やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2021/12/31
XML
カテゴリ: 写真
昨日の雪山訓練では、​​ PowerShot G5X ​​を
​​ モンベル・ドライショルダー ​​に入れて、
アウタージャケットの内側で保温していた。

クライミングロープで作ったので太い。
太いのでドライショルダーにストラップが
入らない。

しかも両吊りなので底面から入れられず、
左側面から突っ込むしかなかった。出し入れ
がしにくく、そのため撮影のタイミングを
逃すこと多数。面倒くさくなって、撮影枚数
も少なくなってしまった。

これではいけない。もっと使いやすいカメラ
ストラップを自作しよう。


で、こちら。両吊りタイプにしたが、片側に
プラスチックのミニカラビナを付けた。
ストラップの素材は、パラコード。これも
アウトドア感のあるストラップになった。


で、冬季は主にこれで使うことになる
片手持ちバージョン。プラスチックの
カラビナにしたのは、カメラ本体を傷つけ
ないようにするため。まあたまたま家に
あったから使ったようなものだが。さらに
コンパクトならばなおよろしいだろう。


片手で持った状態。ストラップは長め
なので、8の字に曲げて手首に巻いて
いる。こうするとカメラを落とすこと
がない。G11、G12のストラップは
こういう感じだった。慣れたものを
復活させたようなものだ。良い!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/12/31 10:58:57 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: