世の中の不条理を斬る!

世の中の不条理を斬る!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

厄が九分

厄が九分

Calendar

Freepage List

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:鳴き続ける犬達(09/22) can cialis cause plurisy like painciali…
http://viagravonline.com/@ Re:鳴き続ける犬達(09/22) viagra kopen haarlem <a href="…
しんのすけ@ Re:妻が夫に暴力 北海道で急増、一時保護を検討(03/04) Google検索してここに辿り着きました。 こ…
llll@ Re:訴える相手が違のでは(02/27) はじめまして。 救護義務よりも検挙を優先…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Category

2007.01.29
XML
テーマ: ニュース(95825)
カテゴリ: カテゴリ未分類
この言葉は発言者にとっては本音であり真実なのかも知れません。



“<柳沢厚労相>「産む機械」発言…女性議員有志が辞任要求
1月29日11時37分配信 毎日新聞
柳沢伯夫厚生労働相が「女性は産む機械」と発言した問題で、社民党の福島瑞穂党首や民主党の小宮山洋子衆院議員ら野党の女性議員有志は29日、柳沢厚労相に辞任を要求することを決めた。同日午後にも、柳沢厚労相に申し入れる。“


仮にも社会的な立場が有る有識者がこのような前時代的な発言をしてはいけません。
少なくとも口に出さずに心に秘めておく必要が有るでしょう。

私の経験上この年代の男性は概して独断的で古い固定概念から脱却出来ない俗物揃いです。
彼らの一部が新しい考えに理解を示していたとしてもそれは単なるポーズに過ぎず実際の所はそんな風には考えていないものです。


この歳になるまで社会でそれなりにやってきた男性達にとってそれまでに身に付けてきた固定観念を払拭することは容易では有りません。

かと言って古い固定観念のまま回りに迷惑を与えながら生きることも是とするべきではありません。
この中庸策として頭ではそう思っていなくとも口では理解のあるような事を言うという現象になってしまいます。
これは有る意味仕方ないことと他の年代の男性及び女性諸子には諦めて頂くしかないように思います。

然るにこのトラブル。
柳沢氏もいよいよもって老いてきたようです。
頭でその様なことを口にしてはいけないとセーブする力が弱まり口に出してしまったのでしょう。
社会的にはいけないことですが同年輩の男性として哀れさと悲しさを感じずにはいられません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.29 14:44:03
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: