな建物でした。
新北投温泉の逸邨大飯店とはその点、趣を異にします。

過去の日記 :  2005.11.05 特別推薦! 新北投温泉の逸邨大飯店(旧称:星乃湯)



さて、湯の知本大飯店から、駅と反対方向、山側に少し行ったところに、「知本森林遊樂區」が
あります。ホテルから送迎バスで送ってもらいました。10分弱です。

060913_知本森林遊樂區


途中、トトロが傘にしそうな、大きな葉の植物をあちこちで見かけました。
そう思うと、この道自体、どこかからか、トトロが出てきそうな雰囲気も感じます。^^

060913_森林浴歩道



その後、台東へ出て、列車で高雄へ戻りました。
台東駅のホームで売っていた池上便當を食べながら、3時間弱の道のりでした。
好好吃~!^^

060913_池上便當

「池上」とは台湾東部の場所の名前で、美味しいお米の産地として有名なところ、
いわば、台湾の「魚沼」です。



さて、「となりのトトロ」が上映されたのは1988年のこと。ワタクシの大好きな映画です。

改めて思い返してみると・・・、
台湾で出会う風景や、台湾の人たちの雰囲気、台湾に残る日式建築の中に、
トトロの世界に通じる何か暖かいものをワタクシは感じているのかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.19 02:51:39
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

クワズイモの葉 @ Re[1]:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 有柿子さん 60元均一かと思っていたの…
みん1001 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) こちらで教えてもらって、これほしいなぁ…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 途中で誤って送信してしまいました。 以…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 台鐵便當は50-80元程度と安い割においしい…
クワズイモの葉 @ Re[1]:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 有柿子さん、いつもありがとうございます…
有柿子 @ Re:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 台湾らしい冗談ですね。 今回台北と嘉義…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: