やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/09/13
XML
カテゴリ: 好きなこと


魚津の日の入りは18:01。

クルマに向かううちに暗くなって
しまったが、街灯に助けられた。
ヘッドランプは持参していたが、
使うことなく走り切った。

これからどんどん日の入りが早くなる
ので、ヘッドランプは必携だ。

ブラックダイヤモンドのスポット
こちら ​。

本日の夕方ランの結果。
12.18km/1:19:00/6:29/km





(゚∀゚)





前回のランニングから3週間以上空いた。
COVID-19のワクチン接種があったから、
激しい運動を控えていたのだ。

今週2回目の接種があるから、その後
一週間は大人しくしておきたい。なので
三連休の山行はパスする予定だ。

山行開始は、テント泊かなあ。


魚津埋没林博物館 ​の海側護岸に駐車。
GARMIN ForeAthlete 45 を起動して
黒部方向に走り出す。

テーマ館は足場組んで補修中の珍しい
光景だ(なので撮影)。


見たことある人が!当会山ガールの
meekであります。4か月ぶりくらいか。
嬉しくて5分位立ち話をしてしまったよ。

コロナ禍で面と向かって会話する機会が
なくなったから、緊張する。元々、人と
会話するのが苦手。目を合わせて会話
なんて、できる自信がない。

今日はワンクッションあったから、会話
が続いた。おらの何の役にも立たない
アドバイスは忘れてくださいwww

今日はLSDのつもり。あまりペースが
落ちないが。黒部市の​ グリーンパーク
​まで足を延ばした。

まん延防止等重点措置が富山県で解除
されたので、パークゴルフ場の使用は
可になった(黒部市民のみ)。

キャンプ場は引き続き閉鎖だって、残念。
残念を確認してから引き返す。

おらのホームグラウンド、入善町の
墓ノ木自然公園 ​も閉鎖中。ステージ3が
解除されないことにはオープンしない
だろう。

山に行かない(心臓に負担をかけない)
三連休は何をしようか。旅して車中泊か。
人との接触は相当避けられるからね。
日本の経済も動かさないといけないしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/09/13 10:07:00 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: