PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月08日
XML

埼玉県熊谷市の駐車場・賃貸マンションは「スマイルアート大和屋」



1、現金
2、プリペイドカード
3、定期券

「現金」
出るときに表示された料金を払うだけです。まぁ、当たり前です。

「プリペイドカードと定期券」
こちらは、事前に駐車料金を支払います。まとめ払いによる割引があります。
期限が無いのがプリペイドカード、一定期間の駐車権利を買うのが定期券です。


間違いなくその場で完了できる取引なので、そういった面ではいいのですが、問題は人員の配置。
結局、人間がいないと販売が行えないということになってしまいます。

オーク駐車場には管理人が毎日勤務していますが、管理人室に常にいるわけではありません。
清掃や点検に出てしまうこともしばしば。
また、勤務は24時間ではないので、夜間は無人です。

こういったときに購入希望のお客様が見えても販売することができません。
完全に「機会のロス」となるばかりか、クレームの温床になってしまいます。
人間が販売するというのは、それが確実に実施できれば最も良い方法だと思いますが、コストと手間が大きくなりすぎてしまうのです。

何とかこの販売の24時間化を実現させて、お客様の利便性向上から満足度のアップ、管理スタッフの業務負担の低減も同時に達成できればと考えます。

自動販売機や郵送・振込みでの決済、代金引換やクレジットカード払い等々、現在ではさまざまな決済方法があります。
商品の特性や販売の方法をうまく組み合わせないと「よい販売」にはなりません。そこが悩みどころでいろいろシュミュレーションするのですが「これ」と思うような方法にはたどり着きません。


そのほかの方法は結構な手間がかかるのが難点。
いろいろと自動化できる部分を作れれば、その手間が削減されてうまく運用できるかもしれません。



こうやって考えていくから面白いです 1クリックお願いします。
     ↓
不動産ブログリンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月08日 23時51分52秒
[駐車場経営に思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: