やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/09/28
XML
カテゴリ: 写真
GRIIがメイン機。
2017年10月購入 ​なので、もう5年近いのね。バリバリ現役です。

やまやろうがこれはと思う山岳写真を多数撮影してくれた。
軽量で速写性が高いから、山では最適なのだ。


その機動性の良さは、町歩きでも実力を発揮する。
気になった風景を簡単に切り取れるので、もっともっと撮りたいという気分にさせてくれる。

気軽にシャッターを押すということが、実は難しい。
撮影枚数の限られるフィルムカメラよりは撮影のハードルは大きく低下している。


撮影枚数の制限はほぼなくなった分、やたらめったら撮ることになりかねない。それが良くない。
個人的に思っているのは、リバーサルフィルムで撮影していた時の構図は、今より優れているということ。

限られた枚数の中でいかに良いものを撮るかを常に考えていた。被写体や構図も練り上げたものになるのは当たり前の帰結。


デジカメ(スマホ)が当たり前になると、失敗含めてとにかくその瞬間を複数枚抑えて、後から良い物を選別するというやり方に変わった。

これをやると、構図が甘くなるんだよねー。今撮っているやまやろうの写真は、ブログ用になってしまっていて、構図や被写体がまったくつまらないと自覚している。作品ではなく記録を目的としてしまっている感じ。

GRIIでも写真コンクールに出せる写真は撮れる。あとは撮る人の頑張り次第。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/29 12:54:26 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: