たかがゴルフ!されどゴルフ!でもいまはゴルフ休業中

たかがゴルフ!されどゴルフ!でもいまはゴルフ休業中

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

よっしー562

よっしー562

フリーページ

コメント新着

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…
ゆいな@ こめしわふぁだふぁああん ぴゃーーー!!!!!!!!! たまたま…
視 姦@ じーーーー・・・・ なんかとりあえずオ ナってるとこ見てる…
のりお@ ちょwwwww ここの女ノリ良すぎwwwwwwwwww…
2005年10月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは

あのインタビューの時の涙にはこっちもほろっとというか
父と二人で見て泣いてました(TT)

週末はいい天気でしたね。
私は…といえば、土曜は電話当番はひまひまで、みなさんの日記遊びに行き、自分の日記を長々と書いておりました。

6時でお仕事も終わり、今日は友達のYちゃんのうちで“揚げ物パーティー”
会社から近いので直接お家に直行。
Yちゃん、けいちゃん、Aちゃんがいたーーー。おひさしぶり。


部屋に入るなり、やっぱりけいちゃんが準備してるよ。
他の二人はやる気なし!!(予想通りだわ)
けいちゃんが
「待ってたヨン!!この二人は期待しないで準備しよー鳥のから揚げは
下準備したよ。もう揚げるだけだよ。」

もう二人で適当に用意。
私が準備した3品と鳥のから揚げ、海の幸系のサラダ。サーモンマリネ
ご飯は私の気分できのこの炊き込みご飯作っちゃいました。それとお味噌汁

A、Yちゃん二人は「手伝う間がなかった!!」違うでしょ!!
揚げ物はテーブルで串揚みたいに、揚げたてを食べれるように!
さーワインで乾杯!!


7時から飲んで食べて、途中でもう二人入ってきて、計6人で飲んでました。
8畳の部屋にちょっときつかった><でも女ばっかり集まるとしゃべることは
いっぱいあった!

日曜日は久々に父と練習。
朝7:20に行ったらもう打席が4打席しか空いてなかった><

わーいありがとう。
早速練習開始。
案の定。だふりが多いですね。それとアプローチはいいが、
ドライバーはイマイチ。
とにかくアイアンですわ。結局すくっているんですよね。もういやだわ。
今日は朝知ってる人がいないな~
みんなクラチャンの予選なんだ。もうそんなシーズンなんだよな。
とにかくアプローチ中心に2時間。300球で終了!
父は3時間やるって。私はパス!パター練習しないと怒られるから…(><)

先々週、ゴージャスコンペの後にAさんからご指導(30分説教、30分実技)

うちのパター練習場は早いです。私もここで練習しなくても…と思っていました。ラウンドの日にやればなんて。

練習に行って、とりあえず100球打っていたらAさん登場。
Aさんは100球打って、そのあと1時間バンカー、アプローチ練習。
それが終わって、私のところに来ました。

私も“へーーー”と思ったことだったので参考になればと思い書きますね。

とりあえず、パター練習場へ
Aさんは練習に来たら最低30分はパタ練をします。

よく練習しているとみんな“ここは早すぎて練習にならないから、暇つぶしに練習”なんていう人が多いです。

Aさんは
「きちんと芯当てて、しっかり打って思ったところに球が出せるか。ここが基本。ここで練習をすること
短い距離できちんと当てる練習ておかないと、いざ本番でパットって時、グリーンが早かったりすると、怖くてちょんと当てて、打ったりしない?
オーバーが怖くて!“ちょんと当て”なんていうのそういう状況ではインパクトの時、手を緩めるから引っ掛けたりしたりするんだよ。

とりあえず、カップから1歩の距離。これをまず、まっすぐ引いて、まっすぐ出す。
それとコロンと入るんじゃダメ!ピンに当たって落ちる。これぐらいの強さで打つ練習をする。
5球なら5球同じ強さでカップインできるようにする。
5球連続できたら、次は1歩半。ちょこっとずつカップからの距離を
伸ばするようにすればいいから」

練習場でピンに当たってカップインする強さ???

実際教えてもらって、いざやってみると、歩幅で1歩分。1mもないけど以外と外す。入ってもコロンと落ちるだけ。結構難しい。

Aさんは「まっすぐ引いて、まっすぐ出す、そしてしっかり短い距離でもこの練習をしておけば、始めのパットを外してオーバーしても残る距離ってたいてい歩幅で1~2歩ぐらいが多くないかな?
返しのパットってこれを入れるか入れないかで次のホールに影響するでしょ?
返しのパットが決まればパー。外せばボギー。この差は大きいよね。
でもこんな距離をいつも練習していれば、打つときも“いつも練習してる距離だから大丈夫”と思って打つのと
“またオーバーしたらいやだな~どうしようかな?”と思いながらパットするのとは違うでしょ?
どれに“どうしよう?”なんて思いながら打つとたいていショートとか、ひっかけたりするんだから。それにコロンと入るようなタッチをしていたら、本番では芝に負けて、カップ淵で蹴られたり、止まったりするよ。
普段の練習でピンに当たって落ちるぐらいの強さで打って、ちょうど芝の抵抗やラインなんかでカップに当たって落ちるぐらいだから。」

たしかに。
それから、練習場で数回練習して、U100でやってみたら、最初は???という感じでした。
オーバーもありました。いままでより1~2mのパットはコンっとカップの向こうに当たって入るのが何回かありました。

Aさんいわく、「この練習をやるか、やらないかはよっちゃんの勝手だけど、ドライバー、FWの練習も大事だけどパターも大事よ。
1ラウンド一番よく使うクラブはパターだから!練習するとスコアに影響するよ。関東に行ってラウンドしたら報告してね。来週の火曜日は練習ですから。よろしくー」
といって去っていきました。

U100の結果は金曜日にTELが入り報告したら、
「102かー!しょーがいね。落ち込むなよ。まずは楽しくゴルフする事!
次になんでこんなスコアになった原因が自分の口で言えること。これが大事です。スコアはそのときの体調やコースの相性とかあるからそんな気にしないほうがよいよーー
それとパター一つでもいままでと違うでしょ?それを自分で体験できたらそれはいいことだから。たぶん火曜日にあったときに、また言うからねーー
ではでは仕事しよう!!」

さすがーーーー!!連続クラチャン!!違うわ。(TT)

火曜日まだ言う事あるんだ。また日記書くこと増えるな~
でもやっぱり100切りたいよーと願うよっしーでありました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月03日 21時52分45秒
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: