ミノホドシラズ

ミノホドシラズ

2004.12.28
XML
テーマ: 山田陽(145)
カテゴリ: 日記
起きてすぐ分かることがある。










「やってしまった。」













昨夜は日記を書いてゼミの作業をしていたところ、同居人シホが帰宅。
で、前のこの家の住人(僕がこの家の存在を知った頃にはもういなかったのでかなり前の住人になるが)の会社が経営しているseco barというお店で忘年会があるという話が出た。19時くらいからやっていると言う話は聞いていたのだが、すでに時間は1時を過ぎている。

しかしやはり行かねばならんだろう!ということで1時過ぎにシホと一緒に自転車に乗って出発。

さぶい。真冬(今年は比較的暖かいが)の深夜、自転車をこぐことの愚かさを学んだ。

着いたら忘年会はさすがに終わっていたようで、人数もまばら。シホも僕も家にタスクを残していたので、1杯だけ飲んで2時半に帰宅。

行きは渋谷を突っ切って行ったので帰りは代官山から帰る。この辺りはやはり素敵だね。駅から遠かろうが近かろうが素敵ですわ。

家に帰って一時間ほど作業を続けるも死にそうな眠さと疲労感が僕を襲い、何を書いているかも分からない状況に。

そして就寝。布団で寝るのは二日ぶり。なんて考えていたら































これは僕がおきたかった時間ではないなと。光量が違う。多すぎるのだ。実際時計を見たら11時を過ぎている。



いやいやあなた9時45分から銀座ストックよ?


今の時間あなたは開店して銀行に入金やらに行っているはずなのよ?


つまり寝坊ですわ。ちゃんと目覚ましはセットしたのに今日は僕の睡眠力が強かった模様。

急いで銀座へ行き(ちゃんと電車で)12時にお店に到着。

それから4時まで働くも、最後の最後にティーポットを割ってしまうという凶行。

ショック。

使えない山田陽。

店長達にいじめられながら店をでる。

さて、ゼミのために国立に行こうかと電話するも、今日はもう解散だとの話。

おや、暇になった。ということで弟の誕生日プレゼントを買いに渋谷へ。



1冊は「Google」について分析した本。
もう1冊は最近うちのゼミでも噂になっている
「戦略プロフェッショナル」という本。

最近本を買うことが多いが、どうやらある企業、ある人に焦点を当てて書かれた本が好きな様子。

トヨタにしろ、Googleにしろ、稲盛和夫にしろ。



芸術と一般人の距離感、島耕作などの話で盛り上がり、帰宅。

明日はゼミのアンケートを取りに成田まで行ってくるのです。しかも今日決まった話。
アンケートで西洋人にも取らなきゃいけないので。

で、今先ほどゼミの友達からメールが来て、「パスポートを忘れないように。」とのこと。

はいはい、僕はパスポートなんて持っていないです。

「免許証とかの身分証明書でもいいんじゃない」とのこと。

免許も全く持っていない。身分証明できるのは保険証と学生証のみ。いくらでも偽造が可能そうなこの二つの証明では僕はこの国ではidentifyされないのだろうな。
なかなかいいポジションじゃないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.28 23:07:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

多笛泊志の東京ジプ… 炎帝陛下さん
ことさくらの 気の… ことさくら0206さん
願わくば 花の下に… 雪月桜さん
This Sweet Sickness yuka830さん
くわ 雄弁な恰幅さん
院生生活 ―東京から… mayさなえさん
いらないハンガーは… **くしゅん**さん
Forget-me-not Takajin83さん
喜業家の情報発心(… 喜業家さん
なんちゃってクンダ… エロヒグさん

Comments

山田陽 @ Re:だってだって(02/14) しずねさん >ドリコムの方にどうしても…
しずね@ だってだって ドリコムの方にどうしても行けないんだも…
山田陽 @ Re:うふ☆(02/14) しずねさん >もしや一緒ね? そうそ…
しずね@ うふ☆ もしや一緒ね? いらっしゃい☆ でも、ひ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: