楽しい育児

楽しい育児

PR

Profile

へたれっ子

へたれっ子

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ネスカフェ ゴールド… Tamakomeさん

「ぽちぽち広場」 p_kaoriさん
~オーリトーリ島娘… オードリー0309さん
ゆうとぽんママの部屋 ゆうとぽんのママさん
キッチンママさん 7373ぷぅちゃんさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/lika3oj/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/gso-qf3/ ア…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/fihcfhk/ …
2008.01.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝から晩まで姫は疑問を私にぶつけ、答えるのに一苦労の毎日です。


例えば~
私のひじを触り、
姫「これ何?」
私「ひじだよ~」
姫「何で肘なの?」
私「肘だから肘なの。」
姫「何で肘だから肘なの?」

姫「なんで歩けないの?」

と、こんな調子で答えれば答えるほどどつぼにはまるシステムになっていると言う按配です。
「オシッコ何歳?」とかやたら年齢を聞いてくるのも困ります。
オシッコ何歳?から始まり、髪の毛何歳?とか何度も何度も同じような質問をされ、律儀に答えてますが、大人では考え付かない質問を次から次へされ、お昼寝タイムが唯一のホッとできる癒しの楽しみです。

昨日は七草がゆの日で、こういう子供がいると季節の行事って恒例になってきて、お正月に始まり七草粥の日や節句やバレンタインデー、ホワイトデー、端午の節句に年間いろいろな行事を我が家もこなしているわけですが、昨日は七草の日で朝から予定が詰まっていたので、夕方でも買い物へ行って、七草がゆセットでも購入してこようと思ったんです。

案の定姫はいつもよりお昼寝から目を覚ますのに時間がかかり、パパが仕事から帰ってからの買い物となりました。
いろんな買い物があるので、お店をはしごして、七草粥のセットを買おうとしたんですが、ない!
店員さんに聞いたのですが、早いうちに売り切れになってしまい、2件目のお店に行くことにしました。
しかし、2件目も売り切れで撃沈
3件目はかなりローカルなお店でここは絶対あるだろうと行きました。
くまなく店内を見たのですが見当たらず、店員さんに聞き、「あるよ、あるよ」と言う言葉にホッとしたんですが、店員さんが七草粥コーナーへ行ってみると、なんと大量にあった七草粥セットは完売。「さっきまであったのに・・・ごめんね~」と、言われてしまい撃沈。


無病息災を祈る七草粥ですが、レトルトの七草粥だと、病弱な気がしてしまいました、とりあえず、1番病気になって欲しくない姫に食べさせて、家族みんなで昔流行った『1杯のかけそば』状態でレトルトの七草粥を家族3人分け合って食べたのでした。

レトルトの七草粥はレトルトのお粥に七草をフリーズドライしたものが入っていて温かくしたお粥に七草をかけるんだけど、味はいまいち。青臭いし、草食動物になった感じでした。

胃には優しそうなお味で、お正月で暴飲暴食した胃を休めるには本当に良いですよね。

姫の質問攻撃はここでも繰り広げられ「なんで七草粥っていうの?」から始まり、なんで食べるの?なんで七草なの?なんで草なの?と、困った質問されまくりで、「なんでもいいから、早く食べて!」と、言いくるめてしまい、良くない対応をしてしまい反省です。
教養が問われる子育てで、日ごろから雑学でも勉強しておけばよかったと後悔が尽きませんわ。


お正月のお休みを少しずれて取るようで、今日は我が家で1泊する予定で姫はワクワクです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.08 14:50:59
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: