1
以前某所で読んだ記事に、ダイソーの「羊毛フェルト」で作ったリスの素晴らしい作品がアップされていた。100円なら、話しのタネに西紅柿も作ってみようと思い探したが、リスがなかったので、似た感じのネコを買ってきた。大胆にも、レベルは★★★その後、配偶者からも「まだ作らないの?」と、ヘンな期待を込めた催促を何度もされたけど、なかなか手を付ける気にならずにいた。が、数日前、突然ポッと時間が空いたので作り始めた。1時間30分経過大体の形が出来上がったこれ、羊毛の繊維を専用の「ニードル」という針で刺して固めながら形を作っていく。初め、どうして針を刺しただけで羊毛が固まるのか、不思議だった。よく見ると、針には数か所にギザギザがついていて、何度も刺すことによってフェルト状になる。先端部拡大そのため、ちょっと指を刺しただけでも、ズキズキするほど痛い。まず、人差し指と中指を刺した。この後、更に親指と薬指もやったこれにて、この日の作業は終了。
2018.10.23
閲覧総数 196
2
先日の日曜日は、あちこちで収穫祭たけなわでうちの県の農業大学校でも 「 農大祭 」 がありました。 イベント会場では、お餅つきをして来場者に振舞ったり 敷地内には牛も 放牧されて いました。(携帯画像のサイズを間違えてしまった!) お目当ての大根は既に売り切れで、代わりに、直径70~80cmもある葉牡丹が畑から選り取り見取りの自由採りで、1株200円と聞いてこういうの大好きな我が夫婦は4株購入。 更に、地元産のコシヒカリの新米が 3キロ / 1000円!見れば、残り2袋。重いのを我慢して、2つとも買ってきました。昨晩、その新米を炊きました。( 新米の詳細については後ほど ) そこで思いがけず、元スッチーの元友人 とばったり遭遇。。。アチラから声をかけてきて、コチラが戸惑っているのもものともせず配偶者が痩せた理由を一方的にアレコレ聞き出し、これ見よがしにかけていた、やたら目立つサングラスを外して「 ワタシ、こうなっちゃったのヨ。」と、目をつむって見せてくれたその後ろでご主人が決まり悪そうにしているのが印象的でした。
2009.11.11
閲覧総数 2
3
去年、寒くなり出したころのある夜、お風呂場で水(お湯)を流すと、排水管からゴボッ、ゴボッという音がするようになった。排水管の掃除は去年の夏やっているので、そんなに汚れているとも思えないのだが。。。 https://plaza.rakuten.co.jp/xicun0311/diary/201608190000/ 全く流れないわけではないので、その時は、暖かくなったらもう一度掃除しよう、ということにしていた。ところが最近、お風呂場がドブ臭くなってきた。うちでは、お風呂掃除の後は、半地下になっている浴槽と洗い場の境のフロントパネルを取り外して、できるだけ乾かすようにしている。このユニットバスにしてから、かれこれ10年以上は経っているが、そんなに汚れているとも思えない。フロントパネルを外したところで、我慢しきれなくなって、先日排水管掃除を決行。前回と同じように、配偶者が洗い場の排水溝からワイヤを入れ、西紅柿が外の排水トラップで待機。しばらくするとワイヤの先端が見えて、詰りのないことを確認。で、(やめときゃいいのに)パイプの内側も掃除しようということになり、ワイヤの先端に毛糸で編んだミトンを巻き付け、今度は風呂場側から西紅柿がワイヤを引き出す。実際に使ったのは5mのものところが、途中まで順調だったのに、あと少し、という所でワイヤが動かなくなった。配偶者と交代して、ワイヤを押したり引いたりするが、洗い場の床の真下の、パイプが直角に曲がった辺りで音がしていて、前にも後ろにも動かなくなってしまった。「もっと細いものを巻きつければよかったなぁ」 だの「紐をつけておいて、反対からも引かれるようにしておけばよかった」なんて思っても、もうどうしようもない。結局、新しいワイヤをもう1本買って来て、外から引き抜いた。夜、お風呂に入ると、あのゴボゴボ音はやっぱりしているし、臭いも取れていない。そこで翌日、半地下になっている浴槽の下を掃除した。今まで、手前の見えている部分は時々カビ取り剤を使っていたけど、浴槽の下や向こう側は手つかずだった。シャワーのヘッドを外してノズルの先端を指で半分押さえて水圧を上げ、思い切り水をかけると、茶色いピロピロワカメがズルズル流れてくる。浴槽下の排水溝排水口の水が引くのを待って、ゴミ受けからピロピロワカメを取り、また水をかけて・・・を数回繰り返し、やっとピロピロワカメが出てこなくなった。その夜、お風呂に入ると、臭いはしなくなったが、ゴボゴボ音はやっぱり相変わらず。
2017.05.17
閲覧総数 74