全143件 (143件中 1-50件目)

タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ ホンダ フィット プラモデル 塗ってからリアのテールランプがはめ込みが合わないことに気づく(笑)少しずれてます。【送料無料】タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.251 ホンダ フィット プラモデル 24251
2019.04.28

プレバンの商品です。HGBF 1/144 アメイジングズゴック塗装と合わせ目消しくらいでササット作成。【中古】プラモデル 1/144 HGBF アメイジングズゴック 「ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲」 プレミアムバンダイ限定 [0219565]【タイムセール】
2019.04.27

2019.02.11

以前作ったものに土台製作コルクのコースターに粘土やらで適当作成。アクリルガッシュで塗りました。
2019.02.10

HGBF 1/144 チナッガイ中々良いキットだと思います。プロポーションもよいと思います。バンダイ HGBF 1/144 ガンダムビルドファイターズ チナッガイ プラモデル (ZP29979)
2019.02.09

ビークルモデル 011 Xウイング・ファイター レジスタンス ブルー中隊仕様 (スターウォーズ)です。ウイングはシールで後は筆で塗りました。そのほうが楽です。ビークルモデル 011 Xウイング・ファイター レジスタンス ブルー中隊仕様 (スターウォーズ) バンダイ [B SW ビーグルモデル 011 Xウイングファイター]【返品種別B】
2018.05.03

ビークルモデル 005 Yウイング・スターファイター スターウォーズです。中々、飾るとはえますwモールドも細かいし作りやすかったです。スター・ウォーズ ビークルモデル 005 Yウイング・スターファイター プラモデル(再販)[バンダイ]《取り寄せ※暫定》
2018.05.02

ビークルモデル 009 ジェダイ・スターファイター スターウォーズです。塗りにくいですね。なんか失敗wビークルモデル 009 ジェダイ・スターファイター(スターウォーズ) バンダイ [B ビークルモデル 009 ジェダイ スターファイター]【返品種別B】
2018.05.01

ビークルモデル 006 ミレニアム・ファルコン スターウォーズの作成。結構凹凸があるので付属のシールを使わず筆塗で塗り分けをしました。お手軽なのにカッコイイですね。ビークルモデル 006 ミレニアム・ファルコン (スターウォーズ) バンダイ [B SW ビーグルモデル 006 ミレニアムファルコン]【返品種別B】
2018.04.30

ビークルモデル001 スター・デストロイヤー スターウォーズ の作成。色数も少ないのでサクサク塗装、組み立てができました。思ってたより良い出来のプラモデルでした。ビークルモデル001 スター・デストロイヤー(スターウォーズ) バンダイ [B ビークルモデル001 スターデストロイヤー]【返品種別B】
2018.04.29

閲覧ありがとうございます。バンダイ ベアッガイ HGPG 1/144 プチッガイ きゃらっがい フミナ プラモデル です。中々良い感じに塗れたと思います。カワイイですねwHGPG 1/144 プチッガイ きゃらっがい フミナ プラモデル 『ガンダムビルドファイターズ』より[バンダイ]《発売済・在庫品》
2018.01.06

閲覧ありがとうございます。メカコレクション ドラゴンボール No.007 7巻 亀仙人のワゴン車 バンダイ です。フィギュアがカワイイです。塗るのは地獄ですが(笑)またもやポールが太いですが・・・このシリーズは塗装できないとつらいので未塗装派の方には向きませんね。しかし値段から考えればマンガを思い出しながら楽しく作れるしいいキットだと思います。メカコレクション ドラゴンボール No.007 7巻 亀仙人のワゴン車 バンダイ
2018.01.04

閲覧ありがとうございます。メカコレクション ドラゴンボール 6巻 ウーロンのロードバギー です。見た目でだまされますがバギーの塗装が難しかったりします。デカールの湾曲部なので貼りにくいーメカコレクション ドラゴンボール No.006 6巻 ウーロンのロードバギー バンダイ
2018.01.03

閲覧ありがとうございます。メカコレクション ドラゴンボール 5巻 ヤムチャのマイティマウス号 です。ヤムチャとプーアルの塗装に苦戦しました。塗りにくいです。結構萎えました。(笑)メカコレクション ドラゴンボール No.005 5巻 ヤムチャのマイティマウス号 バンダイ
2018.01.02

閲覧ありがとうございます。メカコレクション ドラゴンボール 4巻 孫悟空のジェットバギー です。悟空が大きいので塗りやすいかな。銃口はピンバイスで穴あけしています。後は旗のポールが太いのが気になるくらいですね。迷彩にぬっちゃいましたけど。(笑)メカコレクション ドラゴンボール No.004 4巻 孫悟空のジェットバギー バンダイ
2018.01.01

閲覧ありがとうございます。メカコレクション ドラゴンボール 3巻 ランチの一輪バイク です。腕は繋ぎ目が気になったのでパテで埋めました。ランチカワイイですね。楽しく作れました。(笑)メカコレクション ドラゴンボール No.003 3巻 ランチの一輪バイク バンダイ
2017.12.31

閲覧ありがとうございます。メカコレクション ドラゴンボール 2巻 牛魔王の車 です。これは結構塗りやすかったです。ほんとフィギュアだけ大変ですけどね。メカコレクション ドラゴンボール No.002 2巻 牛魔王の車 バンダイ
2017.12.30

閲覧ありがとうございます。メカコレクション ドラゴンボール 1巻 ブルマのカプセルバイク になります。とにかくフィギュアの塗装が大変ですね。(笑)でもへんな顔になっても愛着があります。安いのでいいキットでした。メカコレクション ドラゴンボール No.001 1巻 ブルマのカプセルNO.9バイク バンダイ
2017.12.29

ビークルモデル 003 スター・ウォーズ Xウイング・ファイター ポー専用機です。いつも閲覧ありがとうございます。今回はデカールをマスキングがわりに使用して塗ってみました。が・・・ウイングの所はうまくいきませんでした。(笑)ビークルモデル003 Xウイング・ファイター ポー専用機 (スター・ウォーズ フォースの覚醒) バンダイ [B ビークルモデル003 Xウイング ポーセンヨウ]【返品種別B】
2017.11.12

ビークルモデル 002 スター・ウォーズ Xウイング・スターファイター です。いつも閲覧ありがとうございます。低価格のいいプラモでした。ですがデカールは使いにくいですね。ウイングだけ使って後は結局塗りました。ビークルモデル002 Xウイング・スターファイター(スターウォーズ) バンダイ [B ビークルモデル002 Xウイングスターファイター]【返品種別B】
2017.11.11

HGBF 1/144 はいぱーギャン子です。いつも閲覧ありがとうございます。殆ど接着剤で合わせ目が消せました。それぐらい精度がよいです。後ハメ加工するのが面倒なのでくるぶしのパーツは合わせ目をモールド処理しています。後目立たないのでエリは合わせ目消しはしていません。結構パーティングラインはるのでこまめにやすりかけが必要です。瞳はシール使用でコンタクトみたいな付属クリアパーツを使いました。後は塗りでシールは使っていません。わかりにくいですがギャン子なのでエッジに薄い色をもってきてグラデ塗装をしふくよかな表現にしてみました。(笑)バンダイ HGBF 1/144 はいぱーギャン子【ガンダムビルドファイターズ】
2017.11.05

ガンプラ HG 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MS-05S シャア専用ザクI 1/144です。部分塗装とドライブラシで塗りました。合わせ目も接着剤でなんとか仕上げています。(肩ぐらいですけどね)仕上げに艶消しクリアは塗っています。しかし付属のシールは貼りにくいですね。HG 1/144 (013) MS-05S シャア専用ザクI (機動戦士ガンダム THE ORIGIN)【新品】 ガンプラ プラモデル クリスマス プレゼント【宅配便のみ】
2017.11.04

1/144 HGPG プチッガイ きゃらっがい ギャン子 (ガンダム ビルドファイターズトライ)です。気軽に塗装を楽しんでみました。BANDAI HGPG 1/144 プチッガイ きゃらっがい ギャン子(ガンダムビルドファイターズトライ)
2017.11.03

メカコレクション 仮面ライダーシリーズ バトルホッパー です。そこそこ改造できそうですが組み立てと塗装で精一杯でした。ラインは手が震えてきれいにかけませんでした。楽天SOY2016 総合グランプリ受賞★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】メカコレクション 仮面ライダーシリーズ バトルホッパー バンダイ [B カメンライダー バトルホッパー]【返品種別B】
2017.11.01

バンダイ メカコレクション 仮面ライダーシリーズ ハリケーン普通に組み立てて塗装しただけです。これ組み立てて思ったのですが触覚は作り替えたほうがよいかも?楽天SOY2016 総合グランプリ受賞★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】メカコレクション 仮面ライダーシリーズ ハリケーン バンダイ [B カメンライダー ハリケーン]【返品種別B】
2017.10.01

バンダイ メカコレクション 仮面ライダーシリーズ 新サイクロン号1日で製作しているので未改造で塗装のみしています。ブレーキやクラッチのワイヤーを自作するぐらいでよさそうな出来です。塗るのが大変ですがいいキットですね。楽天SOY2016 総合グランプリ受賞★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】メカコレクション 仮面ライダーシリーズ 新サイクロン号 バンダイ [B カメンライダー シンサイクロンゴウ]【返品種別B】
2017.09.30

ジ・オリジン 010 HG 1/144 局地型ガンダム 素の色をそのままにドライブラシと部分塗装で仕上げました。ガンダムに1日 土台に2日ぐらいです。簡単フィニッシュですね。ガンプラの通販なら、バンダイ公認プロショップ『G作戦』へ!ジ・オリジン 010 HG 1/144 局地型ガンダム 《ガンプラ》
2017.09.24

1/144 HGPG プチッガイ ワンワンホワイト&ドッグコス (ガンダム ビルドファイターズ トライ) バンダイ [B HGPG プチッガイ ワンワンホワイト ドッグコス]うちのワンチャンカラーに塗って遊んでみました。(笑)合わせ目も消してませんが塗装で遊んで半日くらいで完成かな。楽天SOY2016 総合グランプリ受賞★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】1/144 HGPG プチッガイ ワンワンホワイト&ドッグコス (ガンダム ビルドファイターズ トライ) バンダイ [B HGPG プチッガイ ワンワンホワイト ドッグコス]【返品種別B】
2017.09.23

1/24 西部警察 No.04 マシン X の作成です。デカールが溶けやすいので注意ですね。後は、そんなに難しくはないと思います。1/24 西部警察 No.04 マシンX プラモデル(再販)[アオシマ]《取り寄せ※暫定》
2017.09.17

メカコレ ウルトラシリーズ作ってみました。バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.03 特殊潜航艇S号<バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.04 小型ビートル プラモデル(ZP04579)メカコレクション ウルトラマンシリーズ ウルトラセブン No.09 ポインター プラモデル[バンダイ]《発売済・在庫品》バンダイ 【キャンペーン対象外】メカコレクション ウルトラシリーズ NO.01 ジェットビートルバンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.05 宇宙ビートル プラモデル(ZP11712)バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.07 科学特捜隊専用車 プラモデル (ZP14744)色々、塗装で遊んでみました。
2017.05.07

アオシマ 1/24 西部警察 No.01 スーパーZ プラモデル(E7757)殆ど素組です。コンパウンドもかけてません。ドアも締まりが悪いのであけてます。支える支柱も長さが合わなかったので短くしています。内容はこんな感じ。クリアーのウインドウとかは割と傷があります。ホイールはゴールドの部分のみ塗装。シートの後ろはプラバンで埋めました。裏もこんな感じで塗装。内装もこんな感じです。車は苦手なので私には難易度が高かった気がします。じっくり作ればよかったんでしょうが諸事情により2週間で作りました。
2017.05.05

HGBF ガンダムビルドファイターズトライ すーぱーふみな 1/144です。買って放置していたので組み立ててみました。塗装は素のプラに少し陰影をエアブラシで足してクリア塗装したくらいです。肌色と髪は塗りなおして艶消しクリアしてあります。合わせ目は膝と脹脛と腕と髪の耳の裏あたりにありますが接着剤でくっつけた後、削って消しています。髪は目立たないので消してません。武器も合わせ目がありますが消すかは好みですね。インカムが白成形なので耳の部分は肌色に塗っています。素組みの感じです。シール貼ってないのでノーメイクです。瞳はシールか塗装用か選べるので塗りたい方は塗装できます。ちなみにコンタクトみたいに瞳にクリアパーツをかぶせるようになってます。頬にピンク、目の周りに黒、唇もピンクを塗っています。実際のふみなとは色合いが少し違いますがこれはこれでカワイイと思ってます!【再生産】1/144 HGBF すーぱーふみな(ガンダム ビルドファイターズ トライ) 【税込】 バンダイ [B HGBF スーパーフミナ]【返品種別B】【RCP】
2017.02.04

今年一発目ですね。今年もよろしくお願い致します!では、ララァスン専用モビルアーマー(エルメス)です。完成からこんな感じです。組み立ては合わせ目やらパテ埋めやらあります。サフして削る作業が結構あるかな。土台はビットがあるので真鍮線を埋めてサフしています。ゲルググも中々カッコイイですよ。ポーズ取らすには関節切ればよいかな?今回はしていませんがつくりも良くいいキットだと思います。【中古】プラモデル [JAN無し版] 1/550 ララァスン専用モビルアーマー エルメス 「機動戦士ガンダム」 ベストメカコレクションNo.30 [36251]【タイムセール】【画】
2017.01.08

HG 1/144 戦国アストレイ頑駄無の組み立てです。今回は、それを毘沙門天風にしてみました。左手の宝塔は押しピン改良しました。見た目も好きなプラモなのでほとんどいじってません。矛は 1/144 HGBC ギャ イースタンウェポンズ から踏んでるのは1/144 CGSモビルワーカー地上用です。1/144 HG MSオプションセット1&CGSモビルワーカー (機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ) 【税込】 バンダイ [B HG MSオプションセット1 CGSモビルワーカー]【返品種別B】【RCP】1/144 HGBC ギャ イースタンウェポンズ 【税込】 バンダイ [B HGBC ギャ イースタンウェポンズ]【返品種別B】【RCP】バンダイ HGBF 1/144 ガンダムビルドファイターズ 戦国アストレイ頑駄無 プラモデル(ZP06376)
2016.12.31

浪漫堂 鉄人28号の作成です。知り合いが買ったのを組み立ててほしいとたのまれました。素材がポリエステルレジンとか?もはやバリっていうレベルでもなく余分な部分がついてます。ひたすらすべての部品をデザインナイフ等でカットしていきます。こんな感じ・・・・かなり大変です!塗装もサフむき出しの箇所もあり少し塗りなおしました。接着は説明書に書いてあったので瞬着を使用。仕上げにクリアーを吹いて完成です。パーツ数少ないのに大変です。関節もドライヤーで温めながら挿入していきました。指が痛い(笑)
2016.12.24

久々の投稿になります。中々、プラモ作る時間がなくて・・・今日UPしたのは1週間前に完成したものです。少し間が空いたので練習がてらSDのザクつくりました。合わせ目消して塗装したくらいです。あっ見える所だけ肉抜きも埋めています。ヤバイくらい肉抜きのあるキットでした。でも楽しく作れましたよ~バンダイ SDガンダム BB戦士 No.218 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY MS-06F ザク2F型バンダイ SDガンダム BB戦士 No.231 機動戦士ガンダム MS-06S ザクII S型
2016.12.18

バンダイ 1/2400 グワジン の組み立て赤一色な作りなので塗装が必要です。合わせ目も目立つところにはあまり出ないので作りやすいキットですがパーティングラインの処理は多めです。バンダイ 旧キット ガンプラ1/2400 グワジンバンダイ 旧キット ガンプラ プラモデル
2016.07.24

バンダイ 1/1200 機動戦士ガンダム シャア専用ムサイ の組み立て再販された旧キットのシャア専用ムサイですね。コムサイは分離できます。本体は3分割なのでセンターに合わせ目がきます。合わせ目を削って行くとモールドもなくなるので適当パーツで少し改良しました。結構、合わせ目がずれてるのでパテも必要で・・・これです。300円くらいのキットになります。パテやらなんやら使ったので3日くらいかかりました。グリーン一色のキットなので色塗りが必須ですね。ベースのみエアブラシで後は筆塗で仕上げています。デカールはあまりの物を使用(キットにはついていません)最後はつや消しクリアーで1/1200 シャア専用ムサイ プラモデル(再販)[バンダイ]《発売済・在庫品》
2016.07.23

バンダイ 1/20 スコープドッグRSC その4 完成です。主な改造箇所は首に伸ばしランナーで溶接後を作成したぐらいです。(箱絵がそんな感じだったので)カラーコードはこんな感じですが適当に塗りました。大きくてスタイルも良く稼働も申し分ないキットですがパーティングラインが多いです。全部消すのではなく見える部分のみ処理することで時間短縮しましたがパーツ数もわりと多く時間がかかるキットだと思います。バンダイ 1/20 スコープドッグRSC その1へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その2へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その3へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その4(完成)へ装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム プラモデル(再販)[バンダイ]《07月予約》
2016.07.18

バンダイ 1/20 スコープドッグRSC その3ベース作りベースはガンダムアクションベースを使用。ガラクタはベースの支柱とガンダム系のジャンクバーツとアルミホイル。サフ塗装しています。その上からブラックで塗装。グレー系の色で塗っています。ブラウン系の塗料でウェザリングし、つや消し塗装後、クロームシルバーでドライブラシしてみました。お手軽にwこれでベースは完成です。バンダイ 1/20 スコープドッグRSC その1へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その2へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その3へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その4(完成)へ
2016.07.16

バンダイ 1/20 スコープドッグRSC その2前回の続きです。塗りながら組み立ててるので効率悪いですw腰です。両足ですね。武装です。一回、全部つけて形にしてみます。こんな感じ~後はデカール・汚し・ダメージをしていきます。思ったより大きいですねwバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その1へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その2へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その3へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その4(完成)へ装甲騎兵ボトムズ 1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム プラモデル(再販)[バンダイ]《07月予約》
2016.07.10

バンダイ 1/20 スコープドッグRSC その1これですね。少しずつ塗装しながら組み立ててます。キリコから胴体ヘッド両腕大きいので塗りながら組み立ててます。時間かかる~噛み合わせはかなり良いですが一体成型がおおいのでパーティングラインだらけです。パーティングラインも見える所だけ処理。ヒケもところどころありますがそれはダメージってことにする事で放置しています。そんなに目立たないしね。バンダイ 1/20 スコープドッグRSC その1へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その2へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その3へバンダイ 1/20 スコープドッグRSC その4(完成)へ★7/7am9:59迄ポイント5倍★先着最大1500円クーポン★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】【再生産】1/20 スコープドッグ レッドショルダーカスタム(装甲騎兵ボトムズ) 【税込】 バンダイ [B レッドショルダーカスタム]【返品種別B】【送料無料】【RCP】
2016.07.03

1/144 ザクマインレイヤー 2コイチ その2(完成)完成です。モノアイはHアイズ2mmです。デカールはMSVの物を使用。スパイクアーマーのデカールは間違えて上に貼ってしまいましたがそれはそれでよしって事で(笑)稼働も良いし組みやすいです。今回は後ハメ加工もしていませんがする場合は手間がかかりそうですね。カラー艶消しブラック ロシアングリーン2 MSディープグリーン MSレッド 他1/144 ザク マインレイヤー 2コイチ その1へ1/144 ザク マインレイヤー 2コイチ 完成へ★7/7am9:59迄ポイント5倍★先着最大1500円クーポン★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】1/144 HG シャア専用ザクII(機動戦士ガンダム THE ORIGIN) 【税込】 バンダイ [B HG シャアザク オリジン]【返品種別B】【RCP】バンダイ ガンプラ MSV1/144 ザクマインレイヤーバンダイ MSV ガンプラ プラモデル
2016.06.26

1/144 ザクマインレイヤー 2コイチ その1今回はお手軽に2コイチしました。これを作るためにこちらの稼働が良いとされるオリジンシャーザクをベースに使います。ランドセルが少し大きい感じなので脇を1mmのプラバンで幅ましをしています。アンテナは太かったので0.3mm真鍮線に変えました。後はヘッドのハイザックみたいな溝と胸のダクトみたいなのははパテで消してスパイクアーマーと両足の合わせ目消しぐらいです。どっちのパーツを使っているかは色でわかると思います!w1/144 ザク マインレイヤー 2コイチ その1へ1/144 ザク マインレイヤー 2コイチ 完成へ★7/7am9:59迄ポイント5倍★先着最大1500円クーポン★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】1/144 HG シャア専用ザクII(機動戦士ガンダム THE ORIGIN) 【税込】 バンダイ [B HG シャアザク オリジン]【返品種別B】【RCP】バンダイ ガンプラ MSV1/144 ザクマインレイヤーバンダイ MSV ガンプラ プラモデル
2016.06.25

たまごひこーき P-51 MUSTANG TH7を組み立てました。初たまごひこーきです。このキットはパイロットフィギュア(上半身)がついています。飛行形態で作ります。(っていっても車輪つけないくらいだけど)車輪取り付け穴をタミヤパテで埋めています。1mmプラバンで埋めました。キャノピーはマスキングします。シルバー塗装しっかりディティールがでてるフィギュアですね。目はデカール付属です。眉毛もセットになっています。塗装後。綿で雲を表現してみました。台はいつものダ〇ソーのやつです。気軽に作れますが合わせ目が出ますので処理するのと塗装にマスキングするのとデカール貼りもありこれからプラモデルをやりたい方には基本が詰まってますのでオススメだと思います。カワイイしW【6/10am9:59迄ポイント2倍】【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】たまごひこーき P-51 ムスタング【TH7】 【税込】 ハセガワ [60117 P-51Dムスタング]【返品種別B】【RCP】
2016.06.05

YMS-09DOM 1/144 2コイチ その1気が向いた時しかやらないので全然進みません。現状ここまでです。ドムとのニコイチでやってます。また気が向いたときに続きはやります。【6/10am9:59迄ポイント2倍】【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】【再生産】1/144 MSV YMS-09 局地戦闘型ドム 【税込】 バンダイ [B 1/144 トロピカルドム]【返品種別B】【RCP】
2016.05.29

こんな感じです。少し筆塗で汚しの手直しをしています。ハセガワのアタックグループ使用。ダイ〇ーの300円のケース使用。背景はコピー用紙に適当に背景を印刷したものを使用しました。少し、狭い感じになってしまいましたが満足できるヴィネットになりました。ベース作製はこちらハセガワ 1/72 M3A1 ハーフトラックはこちらユニモデル UU72373 1/72 米・M4A3シャーマン中戦車(75mm)はこちら
2016.05.28

ヴィネットにしようとベースを作っています。ハッポウスチロールで段を作ってみます。木工用ボンドを塗って粘土をつけていきます。粘土を付け後テクスチャーをつけています。緑のは乾燥パセリで落ち葉のイメージ白いのは重曹で土のイメージ塗りやすくするためカンスプレーのサーフェイサーを塗っています。影を入れるため黒く塗っています。後は、いつもの材料とアタックグループの倒木とNゲージ用の樹木を使用。1/72 MT30 ドイツ歩兵 アタックグループ プラモデル[ハセガワ]《取り寄せ※暫定》
2016.05.22

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムグシオン 1/144スケールです。組み立てて放置してたんですが時間があったので塗装してみました。色は家にあるやつで中島色と蛍光ピンクにクリアブルー混ぜたのと後適当に使っています。昔ドラクエでロトのよろいを守ってたあくまのきしっぽいですね。カワイイ♪★6/1am9:59迄ポイント6倍★当店ご購入で100円クーポン★【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】1/144 HG ガンダムグシオン(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ) 【税込】 バンダイ [B HG ガンダムグシオン]【返品種別B】【RCP】
2016.05.21

風の谷のナウシカ カイに乗るナウシカ その2完成UPです。全体は艶消しクリアで目とかゴーグルのガラスなどは筆でクリア塗ってあります。筆塗は大変ですが完成したら充実感でいっぱいでした。キットとしてはナウシカが似てない事が残念ですが他は満足いく内容だと思います。ただ、塗装は必須ですね。風の谷のナウシカ カイに乗るナウシカ その1へはココをクリック風の谷のナウシカ カイに乗るナウシカ その2へはココをクリック【5/16am9:59迄ポイント5倍】【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】1/20 カイに乗るナウシカ(風の谷のナウシカ) 【税込】 バンダイ [B 01カイニノルナウシカ]【返品種別B】【RCP】
2016.05.15
全143件 (143件中 1-50件目)
![]()

