全16件 (16件中 1-16件目)
1
ついにGW突入ですね。今朝のニュースで、今年は海外への出国ラッシュは過去最高と言っていました。。。特にピークは明日29日だとか。。。インタビューに答えていた人たちは、みんな出発前とあって、高揚な感じが伝わってきました!GWは季節的にも遊ぶには最高ですね!みんなどの様な計画を立てているんでしょうか? はたしてGW後、社会復帰は出きるのでしょうか?(笑) 事務員T.k
April 28, 2006
コメント(0)
今日は午前中は、保険契約者の加入保険のリサーチに明け暮れました。午後から事務用品を買いに近くのスーパーまで行ったのですが、やっと春らしい陽気になり、気分はお散歩気分♪歩いていてもとても気持ちが良く、こんな季節ならかなりの距離を歩けるんではないかと思ってしまうほどです。これから、体を動かすには良い季節ですね。 事務員T.k
April 27, 2006
コメント(0)
今日のランチはいつも行き着けのお弁当屋さんで、おさかな弁当を買ってきました!!そこのお弁当屋さんはおかずが全ておさかなとあって、私のお気に入り店なんです。そして、ご飯もおにぎりか普通のご飯か選択せきるのですが、今日は少し遅れていったら案の定、おにぎりは売り切れで。。。ちょっと、おにぎり気分だったので残念。。。こうやって次回は気合を入れて早めに行くことになるんでしょうね。(笑) 事務員T.k
April 26, 2006
コメント(0)
昨日は午前中仕事で、午後からリフレクソロジーをやってきました!久しぶりに行ったのですが、やっぱり痛気持ちいいって感じで、終わった後は靴がゆるゆるになってしまいました。毎回、体の不調場所を教えてくれのですが、見事に毎回同じところで、感心してしまうのです。(笑)今日は、しっかり資料作りの仕事をしました!! 事務員T.k
April 25, 2006
コメント(0)
今日は、午前中は保険以外の資料作りをし、午後からは保険契約者のデーター入力などをして、とても充実した1日でした。全く分野の違う仕事をそれぞれするのは、気分転換になりなかなか良いと思うのは私だけでしょうか?それにしてもやっぱり春だというのに寒いですねぇ~。。。 事務員T.k
April 21, 2006
コメント(0)
最近、春になったものの寒い日が続いていますね。毎年春はこんなに寒かったかな???と振替ってはみるものの、やはり、もう少し暖かかった様な気がする。スギ花粉はそろそろ終りで、これからはヒノキ花粉が沢山飛ぶそうですね。どちらにしろ、花粉症は辛いですよね。完治できる薬がいつかは開発されるのでしょうか??? 事務員 T.k
April 20, 2006
コメント(0)
今日は、保険金請求手続きをしました。患者さんが、事務所へ来られたのですが、さすがにやつれていて、以前の様な明るさはありませんでした。保険を使うことがないのが一番ですが、いざ入院や手術をした時は保険のありがたさに感謝される方は多いですね。早く回復に向われることを願っています。 事務員T.k
April 19, 2006
コメント(0)
昨日は風邪を引いて仕事を休んでしまいました。今日は出勤したけれど、やっぱり仕事は楽しい!!!もちろん、社長の理解もあるので、良い環境で仕事をさせてくれる社長に感謝です!恵まれた環境につくづく感謝、感謝ですねぇ~。。。 事務員T.k
April 18, 2006
コメント(0)
今日は久しぶりに保険事務をした。最近、すっかりご無沙汰だったので少し新鮮な気分♪沢山溜まっていた伝票も整理して、机の上もきれいになりました。やっぱりきれになるって気持ちがいいんですね。ただ、保険業界では、事務手続きの変更が各社結構あり、頭がなかなかついていかない部分もあります。。。 事務員T.k
April 14, 2006
コメント(1)
今日は午後か事務所に知人がきて、胃カメラの話で盛り上がりました。私も以前受けたことがあり、妙に話が弾んでしまいました。結果、彼女も私も胃炎だったので、良かったです。それでも、できれば受けなくて済むのが一番ですね。 事務員T.k
April 13, 2006
コメント(0)
今日は午後から郵便局へ振り込みにいきました。自分の手続きを終えて、名前が呼ばれるのを待っていたそのとき、○○さ~ん、と呼ばれ思わず立ちそうになってしまった。。そう隣の人が私の旧姓と同じ苗字だったのです。特に沢山ある苗字でもないので、ちょっと驚きました。なんだか、久しぶりに聞くなぁ~なんて少し懐かしい気分に浸ってしまいました。 事務員T.k
April 12, 2006
コメント(1)
リフレクソロジーとはreflexリフレックス(反射)とlogyロジー(学問)を組み合わせた造語だそうです。リフレクソロジー=身体の反射療法という意味。最近ではすっかりおなじみになっている言葉ですが、この言葉が造語だと知っている人は少ないのでは???と思うのは私だけでしょうか???私もたまにリフレクソロジーをやってもらいに行きますが、本当に至福の時です。ストレスのある人や不規則な生活習慣の人にはオススメですね。 事務員T.k
April 11, 2006
コメント(0)
今日はアロマセラピーについて。。。アロマは香りのことで、セラピーは療法という意味。植物から抽出した芳香性の物質(エッセンシャルオイル)を用いて、心身の健康や美容に役立てる植物療法の一つだそう。私はまだやってみたことはないのですが、いつか(近いうちに)一度やってみたいと思っています。 事務員T.k
April 10, 2006
コメント(0)
今日は銀行振り込みや郵便局への仕事があり外出の多い一日だった。 お天気がとてもよく仕事気分というよりはお散歩気分でした。桜も散り始めたものもありますが、まだまだキレイに咲いているものもあって春を感じさせてくれました。 今週末にお花見を予定している人も多いと思いますが、お天気はどうなんでしょう???本当に桜の咲く時期は短いんですね。 事務員 T.k
April 7, 2006
コメント(0)
今日はエステの研究をしました。インドネシアで最もポピュラーなのが「ジャムウ」だそうです。「ジャムウ」とは中国のハーブを漢方と言うように、インドネシアのハーブを「ジャムウ」と言うそうです。ジャワ島だけで6500種類の「ジャムウ」が公式に認められています。その起源は紀元前にまでのぼり、中国の漢方とインドのアーユルヴェーダというふたつの医学的発想を取り入れてできがたったものだそうです。いつの時代でも美や健康に対する関心は変わらないんですね。そまざまな国での美や健康法は遠い昔からあるのにビックリです。 事務員T.k
April 5, 2006
コメント(0)
今日は先日から、保険専用のコンピュータがトラブルにあっていたので、早速朝から電話で対処法を聞きました。保険会社の担当者はとても分かりやすく、素人の私でも理解できる様な言葉で説明してくれました。人に何かを説明するときは専門用語を使うのではなく分かりやすい一般用語で説明してくれると本当に助かります。たまに専門用語ばかりで説明をされる方がいますが、今日の担当者の様な人が増えたらいいなぁ~と思う今日この頃です。 事務員T.k
April 4, 2006
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1