世の中の不条理を斬る!

世の中の不条理を斬る!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

厄が九分

厄が九分

Calendar

Freepage List

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:鳴き続ける犬達(09/22) can cialis cause plurisy like painciali…
http://viagravonline.com/@ Re:鳴き続ける犬達(09/22) viagra kopen haarlem <a href="…
しんのすけ@ Re:妻が夫に暴力 北海道で急増、一時保護を検討(03/04) Google検索してここに辿り着きました。 こ…
llll@ Re:訴える相手が違のでは(02/27) はじめまして。 救護義務よりも検挙を優先…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

2007.01.29
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ: カテゴリ未分類
この言葉は発言者にとっては本音であり真実なのかも知れません。
だとすると彼は子供を産む機械と結婚した哀れな男だと言う訳ですね。


“<柳沢厚労相>「産む機械」発言…女性議員有志が辞任要求
1月29日11時37分配信 毎日新聞
柳沢伯夫厚生労働相が「女性は産む機械」と発言した問題で、社民党の福島瑞穂党首や民主党の小宮山洋子衆院議員ら野党の女性議員有志は29日、柳沢厚労相に辞任を要求することを決めた。同日午後にも、柳沢厚労相に申し入れる。“


仮にも社会的な立場が有る有識者がこのような前時代的な発言をしてはいけません。
少なくとも口に出さずに心に秘めておく必要が有るでしょう。

私の経験上この年代の男性は概して独断的で古い固定概念から脱却出来ない俗物揃いです。
彼らの一部が新しい考えに理解を示していたとしてもそれは単なるポーズに過ぎず実際の所はそんな風には考えていないものです。


この歳になるまで社会でそれなりにやってきた男性達にとってそれまでに身に付けてきた固定観念を払拭することは容易では有りません。

かと言って古い固定観念のまま回りに迷惑を与えながら生きることも是とするべきではありません。
この中庸策として頭ではそう思っていなくとも口では理解のあるような事を言うという現象になってしまいます。
これは有る意味仕方ないことと他の年代の男性及び女性諸子には諦めて頂くしかないように思います。

然るにこのトラブル。
柳沢氏もいよいよもって老いてきたようです。
頭でその様なことを口にしてはいけないとセーブする力が弱まり口に出してしまったのでしょう。
社会的にはいけないことですが同年輩の男性として哀れさと悲しさを感じずにはいられません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.29 14:44:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:産む機械(01/29)  
ペリー1408  さん
はじめまして。
つい本音が出たというところでしょうか。
厚生労働大臣の発言とは・・・
情けないですね。
(2007.01.29 15:35:51)

Re[1]:産む機械(01/29)  
厄が九分  さん
ペリー1408さん
>はじめまして。
>つい本音が出たというところでしょうか。
>厚生労働大臣の発言とは・・・
>情けないですね。
-----
ご訪問、コメント有り難うございます。
所詮その程度の器なのでしょう。
政治屋程度がお似合いの輩と言う訳です。
日本も情けない国になってしまったものです。 (2007.01.29 16:01:08)

じつは  
しろたん0606 さん
私はそんなに不愉快にも不快にも感じなかったのです。
私も不妊ですが、特に何とも思わず、笑って済ませられる範囲の発言でした。
発言のすぐ後にちゃんと訂正謝罪してるので、これは騒ぎすぎだと。
それよりも社民党議員の震災関係の発言(未だ謝罪訂正無し)や、辻本議員の『私は日本を壊すために議員をやってる』とかの方がどう考えても問題だと。


こんなつまらないことに、国会議員の時間を割かれて、大事な法案や重大な事案が十分な審議も無いままに通過したりしてる方が、国民にとって深刻な損失ではないでしょうか? (2007.01.30 22:06:52)

Re:じつは(01/29)  
厄が九分  さん
しろたん0606さん
>私はそんなに不愉快にも不快にも感じなかったのです。
>私も不妊ですが、特に何とも思わず、笑って済ませられる範囲の発言でした。
>発言のすぐ後にちゃんと訂正謝罪してるので、これは騒ぎすぎだと。
>それよりも社民党議員の震災関係の発言(未だ謝罪訂正無し)や、辻本議員の『私は日本を壊すために議員をやってる』とかの方がどう考えても問題だと。


>こんなつまらないことに、国会議員の時間を割かれて、大事な法案や重大な事案が十分な審議も無いままに通過したりしてる方が、国民にとって深刻な損失ではないでしょうか?
-----
ご訪問、コメント有り難うございます。
女性の方から寛容な意見が出るとは面白いですね。
まあ、多分、本人的には悪気はないのでしょう。
その分、救いようが無いという事でもありますが。
社民党の自衛隊を冒涜する発言には怒りを覚えますね。
当時の社会党の党首が首相であり、党の方針を貫くために災害支援活動を放棄したことは重大な犯罪行為と言えます。
当時の首相は被災者達によって裁かれて然るべきだと思います。
辻本議員の発言は知りませんでしたが、そんな発言をした議員がその身分を剥奪されないとは日本という国はどこまで寛容というか愚かなんでしょうね。

確かに責められるべき事ではありますが、審議を拒否するべき事でも有りませんね。
国会の審議は、議員達の仕事だということが分かっていない議員連中が多すぎます。
職場放棄する議員は片っ端からクビにしてやりたいですね。 (2007.01.31 13:47:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: