全12件 (12件中 1-12件目)
1

こんにちはなんだか疲れて日記サボっていました。今日は休日だったので一日中ガラスを切ってました。時々休憩?に洗濯しました。ベランダに洗濯物を干しましたがこの梅雨空ではいつ乾くのでしょうかね。ベランダに唯一の植物のカラー葉っぱだけです。めったに水をやらないし肥料も与えてないのでこの3年間花が咲きません。ずぼらな人柄が目に見えるようです。来年はちゃんと植え替えしようかな。昨日の教室でMさんの新作、完成しました。ちょっと涼しげなランプ丁寧な作り手さんです。負けないようにムシムシした天気がいやですがもう少し頑張ってガラス切ります。ではまた
June 30, 2007
コメント(4)

こんにちは梅雨に入って本格的な雨です。洗濯物は乾かないし、出かけるのも億劫。今日はベランダからの風景アパートの裏に墓場があります。すぐそばではないので建物の隙間から墓石等を望めます。カトリックなのでマリア様像などあり。ちょっと小さくて判りにくいかな?では雨に煙った稲佐山など手前、中学校、中景に浦上天主堂これももう一つでしたね。さわやか系に食べてしまったさくらんぼの写真を1枚。ジトジト、ジメジメするけどいつかは晴れるよねではまた
June 24, 2007
コメント(0)

こんにちは今日はちょっと疲れ気味です。特に何かしたわけではありませんがもう夏バテでしょうかね?起きた時からお腹の具合は悪かったけど仕事に行かないわけにいかないし手伝いの人が来てくれる日だからなんとかなるかなと人に助けられながらなんとか無事一日過ぎました。感謝昨日、知人からいただいた真っ赤なグラジオラスにも元気付けられました。ちょっと赤が強もすぎるかも?早めに寝てまた明日がんばります。おやすみなさい
June 20, 2007
コメント(0)

こんにちはすごーく楽しみにしていることがあります。近くに図書館ができるのです。以前は小学校がありましたが少子化の影響で他の学校と統合され廃校になりました。跡地の利用問題で二転三転したようですが図書館に決まり昨年から工事をしています。来年1月頃オープン予定だそうです。つい先日手前のフェンスなどが取り除かれてかなり出来つつありますよね。今から内装かな?仕事の帰りにすぐ寄れる場所にできるんで嬉しい。完成したらまたお知らせします
June 17, 2007
コメント(2)

こんにちは一日の仕事が終わるとおチャケが欲しくなります。飲みに行こうよ~と誘われると家では家でのしなくちゃいけないことがが待っているのに週1の割合ではいはいと、ついお誘いに乗ってしまいます。アルコール大好きですが体質的にか?めちゃ弱くて、ワインであればグラス1杯で酔うほどです。その後バスで帰るのですが時々、バスで寝てしまい乗り過ごし自分をののしりながらそのバス道をとぼとぼもどります。昨日も行きつけの立っちに行きました。ご一緒いただいた方々。掲載許可得ていませんのでボカシました。楽しかったですね。いつまでたってもお酒に強くなれませんけどまた誘ってくださいね
June 15, 2007
コメント(4)

こんにちは今日長崎は入梅したようです。雨は嫌いですが降らないと水不足で困るし・・・ま、それなりに風情もありますよね!長崎は坂の多い町です。私の店の近くにも歴史ある坂があります。今日、買い物帰りに通った坂坂の名前も知らない無知な私ですが調べたら大音寺坂(天満坂・けんか坂)だそうです。雨にぬれてきれいでした。こんなとき長崎に住んでてよかったな^^と思います。でも雨ばかり降り続かれたらいやーね梅雨の途中に晴れ間も見せてくださいね。ではまた。
June 13, 2007
コメント(6)

こんにちは梅雨入りが遅れて暑い日が続きます。天気は晴れているのにやはり梅雨入り真近なのか湿気は多いみたいです。今日は私の店のお客様のミポリンの誕生日でした。ケーキに蝋燭、定番ですが、なかなかしませんよね!おめでとうございます。店を手伝いに来てくれている人とどこかで見たようーな?仲間とでしたではまた。
June 12, 2007
コメント(0)

こんにちは昨日、今日と休日昨日、お昼ごはんを食べに久しぶりに出かけました。lここは長崎の一角まだ梅雨に入っていないのでお散歩には最適な日和。シシトキ橋通り正式名称不明ちょと繁華街から離れ裏通りですがちいさな特徴のあるお店もあります。ここを通って蕎麦屋でお昼して帰宅しました。またね
June 10, 2007
コメント(2)

こんにちは平日は朝7時頃から夕6時過ぎまで小さな喫茶店を一人でしています。こんな感じです。いろいろなお客様が来てくださいます。きょうはucm さん、ご来店。好男子(残念ながら写真ありません)とお話していたのですが彼、本業が3つあるとのこと。1つに絞らなくて良いのかな?という話になって、私もあるぞ!!!3つくらい?店とステンドグラスとヤフオクさらにアマゾン出品まで始めてしまいました。我ながら何やってんでしょう。今日はヤフオクにこんなの出品しました。常石張子の姫達磨です。売れるでしょうか?またね
June 7, 2007
コメント(0)

こんにちは今日はステンドグラス教室の日でした。長崎西洋館3階にKTN西日本文化サークルというのがあります。そこでの1講座です。今日の風景生徒さん新作です。HPにも掲載中上記のアトリエ晶にリンクしてくださいね。また
June 4, 2007
コメント(0)

こんにちは昨日帰宅途中にきれいな額アジサイを見つけましたきれいな黄色の花々にも出会いました。6月の花はみずみずしくてきれいですね。今日は知り合いが作品展に出品されているとのことで出かけていきました。そこで私も少しだけかじっているトンボ玉作家の方とガラス工芸の方とお知り合いになりました。初対面なのに技術的な質問に気軽に答えてくれる優しいお二人 長崎の金屋町にKTNというテレビ局がありますがその裏手で少し目立ちませんが別館1階にギャラリーがあります。明日までの展示です。またね
June 3, 2007
コメント(0)

こんにちは6月になったのでブログ更新と思い1時間もかけて<まだ下手なので>書き込んだのに酷い間違いをおこしていてあわてて削除して書き直しています。こんなこともあるのだ私は長崎に住んでいます。長崎の寺町の一角に興福寺がありますがここで秋にステンドグラスの作品展を予定しています。ちなみに間違った寺名は崇福寺こちらも中国寺として有名なお寺なので機会があればぜひ訪れてみてください。で、興福寺での作品展をと紹介していただいたのが大浦お慶ことサンモーブさんです。水引アートや銀細工など製作活動されている個性的な人ですよ。10月中旬予定なのであと4ヶ月!今から製作がんばります。これはスペクトラムというガラスメーカーの新色ガラスを白いガラスと重ねて型に置き釜で焼きました。 また製作過程報告します。
June 2, 2007
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

