やっほっほ~

やっほっほ~

PR

プロフィール

てらま

てらま

カレンダー

カテゴリ

つぶやきと雑学と・・

(203)

迷言、珍言、いい言葉、響いた言葉

(145)

空と風景

(32)

季節あれこれ

(192)

生きものたち

(139)

うちの庭

(88)

こどものこと、学校のこと

(140)

こどもの物いろいろ(雑貨、文具etc)

(64)

おもちゃ

(77)

気になるデザイン(マンホール、バーコードetc)

(98)

おでかけ

(418)

いろいろ体験

(101)

家庭学習+α(幼児~)

(93)

絵本(物語系・幼児~)

(147)

絵本(知識系・幼児~)

(58)

絵本(物語系・小学校低学年~)

(123)

絵本(知識系・小学校低学年~)

(55)

児童書(低学年~)

(195)

絵本(物語系・小学校中学年~)

(35)

絵本(知識系・小学校中学年~)

(47)

学習漫画・図鑑・学習本(小学生~)

(136)

児童書(中学年~)

(211)

児童文学(高学年~)

(22)

小説(中学生~)

(278)

小説(高校生~)

(230)

小説

(304)

その他の本

(67)

漫画

(102)

日本の映画

(397)

海外の映画

(121)

音楽

(97)

テレビ

(197)

ドラマ

(561)

海外ドラマ

(35)

アニメ

(202)

スーパー戦隊

(198)

仮面ライダー

(352)

ウルトラマン

(115)

特撮(その他)

(35)

(310)

健康

(341)

生活雑貨、家電など

(154)

ネット、ブログ、パソコンのこと

(64)

懸賞

(51)

美し国三重の人&キャラ

(198)

三重県のこと

(250)

美し国三重のいい処

(194)

美し国三重の乗り物

(16)

美し国三重のいろいろ

(189)

お気に入りブログ

料理長の休日風景・… New! 料理長52歳さん

冷蔵庫 New! tetsu8672さん

だらだら日曜日と失… せつぶんまめさん

巨大いのしし・妻が… 熊野の男前さん

中森明菜 :『空港』… まっちゃんne.jpさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

御在所の自然観察会 MZSさん

祝・15周年 上段タローさん

まなママのドスコイ… manachin06さん
That’s dang Yah!! ひつじ雲zzzさん

コメント新着

てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ New! 我が家では打ち首獄門同好会は大人気なん…
せつぶんまめ @ Re:雨に濡れた後(06/07) こんにちは 打首獄門同好会は若い子は知…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 私も、シン・ゴジラは何回も見ていますが …
てらま50310@ Re[1]:せつぶんまめさんへ ありがとうございます 40年前の胃カメ…
てらま @ Re[1]:tetsu8672さんへ ありがとうございます 眠っている間とい…
せつぶんまめ @ Re:初めての胃カメラ(05/19) こんばんは 内臓にダメージ無くて良かっ…
tetsu8672 @ Re:初めての胃カメラ(05/19) 何ごともなく良かったですね。 私は胃カメ…
てらま @ Re[1]:せつぶんまめさんへ 『シンバッド七回目の航海』! タイトルだ…
せつぶんまめ @ Re:『SF巨大生物の島』【映画】1961年の特撮(04/27) こんばんは タイトルだけはよく知ってい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄











PVアクセスランキング にほんブログ村
2014年04月07日
XML

今年の県民の日記念事業は、

三重県総合博物館(MieMu:みえむ)開館と同日の

4月19日(土)


テーマは

「今日が博物館の誕生日!~明日を生み出す力~」


平成26年4月19日(土)10:00~16:00


三重県総合文化センター(津市一身田上津部田1234)内

 文化会館中ホール、祝祭広場、知識の広場、大・中・小会議室

※文化会館中ホールは12:00開場



★中ホールステージイベント ※開場は12:00~


●MieMuコマーシャルの特別バージョンの放映(12:30~12:50)


●ゆるキャラ登場!


●県民功労者表彰式(13:00~3:30)


●抽選会(抽選券の配布12時~、抽選会は県民功労者表彰式終了後)

中ホールのイベントに参加者対象に、

MieMuの企画展チケット等が当たります。


●平成26年「県民の日」・三重県総合博物館(MieMu)開館

記念講演会(13:40~15:15) 

(演題)「博物館:発見と驚異と新しさに満ちた、知の楽園」

(講師) 東京大学総合研究博物館 教授 遠藤秀紀(えんどうひでき)氏 

パンダがどういう仕組みで竹をつかむかを研究、

“第七の指”が存在することを示した、凄い方

【送料無料】パンダの手には、かくされたひみつがあった! [ 山本省三(児童文学) ]



★展示・体験・販売等イベント

(場所:祝祭広場、知識の広場、大・中・小会議室)


●「県民の日」記念事業オープニングセレモニー(10:00~10:15)

・三重県警察音楽隊の演奏等

●「縁博みえ2014」オープニングイベント(10:30~11:30)

・平成26年の県民力拡大プロジェクトの紹介

・「う~まちゃん」ダンス等


●テントによる展示・体験・販売等

(出展ブースの一例)

小型電気自動車の展示、防災啓発車による地震体験、

熊野古道世界遺産登録10周年事業の紹介、

「美し国おこし・三重」パートナーグループによる展示・体験教室等、

亀山ラーメン、COCOだけシカ食べられないカレーの販売、

相可高校のお弁当販売 など

(注意事項)

・販売、体験等は材料等が無くなり次第終了。

・天候等により、内容が変更になることあり。


●まちかど博物館(11館)、斎宮歴史博物館、

いつきのみや歴史体験館の出張展示・体験教室の実施。


★その他

●MieMu開館セレモニー等 

朝9時から知事が出席する開館セレモニーを行います。

三重県警察音楽隊による演奏や、基本展示の無料開放などを行います。


ミエゾウ みえむ


●県内施設の無料開放

「県民の日」記念事業イベントの開催にあわせ、

県内公共施設(県施設、市町施設など)の

無料開放(入館料の一部割引などを含む)。

※無料開放等を実施する施設の詳細は三重県環境生活部HPに掲載。


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月07日 22時21分15秒
コメントを書く
[美し国三重のいろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: