全194件 (194件中 1-50件目)
すごーい。連荘で日記を書いている。何年ぶりかしら…なんて思いながら書いてる今日このごろです。ちょっとゴルフモードになってきたよっしーですが、ゴルフするにも時間も制約されるのでできるときを楽しんで行きたいと考えています。この前の日記にも書いたとおり、バーナー党への入会も決めて、月曜日に入会意思をOさんにご報告。一言「やっぱり買うと思ったんだ~」えーー見事にはまりましたよ。そうと決まれば次は入会金の資金繰り~私の場合今のドラはバーナーちゃんが来れば必然とお蔵入り…なので中古ショップへGO。来月は引越しなのでこれを気に家にあるクラブも一緒に…旦那様も今回は予想外?の購入なので…ほんとは自分は競技に出るわけではないから…今のドラでも十分…と言っていたけどOさんが「たしかに競技に出ないからいまのクラブを使うのも別に問題はないと思うよ。ただね~もしだよ、知っている人だけのコンペとかに出てドラコン取ったときにまずありえないとは思うけど”あー高反発のドライバーつかったから~”って言われることもあるんだよね。実際には…」うーん知っている人ばかりのコンペだったらまず無いと思うが、よく考えたら無きにしもあらず…でもルールとしては2008年度からは低反発が適合ルールなわけだし…まーいい機会でしたいつかは買うんです。それが早いか遅いか…なぜか今回は私のほうが変える気になっていたような気がする。でも…いい嫁でしょ~ドライバー買ってよいよ~って言うんですから…ねっ(←思わず同意を求めるよっしでした)確かに旦那は9月は引越しで何かと物入りの時だし…いくらかかるかわかんないから…と言っていた。でも私は「いいじゃんどうせいつか買うのだから…それがたまたま今回だっただけだよ」と言っていたな。とにかく買うと決まったら…今のヨネスケを持っていても間違いなく使わないので某中古ショップへついでに旦那ももう使わなくなったパターやUTも持っていって…全部で7本もありました。とりあえず中古ショップAさんへGO査定…それなりに納得のいく数字だったので売ってきました。このショップ某有名な中古ショップBさんで値が付かないものがなぜかここだと値が付くことが…昨年は旦那の前に使っていたアイアンセットがBさんとこでは「このアイアンはお値段が…付きません」と言われて、どうしよう?と思っていたのがAさんに持っていったら「00円です。」といわれた(諭吉さん1枚より上の金額です)どういうこと???おもわずそのときは売ってさっさと帰ってきました。まー今回もそれなりに納得しましたので見事、入会金に当てました。夕方からは引越しの見積もり…ネットでいろいろ探して5社まで決めて見積もりだして検討しようかな~と思いましたが…今回来たとこが結構がんばってた。一応梱包までお願いして…1日で終わるし…まー車で10分のとこなのでそんなもんかな~と思っていたが…それまでにいろんなところで値段は聞いていたのでだいたいのボ-ダーラインは見えていました。営業さんもそれに近い数字を出してきました。どうですか?と言ってくるわ、旦那はとりあえず…ってかんじで思わず「あのー今日即決したらこの金額って言ってましたが、処分費込みでジャスト00円になりますか?(営業さんが出した金額よりさらに値引きの価格です)なるならここで即決しますよ」と言ってみました。営業さんがうそかホントか会社にその場でTELしてました。上司の確認取りに…結局OKが出たので、もうそこで決めました。だんな曰く「よっしーってもう無理です!って言ってるのにさらに値引き交渉するんだ~」ちょっとびっくりな目えっするでしょ?だめもとだし、もしこれでできません!って言ったら次はあるし、結局一番最初のとこが安いね~となったらそれはそこまでよ~先月は妹のとこがおんなじ条件で引越ししてそのときの金額も聞いていたので、ある程度予想金額だったし…これが吉とでるか凶とでるかはわかりませんが、この後平日の金額で出して、OKサインをしたのが、いろいろ考えて土曜日に変更依頼をしたら、あっさりと「金額据え置きで土曜日に変更OKです」といわれました。土曜日に引越しでこの金額…まずまずでしょう!!ちなみに…当初はU100の翌日が引越しでしたえー引越しも大事ですが、ゴルフが優先ですから…結局だんなの仕事とか考えて金曜はやめて土曜に引越しになりました。これでちょっと引越しモードになりました。さーてこれから忙しいわ~来週はラウンド、9月はU100と引越しよ~あっその間にスクールにも行こうっとバーナーちゃん早く来ないかな~
2008年08月04日
コメント(32)
ご無沙汰しています。日記を更新しなくて半年以上経ってしまいました。みなさんのところにはちょろちょろ遊びには行くんですが…なんせ、ゴルフネタが無いので書くこともなく…一応専業主婦で子育てもしています。ちなみに周りにゴルフやる友達、ママ友は…いません一人だけ子供が集まるセンターで知り合ったお母さんが息子さんが「大虎 たいが」くんちょっとお話してみたら、あら~旦那様も奥様もゴルフするらしく、タイガーウッズから名前をとったとか…わーいゴルフの話ができるママ友、見つけた!!と思ったら、引越ししたのか見なくなったそんなんで普段はゴルフとは全く縁遠い生活をしています。今年に入ってゴルフは練習のみです。旦那様と週1回練習行ければよいほうですね。1打席を交互に打って空いてるほうが姫の面倒を見るって感じです。実家に帰ったときは父の練習についていき、アプローチの練習はしていました。これがまたうちの娘1歳になったとたん歩き出し、もうじっとしていない。ほんと良く動きます。あっちなみに顔は旦那そっくりです。そしてやっと、先週金曜日 やっと今年初ラウンドしてきました。娘は…1歳になったので託児所に預けて行きました…預けてまでもゴルフしたいかってはい!ゴルフしたいですよ~8時に預けてそこから行ってきました。場所は香取カントリークラブ。まー練習もしていないので散々でした。ドラがひどいのよ。ほんと。飛ばないのスイングが悪いのはごもっともなんですけどね…なんか昔と違うのよ。スコアは…つけてません。というか途中からあまりにもひどいのでやめました。その代わりいろいろ練習して、ドラを2回打ったり、ラフからもう一度打ったりしたり…それなりに有意義な1日でした。まーなにより芝の上でゴルフができたのがうれしかったです。やっぱりゴルフって楽しいそう思えた1日でした。ちなみに娘は預けた最初は泣いたそうですが、その後は機嫌よく遊んでいたそうです。しかし…夕方に発熱。風邪引いていたのですが、熱が無かったので預けてしまったが…娘はほんと夕方だけちょっと熱が高かったみたいで、どうやら風邪と初めての1日保育での環境変化??によるものだったみたいです。念のため帰りに病院にもいきましたが…いたって元気でした。いい娘だわありがとうところで帰りは車の中で反省会。議題は…ドライバーまーこれは私の場合はスイングの問題もあるんですがね~とにかくドラがひどいのよ。とばないのよ。それと旦那様のドライバーこっちは問題なくよく飛んでいますが…高反発モデルなんです。まー競技にでるわけではないので問題がないといえば…でも世の中はね~そんなところに私の知り合いのショップのOさんとTEL旦那のドラでちょっと以前から相談してたがまー今日の話をしてたら「まーよっちゃんのドラもそうだが、旦那さんの買ってやらにゃーーー俺は旦那さんの立場だからね~そうそう旦那様にテーラーのバーナーTPどうよ。39800でよいよ。よっちゃんはバーナー29800でどうよ。いまのヨネスケ下取りすれば追い金もそんなにかからないよ~まーどこかで試打してきて感想きかせて~」ここからスイングが~ではなく「どうする?買う?2本買ったらお金は…」ホントの金銭面での家族会議です。バーナーか…旦那様のもそうだけど私は全く考えていなかった。でも皆さんの日記見てると結構バーナーの文字を見るのよね~人気あるのかしら…そして…翌日は…はい、行ってきました。某ゴルフショップの試打室へ。ちょうど娘はバギーでお昼ねzzzいい子だわ~旦那と私で30分は軽く占領して計測してました。バーナー…いいわ。ヨネスケと比べても…計測器でみても違うし、打った感触も良いのよ!これがまた…旦那様もすっかり良い感触で…お店の人も彼らは買ってくれる!と思ったみたいですが…そそくさ帰ってきました。また車の中で家族会議結果二人でバーナー党入会決定しました。9月は引越しもあるのにどうするんだよ…という話もありますが…いずれ買うのなら…ね~やはり振ってみたら欲しくなりました。明日はバーナー党の入会手続き?をしてきます。それと入会金を払わないと…そのために…ヨネスケの査定をしに行ってきます今月はお盆に父と旦那と叔父とラウンドが決まりました!楽しみ~姫はババ様に見ていただきます。そして9月はU100よ!それまでにバーナーちゃんと仲良くしよーっと。しかし、引越しがあるのにいけるのかしら…U100いける!!ゴルフがまず優先だわ。引越しは…おまかせパックでなんとかなるさ。それより、姫よ。頼むから熱ださないでね。お願いします。やはりゴルフと娘の体調は神頼みかしら…祈りが大事だわ
2008年08月03日
コメント(20)
明けまして おめでとう ございます 昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。久々の日記更新です。どうも空いてしまうのはいけませんね…反省年末年始はみなさんゆっくりお休みできましたか?私は27日から名古屋に帰ってました。前日に母に来てもらい、車で姫つれて帰省。都内は渋滞し、愛知県に入ってから夕方のラッシュで渋滞。約7時間近く一人で運転して帰りました。なんか一人で運転して帰れるじゃん!!というへんな自信がつきました。姫が12月から人見知りが始まりちょっと早めに帰ってじじ、ばばに慣らせないと…と思ってちょい早めの帰省となりました。そんな心配はよそにじじ、ばばに抱っこされご機嫌さんでした。31日にラウンド予定でしたが、ちょっと山の方でしかも週間天気予報は雪!!どうするどうする?でしたが、旦那様も今年膝のオペをしたばっかりなのでちょっと不安もありキャンセル料のかかる前にキャンセルしました。結局2007年は アンコウツアーのみのラウンドでした今年はもう少しラウンドしたいと思う今日このごろでした。名古屋に帰ってもやることといえば 練習場へ行く、初詣、飲んでだらー~こんな感じでした。そうそう。旦那様がアンコウツアーにいった時も悩んでいたウェッジをどうするか???クリスマスプレゼント買ってなかったからウェッジでも良いよ!とお話してましたがイマイチ構成に悩む旦那様それなら…と日記でもたびたび登場する知り合いのショップのOさんにTELTELで説明されてもイマイチわからないのでそのまま3人でショップへOさん私と話すのと違って、丁寧に話してちゃんと敬語で対応してるわ。なんか不思議(悩み)アイアンを変えてからPで130Y、その下の50度のウェッジで100Y、56度の構成で115Yあたりをどうしよう?それを説明すると最初は「A」を買い足すか?と話にもなりましたが…うーんクラブを見て「じゃー50度のライ角を2度上げて、なんちゃって50度にして52と58を買うってのはどうよ??」???旦那様もそんな簡単にできるの??って顔をしながら、横でなんか道具を準備。「一回ライ角変えて練習場で打ってみたら?どうする?やる?」愛着もあるウェッジを手放すのも寂しいし、なかなか良いかも?「できたらお願いします」と返事したら。その装着した道具に50度を取り付け、クイっとレバーを引いて「はい!できたよ」こんな簡単なの??ってぐらい簡単にライ角調整してわたされました。2度変わるだけで顔もかわるわ。「52度、58度はもしなんなら俺の友人がキャロのX TOURを持っているのがNewモデルに買い換えたやつがいるからかそれまわそうか?まーこれを打ってみて考えてよ~程度を見てから値段つけるけど、2本で2万以下だから~どう?」ちょっと良い話かも?しかも本人がまだ持っているかそこで確認のTELまでして「ウェッジ持っときゃーよ」と念押しまでしてました。 ↑↑名古屋弁で”持っておいてね”「とりあえず打ってみて連絡頂戴よ!それと旦那さんドライバーはやはり低反発にしないと…」「競技とか出ないので別に急いで買い換えることは…」「そりゃーーーいかんよ。確かにそうかもしれんが…」↑↑なんか次回がドライバーを買うのかしらとりあえずその後、練習場へ直行!風がきついので微妙ではありますが、本人も納得。帰りにTELして購入決定!!年明けに物を見てから値段がわかり、振り込んで送ってもらうことになりました。物を見ないので少々不安ですが、そこは長年のお付き合いなので信頼もしているのでお任せいたします。ちょっと遅くなりましたがクリスマスプレゼントですわやっぱり私っていい嫁だわ~~ねーーーーーーーーーそう思いません???ちなみに私はクリスマスプレゼント…まだ…もらってないよさー今年はもう少しラウンドしたいですね。とりあえず3月にコンペに参加してみなさんにお会いできるかも?ただこれは姫を一時預かりで保育園に一日預けるからイマイチ不安なんだが…保育園には仕事で…ということにする予定です。(ちゃんと聞いてこないといけないわ!なんか書類にちゃんと仕事のために預けたという証明が必要らしいが…誰かに書いてもらわないといけないかも??)なんか子供って前もって計画してるときに限って熱出したり…念のためばばを名古屋から呼ぶか…とひそかに計画中です。今年は昨年よりはラウンドできると思います。たぶんゴルフ以外でもお食事でもお茶でも誘ってくださいね姫もいっしょですが、私は行きます!!今年も皆さんにとって良い年でありますように…遊んでくださいね♪
2008年01月06日
コメント(22)
ご無沙汰してます。週末は待ちに待ったアンコウツアーに行ってきました。昨年のアンコウツアーの前日にお腹の中に姫が居ることがわかり来年のアンコウには復活するぞ!と思い出産後練習を再開し、待ちに待ったあんこうツアーです。予定では一日目は旦那様、二日目は私がラウンド予定でしたが、あいにくの雨で一日目はキャンセル。(Junhiroさんの雨パワーはすごいかも?)とにかくアンコウに向けて本格的に9月からはスクールに入ってみました。とりあえず、なんとか当たって飛ぶようにはなりました。旦那様は先月、前から悪かった左膝の半月板の手術をしてなんとかアンコウにあわせてリハビリに励んでおりましたが、まだ本調子とまでは行かず、しかもあの雨ではさすがに本人も自信がない!と行ってました。ゆっくり2時すぎに出発。姫の荷物が…とにかくいっぱいでした。途中すごい雨、ひえーーー明日できるのかしら??なんとか6時に到着!玄関でケムチャンにご対面わーほんとアンコウツアーに来たんだ~ってかんじです。姫は寝ていたとこを起こされて、なれない場所でちと不機嫌。とりあえず、お部屋に…離れの一軒屋。素敵!とても情緒がありました。広いお部屋で二階を私たち家族で占領してました。まずは姫をお風呂に入れて…といってもまだ温泉はダメとのことでしたので内風呂に…旦那様が姫を入れてました。7時からは宴会!料理もおいしい!!ビールもおいしいやはりアンコウ鍋が…とくにぞうすいが絶品でした。満足一度部屋にもどって、お風呂に入って、二次会へ…そこではミルクを飲んだら おねむタイムみなさんと楽しいゴルフ話。12時少し前にさすがに姫がいるので先に退散しました。と同時に姫が覚醒そこから目が覚めたみたいで、結局2時半ちかくまで姫は起きていました。翌朝はアンコウ本番!いつものようにすばらしい朝食を食べて、いざ練習にいくぞーっと思ったら姫が…大量のウンを…おかげで出るのが…遅くなった。練習は無理!姫を旦那様に預けて、いざラウンド 370日ぶりよ。メンバーは ケムちゃん、TITIZOさん、Yukkoさん、わたし前半は…女神様が降臨してました。ボギ、ダボ、ボギー、ボギー、その後5連続パーよ。はじめはアプローチ、パターがどうしてもずれる!感覚がもどらない。でも途中からうまくかみ合ってきました。本人が一番びっくり!!41でした。お昼を食べて後半スタート。そこからが本来の私になりました。ドライバーは右に、FWはちょろ、だふり、バンカー入ればトップ。とにかく、トラぶったときどうすればよいか?なんて事を一年でほんと忘れてました。気だけはあせって、体は回らないし、気が付けば54 トータル 95でした。名古屋の先生に一年ぶりにラウンドなんです~ってメールしたときに「たぶん1R完走はできると思うけど、集中力が持つかな~まー楽しむことだよ」と言われたのをふと思い出しました。ほんとゴルフって体力もそうだけど集中力ってほんと大事ですよね。あと気持ちの切り替え!この一年間、集中して何かをするってなかったです。ほんとだらーんとした生活してました。でも久しぶりにFW歩いて、ゴルフしてほんと楽しかったです。ケムちゃん。的確なアドバイスありがとうございました。前半はケムチャンのおかげで41なんぞという素敵なスコアが出ました。ありがとうございました。Titizoさん初めて一緒にラウンドできてうれしかったです。優勝おめでとうございます。ちゃんと女神様は微笑んだんですね。だんだんスイングがやわらかくなってきてましたよん。Yukkoさん一年ぶりにご一緒させていただきましたが、飛距離ものびて、ショットも安定してました。ほんと一年間練習してたのがわかります。確実に成長してるんですね。よっしーも追いつけるようにがんばります。順位は8位でした。マーカーと姫の帽子をいただきました。そのほかにも今日一日姫の面倒を見てくれた旦那様にまでいろいろ頂きました。ほんとありがとうございました。旦那様も初めてこんな6時間も姫と二人で面倒みてもらって、感謝です。おかげでいっぱいゴルフ楽しめました。370日ぶりにラウンドで初めはどきどきでしたが、ほんと楽しかったです。また改めてゴルフって面白い!!と思いました。また、ラウンドするぞーーー。6ヶ月過ぎたら姫も一時保育で保育園に預けられるし、どなたか一緒に遊んでください。最後に毎年この素敵なアンコウツアーの幹事ケムチャンに感謝いたします。ありがとうございました。また来年も参加します。親子ともどもよろしくお願いします。PS日曜日午前中私のところに降臨していたゴルフの神様は午後からは私以外のメンバーのところを回って、どうやら名古屋に行ったみたいでした。いつも練習場でお世話になっていたFさんが見事、クラブ選手権で優勝しました夜、先生からFさんが優勝したから、お祝いのメールしてあげてね。とのことでした。先生は今年はプレイオフで負けて、クラチャン逃してしまって、Fさんはどうしたか気になっていたが、怖くて聞けなかったが、よかった!!よっしーもとてもうれしじょーーー
2007年10月31日
コメント(26)
お久しぶりですご無沙汰しております。皆さんの日記に寄らせていただいてはおりますが、日記の更新はまったくせず、これでは…いけない!と思い更新しました。ほんと、ゴルフネタないんですよね。はやいもので姫も今日で満三ヶ月になりましたすくすく育ってきて、よく布団の上でばたばた動き、あー、うーとおしゃべりしています。普段の生活は結構ひまひまです。子育て大変でしょ??と言われますが、確かに大変なこともありますが、比較的うちの姫はよく寝るし、外に出してもぎゃーぎゃー泣くわけでもなく、抱っこしていないと泣くとかもありません。そうそうお盆は父の実家の長野に行ってきました。そのときもおばさんや、従兄弟の嫁さんに抱っこされてもごきげん。とくに”じじ””ばば”はやっぱり好きみたいです。まー生まれてから一ヵ月半はこの二人が面倒よく見てましたから…ちょっと”び~~”と泣けばどっちかが「どうした???」と寄ってくるのを小さいながらわかっていたみたいです。たった三日間でしたが、ごきげんさんでした。おかげで、私も姫を預けて心置きなく練習にいけました。はい、長野に行っても観光せず練習してました。おかげでマタニティーブルーにもならず(たまにイライラはありますが)結局、こっちにも友達がそんなにいないので、週2~3は車で25分の妹の家で遊んでいます。妹も「この暑い中、4歳の息子と一日家の中にいると気が狂いそうになるから、暇なら来て!!」とのことたしかに一日中家の中で動き回っている。しかも男のわりによくしゃべる昼間は外は37度とかで公園で遊ぶ…なんて無理!夕方になって外に行くぐらいです。私はどちらかというと家にいるより外にいて動いた方が好きな方なので、妹のところで姫を妹が見て、私とチビが夕方から公園で遊んでいます。先週末は妹には姫のベビー用品をほとんど譲っていただいたので、お礼&来月のチビの誕生日も兼ねて、一足はやく「自転車」をプレゼントしました。なので自転車にのって私は歩いて、姫を妹に見てもらって、チビと二人でスーパーへお買い物&自転車練習をしています。これがまた結構こわいんです!まだ慣れていないのでちょっと道路が傾いているとすぐこけるし…でもこれも試練じゃ~といって、乗せてます。こっちもいい運動になっていいです。結構ひまなら練習でも…って思ったりもしましたが、なんせ今年のあの暑さ練習行くにも、姫をベビーカーに乗せれば彼女は汗だくさすがに熱中症になりそうでしたので、おうちでおとなしくしていました。だいぶ暑さも和らいできたので、先週末は旦那様と姫つれて練習に行ってきました。私もそんなには打たないし、旦那様も現在、左ひざを痛めており、二人で1打席で30球交代で肩慣らし状態ではありますが練習してきました。やはり飛距離は落ちるし球にのびはないし…どこか手打ちになって、きちんとボディーターンができていないんでしょうねということで9月からレッスンに入りました。2ヶ月8回で35000円ですが、旦那様にお願いして入っちゃいました。ここの練習場200Yあるし、90分レッスンで球代込み。レッスンは10分もないと思うけど、入場料500円、1球16円でしょ。まー教えてもらってあとはひたすら打っていれば元は引けるでしょう~と頭の中で計算アプローチとショートアイアンの練習でもしていれば、良いでしょう!それにやはりドライバーは距離の長いかごの中で打ちたいですもん!ただ2階席なのが…難点。でもしゃーないか。ということで来月から少しはゴルフのお話ができると思います。そうそう、先ほどちらっと書きましたが、旦那様が前からゴルフのときに左ひざが痛い!と申しており、近くの外科に行ったのですが…イマイチ…はっきりしない。本人も納得がいかないみたいで…悩んだ末ちょっと遠いですが、DrGolfさんのところに行ってきました。いつもゴルフと飲んだとこしか見たことがなかったので、制服きて診察しているドクを初めて拝見しました。素敵でしたよ~姫も連れて3人で診察室に入ってしまいました。(はたから見たら”この人家族の人が診察に同席するなんてどんな病気なんだろう??”って思われているんだろうな~)ちなみに姫は看護婦さん方にあやしてもらってご機嫌でした。まー痛い原因もわかったので感謝です。ありがとうございました。そうだ!私が出産で名古屋に帰っているときに、旦那様が毎週末、名古屋にきてくれてました。遊ぶとこもそんなに無いのでもっぱら土日どっちかは私の行きつけの練習場へでもクラブがないので、どうしよう。こっちに帰ってきて、毎日ひまで、昼間お話できる人は少ない(友達は働いているか郊外に住んでいるので遠出はできず…)よく仕事の合間に行ってたゴルフショップへお顔出し。1年半ぶりに会って、大きいお腹でとてもびっくりしてました。店のオーナーや店員のOさんに”いやー東京に行って、子供できて、結婚して、6月に生まれるんです~いまはゴルフは…”なんて話してました。近況報告のあとはOさんの言葉”旦那さんはゴルフするんだ~。クラブは何使っているの??”ドライバーは…で~と言ったら一言。「よっちゃん、旦那様はそろそろアイアンを変えにゃーいかんよ~」???そこから スコアはいくつぐらい? H/Sは?とか質問攻め。とりあえず2本試打クラブを渡されました。キャロウェイのX20(NS950がついたR)X20Tour(M10 DB なんぞというシャフト)こちらのクラブと父のアイアンをお借りして練習してました。そりゃーアイアンだって5年もたてば進化してるし、今のは打ちやすいわよ。だんだん旦那様もその気になってきますわね。一回借りて、出産後にまた借りに行って、今度は自分のクラブと比べてみたら飛距離もばらつきも私が見てもわかるのよ。これが…そらー旦那様もだんだん”欲しい”病が出ますわね。結局…うまくOさんの作戦にはまり…X20Tourお買い上げになりました。市価の値段よりさらに福沢さん1枚はお安くしていただきました。Oさんいわく「そりゃーよっちゃん、旦那さんのために買ってあげにゃー、道具も大事なのよ、進化してるんだから。」でも支払ったのは私よ!ねーーーできた嫁でしょ???
2007年08月30日
コメント(25)

こんばんは5/30予定日より10日早く産まれ、6/4に無事退院して、ぼちぼち育児をしております。産まれましたと日記を書いたところ、たくさんのメッセージありがとうございましたm(__)m退院したら時間があって”日記更新できる~”なんて思っていましたが、実際はちょろちょろやることはあるし、とにかく眠いのと、やはりまだ本調子ではないのでごろごろしながら、でも適度に動いております。今日はこんな夜中に日記更新して…と思いでしょうが、姫がなんとか寝付いたら私の眠気が飛んでしまい、ちょっと日記更新と思い着ています。とりあえず5/30産まれるまでの生活名古屋に帰ってきてから、病院は地下鉄とバスで1時強かかるとこ。院長とはもう8年ぐらいのお知り合い。以前は実家の近くの総合病院で医長をしていたが、5年前に開業したので、また一から主治医探すのもめんどくさいので、おっかけて、今回の里帰り出産でお世話になりことに。とにかくきれいでゴージャスな病院。食事はおいしいよ!と院長が言っていた。楽しみ!こっちに帰ってきて、貧血の検査をしたら、見事に数値が低く、通常11ないといけないのが9.1しかない!!4月の東京の病院での血液検査のときにもう10.5でこのときに貧血の治療してれば、ここであわてることも無かったのに・・・・院長には半分あきれた顔で「あのー疲れやすいとかめまいがするとか自覚症状ないの?」はっきり言って 「なし」疲れやすいのは確かにそうだけど妊婦だし、こんなもんだろうと思って毎日動いていたし、とにかくよく歩いていました。おかげで体重も+4kgぐらいよ。とにかく今産まれたら、出血量によっては輸血だから!予定日まで飲み薬飲んで、週2か3は点滴に来い。だって「あのーーこちらでマタニティビクスしたいんですけど、許可おりますか?「なんで貧血で数値低いのにそんなアクティブに動くのかね~」と院長があきれて一言「だってこっちに帰ってきてひまだから!体動かした方が楽しいし~許可頂戴な!先生」協議の結果、週2のビクス参加前に点滴するのを条件にOKがでました。それから週2は病院でビクスして、点滴して、地下鉄の駅まで15分歩いたりして通院以外の日はとにかく一日3~5kmは歩く生活をしてました。おかげで産む直前で+5kgでした。実際、出産前日も病院行って、ビクスして、帰りは地下鉄駅2つ分(約3kぐらいかな?)ついでにデパ地下をふらふらしてました。ただ、その日はお腹がよく張ったの張っていたが…普通に夕飯食べて、1時ぐらいまでしゃべって、少し横になっていたら、明け方3時ぐらいに”これが陣痛”とおもう症状があり、だんだん痛くなってくるし4時すぎに病院にTELしたら、”痛みが強くなってきたらもう一度TELくださいね”と言われ、とにかく自宅でうーーーーとこらえていましたが、朝6時すぎにもう限界。5分間隔で結構痛いよ(><)それでもお腹がすいたので、朝ごはん食べて、病院にTELしたら”じゃー来てください”だって。父と母に送ってもらって、病院についたら、ちょうど出産だったらしく、院内はばたばた。私は部屋で胎児の心音と陣痛の測定する機械取り付け、そのまま1時間ベットで横になっていたら、8時に日勤の看護婦さん出勤してきて、「あら~昨日ビクスと点滴に来ていたのに?どうしたの??」外来の看護婦さん皆さんに聞かれる。しゃべってくる。陣痛きて痛いのよ(><)9時前にやっと院長が診察したら、「あーもう結構降りてきてるね。たぶんお昼には産まれるから、初産にしては早いね~いいことだ。たぶん安産だと思うよ^^貧血も正常値までもどってるよ大丈夫!」えらく上機嫌。あのーーーすごーーく痛いんですけど。そのまま陣痛室と分娩室が一緒になったLDR室まで直行。家と旦那に昼には生まれるみたいだよーって自分で携帯でTELしてました。そこから本当に痛いのなんの。旦那さんが立ち会うパターンがここでは多いらしが、うちは立会いはないので助産師さんがずーっと腰をさすっていただきました。私についていただいた助産師さんは、元気いっぱいちゃきちゃきの助産師さんではなく、やさしい、マリア様みたいな助産師さん。私が「痛ーーーーーい」とかさわいでいても、「痛いよね。でも大丈夫順調よ。もう少しで赤ちゃんも降りてくるからね」と腰をさすりながらやさしく語りかけていただきました。それから3時間たって、12時過ぎに院長が来て、まもなく午後12時24分に3226g無事女の子が産まれました。「おぎゃー」と元気な産声が聞こえてひとまず安心。その場ですぐ胸の上に乗せてもらって、写真とって、姫は別室で体重測定やいろいろ処置が・・・私の方も後処置が…産んでもお腹いたいよー(><)院長も助産師さんも初めてのお産で安産よ~と喜んでいましたが、とにかく痛かったよこれで安産なら、難産だったらこの痛いのが24時間とかまる2日とか…絶えられない。30分ぐらいして一段楽したたら、とりあえず“生まれたよ~”と連絡しないと…助産師さんに「あの家族に無事生まれたって連絡を…」「あっ 携帯で旦那さんにかけたら?」とあっさり一言はーーーとりあえずTEL。“生まれたよ~”って言ったら喜んでいた(^^)テレビ電話でリアルに姫を見せたら喜んでました。その後は実家にTEL。母は「本人が出産してすぐにTELしてくるとは思わなかった!!」と一言。お腹空いていないけど、お昼ご飯が出たのでとりあえず食べて(冷めていたが結構いけるかも??)病室へホテルのツインルームみたいな病室でした。こんなかんじ↓部屋で小一時間寝て、インターネット環境は無いので、携帯で生まれましたメールを送ってました。夜には東京から旦那様も来て、初めて姫とご対面!!いっぱい抱っこしてました。その日は旦那様も病院に泊まっていきました。(1泊2000円で家族は宿泊可能なんです)病院ですのでもちろん院内は禁煙!夜9:30~朝7:30まではセキュリティがかかるため外出禁止!もちろんタバコはこの時間は吸えない!たばこを吸うだんな様にとっては相当つらかったと思います。次の日の朝からは1階までおりてレストランで食事。5/29,30で私を含め5人も生まれたらしい。この日から3時間ごとの授乳。授乳以外はお部屋でのんびり…旦那様は仕事調整していただき、退院まで名古屋に居てくださいました。うちの実家で寝泊りし(病院はタバコが吸えないから)、夕方病院に来てました。旦那様にパターを持ってきてもらって、練習しようかと思いましたが、床がフローリングなのでボールを転がすとゴロゴロ音がして、ちょっとやばいかな??窓開けてるし。。。病室はみんな静かだし。ちぇっ パタ練できないよ。あきらめよ。とりあえず、毎日1冊旦那様が買ってきていただいたゴルフ雑誌を読んでました。(アルバ、ゴルダイ、ワッグル)2日目以降は29、30日に生まれたママさんたちと徐々に仲良くなり、みんなでひまな時間立ち話が多くなり、そんなに暇も持て余さなくなりました。入院6日間の間に1回 フェイシャルエステかアロマもディーマッサージが受けれるのでエステしてきました。退院の前日はフルコースディナーも食べたし、久しぶりにワインも飲んじゃった!うーん入院中の6日間お産後も体はしんどいけど楽しかったです。おうちに帰ってきてからは、やはり寝不足ですね。でものんびりやっていきます。ちょっとは日記更新します。
2007年06月20日
コメント(17)
こんにちは!昨日ですが、PM0:24に無事女の子が産まれました(*^^*)母子ともに元気です!インターネット環境はもちろんないので退院してから詳細報告します(^o^)/
2007年05月31日
コメント(34)
皆さんご無沙汰しています。よっしーです。かれこれ2ヶ月近くは日記を更新していませんでした。うーんこれと言って重病なわけではありませんが、やはり以前よりは疲れやすいのとゴルフをまったくしていないので、ゴルフねたがないんです安定期に入って、旦那様の練習に付いていっても、ちょろっと練習すると「えーなーゴルフ!!ゴルフしたーい」と思い旦那様のおタバコタイム中にちょろっとアプローチすると、だんだん長いクラブが振りたくなる。5Wをかるーく振っていたら、やっぱりかわいい”ヨネスケ”が「僕も打ってよ~」と言ってくるので、ドライバー振れば「よっしーなんで妊婦なのにフルスイングするんだよーーーー」ぶつぶつ!おとなしくちょろちょろアプローチをしてました。パター練習しよう!と思ったけどおなかが・・・結構出てきて・・・今までとスタンスも違ってきちゃうので、なんかね~。でももう8ヶ月に入ってほんとおなかも出てきたので、スタンスが今までと若干違っているのがわかる!もうほんとゴルフは出産まで難しいかな~ふと思ったのが、こんな私が秋に妊娠がわかって、それから季節は冬。ゴルフとしてはOFFシーズン。さすがに寒いのでおとなしくできました。練習に行きたいけど風邪引くとやばいし、冷えるとおなかの子にも・・・と思い必然的にゴルフしたい病も発生しませんでした。たとえば今ぐらいに妊娠がわかって11月出産としたら・・・絶対耐えられない。ゴルフシーズンど真ん中でゴルフできないなんてなーんて検診の長い待ち時間にALBAを見ながら、ふと思いました。(ちなみに待ち時間にALBAを読んでいるのは私だけでした周りの人は”タマゴクラブ”などの雑誌や、週刊誌とか、あとメールしてる人も多いかな~)まーとりあえず夏にはゴルフできるだろう!楽しみだわほんと半年以上、ゴルフしてないとどうなんだろうところで話は変わって、今日はお花見に行ってきました。昨日はおうちから車ですぐのところで天気はイマイチでしたが、きれいですね。今日はとっても暖かく、絶好のお花見日和旦那様は桜並木を歩くだけで・・・と思っていたらしいのですが、私の中では花見といえば 屋台がないとね~!!「やっぱりよっしーって 花より団子なんだーーー」と一言悪いかよ。桜の下でビールのんで屋台のたこ焼きとか食べるのが好きなんだもん!!(今はビールたらふく飲めないが )私のわがままを聞いていただき、靖国神社にいってきました。すごーい人!人!人! 桜が満開わーいお店もいっぱい!。お昼を食べていなかったので、たこ焼きとなぜかインドカレーの出店があったので、ナン付きベジタブルカレーを買って、旦那様はおビールを購入し、ほんとに桜の木の下で乾杯食べているときに風がふいて、桜が舞い散るなかで・・・なかなか風流でした。結構のほほんとしてました。ふと思ったのが・・・それなりの年になってからお酒のないお花見って初めていつもお花見=宴会 のような生活を送っていたので、振り返ってみてびっくりでした。花見=お酒という生活・・・だった。まちがいない!来年は花見には”チビ”もいるんだ・・・これまた不思議な感じだ。ほんとに今日は絶好のお花見びよりでしたそうだ、先週末、名古屋に一時帰省しました。向こうで出産を考えているので、その予約手続きをかねて・・・本当はこっちで産めればいいのですが、出産後に母に来てもらって、週末は名古屋に戻ってなんて生活も、あの年では酷だろうし、父もさびしがるので・・・娘の里帰り出産というのをうちの両親も経験したことないので、これも良い機会かな~と思い今回は”里帰り出産”となりました。それと東京は出産費用が高い!!ですね。本当に少子化と言われ、産婦人科の数が減っているのもありますが・・・毎回検診に行けば○千円支払い、いざ出産となれば別に40万近くはかかります。帝王切開なら プラス10万はかかるらしい。ちなみに名古屋で生んでも金額は同じぐらいですが、こちらは個室で40万ほど。今通っているこっちの病院は6人部屋で同じような値段です。個室なら47万かな~むこうで検診したときに3Dの超音波での検診でした。今の技術はすごいですね。ほんとおなかのチビの顔もわかりますよ~びっくり!!性別も95%わかりました。なんとみなさんの予想を反して 姫 でしたおなかが出てるのでみんな”男”といわれてましたが、違ってました。姫とわかったので、やっぱりかわいい服買おうっと!!さーて今週は月曜日だけお仕事なので、これからは出勤日数も少なくなるので少しは日記更新しよーっと。がんばろっとみなさんのとこにも遊びにいくじょーーーー
2007年04月01日
コメント(20)
ご無沙汰しております。お元気ですか?ただいま名古屋にいます。私がいなくなったので実家にネット環境がないので、今マンガ喫茶で書き書きしてます。まずは...明けまして おめでとう ございます。 2007年元旦かれこれ10月にあんこうツアー以来まったく日記を更新していませんでした。不義理なよっしーでごめんなさいm(__)m実はあんこうツアーの前日に風邪をひいていたのもあったのですが、どうも体調がおかしいので病院に行ったらなんと妊娠7Wであることが判明しましたちょっと本人もびっくり!妹の家の近くの病院に行ったので帰りに妹に話したら、びっくり&よろこんでいました。それでもあんこうツアーには行きやはりスコアは...よくなかった(><)それよりあの美味しい料理を目の前にしてほとんど食べれなかった自分がくやしい(><)その後10/20に アビさん、YUKKOさん、セリさんと誕生日ゴルフが最後(この日はスコアよかった)うれしかったそれからゴルフは...お休み。次の日は引越し!!(←でも重たいものは持てない、ほとんど役立たずのよっしーでした)仕事もしておりましたが、3ヶ月過ぎるまでは体調は..イマイチでした。つわりは”ひどい””入院”までは行きませんが、やはりあまり食べれないのと食べても食べなくても気持ち悪い!!24時間寝ているとき以外はムカムカしている状態が続き、おかげで3kgのダイエット??というかやせました。それと9月末より仕事しだして、やはり慣れないのと、いままで通勤車で15分生活のよっしーからは考えられない満員電車での通勤、これが結構私には辛かったです。みなさん生まれるまでフルタイムでお仕事してあの満員電車で通勤なんて...すごい!!!と思いました。時間のあるときに日記でも更新しよう!とは思ったのですが、家に帰ってきて、ご飯を作っているいるうちに...気持ち悪くなり、食事している間にやはり...ダウン→すぐ寝る。こんな生活が11月までずーっとでした。そんな中でもとりあえず、仕事して、休みには出かけたりはしていましたが、PCに向かって日記を更新...という体力はなく、ゆっくりできるときはダラダラしていました。とりあえず大きなことは妊娠発覚と11月11日に入籍しました。お付き合い初めて焼く1年チョイで入籍となりました。旦那様はどんな人ですか??とお思いでしょうが...楽天メンバーの皆さん会ったことある方が大半だと思いますが...あの方です式は当初はやる予定でしたが、とりあえず12/23に写真だけ撮ってきました。結婚式は...子供が生まれたらグアムで挙式の予定です。もちろんババを連れて行かないと..ゴルフが出来ない!!ほっといても間違いなく妹とチビはついてくるが...子供ができたことはすぐには両親には言いませんでしたが、やはり籍を入れるには戸籍謄本だのなんだ、かんだがあり、順番が逆にはなってしまったが、ご報告したら、喜んでいました。ちょっと安心。一番喜んでいたのは、どうやら父らしい...以外だった。とりあえず、29日に二人で名古屋に来てお正月を過ごしております。いやーーー実家ってほんと素敵!!お母様はご飯作ってくれるし、つわりもおさまって食欲も出てきたし!!間違いなく...太るわ父や母も今回は婿様も一緒なのでまー私と3人の時よりも品数は多いし...30日はこっちでお世話になった練習場に行き、年末のご挨拶。みなさんパタンと練習に来なくなったとは思っていたが、まさか...とびっくりする反面よろこんでくれていました。2ヶ月ぶりにちょこっと打ってみましたが、やっぱりゴルフはおもしろい!!しかしヨネスケ持ってフルスイングしていたら、ダンナに怒られ、そのあとはアプローチしてましたこの楽天で日記を初めて早いもので2年半...まさか関西に行き、長崎に行き、東京に行き、東京に住むようになり、子供が出来て、結婚するとは夢にも思っていませんでした。東京に行きこれからゴルフするぞーーって時に子供が出来てしまって一時期お休みにはなりますが体調も良くなってきたので少しづつですが日記も更新していきたいと思います。ゴルフネタはありませんが...ちょこちょこ皆さんの所にもあそびにいきますのでその節はよろしくお願いします。現在17Wに入り、経過は順調です。ちょっとお腹もでてきました。出産予定は6月9日です。GWまでは東京にいて、その後は実家に帰ってきて生まれてしばらくは名古屋にいます。生まれて、医者からGOサインが出たら...すぐ練習しよーっと昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い致します今年一年が皆様にとって良い一年でありますように...
2007年01月01日
コメント(28)
ご無沙汰しています。ゴルフするにはとてもいいシーズンになってきました。先月日記をかいて早一ヶ月がたちました。読み逃げばっかりでごめんなさい。日記を書こう!書こうと思いつつ・・・だらーっとというか毎日、掃除して、洗濯して、1、職探し(もっぱら朝からネットで検索)。2、家探し(これまたネットで検索)1,2をメインにこなし、その合間に”子守り”(○○バカなので「よっしー今日はうちにこないのかい?」といわれるといそいそ妹宅へ・・・)とにかく職&家探しで、午前中ずーっとネットで探して、合間にTELして、面接、筆記テストそして不動産屋めぐり。ほんとめんどくさがりーのよっしーにはつらかったです。仕事に関して、今回は派遣で探していたので、職はあっても、条件が・・・「週4日勤務 土日祝は休みたい」週4→そりゃーーー平日ゴルフ行きたいから。この条件に当てはまる職がなかなか無くて・・・なんとか派遣先も決まりました!条件もばっちりです。シフト制のとこなので休みも前もって言えば比較的休みが取りやすいし・・・仕事は・・・これはやってみないと分からないので、でもそれなりに楽しくやってます。OLらしく、ランチに行ったり・・・オフィスから国会議事堂が見えたときは・・・ちょっと感動しました。周りにゴルフをやる人はだれもいないのが、チト さびしいが・・・家探し、こちらのほうも何とか決まりました。駅からの距離、間取り、家賃、駐車場代などなど、いろいろ考えて、なんとか物件も決まり再来週の私の誕生日は引越しとなりました。引越しの準備といってもそんなに荷物も無いので、なんとかなるでしょう。たぶん仕事が始まってからは、やはり疲れてるのか、ほとんど毎日ご飯食べて早く寝ています。しかし今日は遅くまで起きています。なぜか・・・祝 中日ドラゴンズ リーグ優勝早く仕事から帰ってきたのに、ケーブルテレビで野球観戦。見出して、10分でジャイヤンツに同点に追いつかれ・・・(><)そこから、ふてくされて”踊るさんま御殿”見ていたけど、やはり気になる。攻撃のときは夕飯の支度を中断し、テレビ観戦さすがに私も延長11回、あのチャンスで点が取れなかったので半分諦めていましたが、12回表でヒットが連続し・・・まさか・・・と思った瞬間 福留のタイムリーヒット。Tウッズ(タイガーウッズじゃーありません)の逆転満塁ホームランモチロン、静かにテレビを見ているわけは無く、「きゃーーーいけーー」とか「よっしゃーーー走れ」とか「入れーーー」とかテレビに向かって声援を送っていました。逆転した次は家に電話して、母と「今見たーーーーウッズのホームラン。落合監督のあの涙(TT)」と喜びを分かち合う。このよっしーのテレビでの野球観戦の様子をとなりを非常に物珍しい見ている方が・・・どうやら今まで野球に対し、さわいで観戦している女性が珍しかったらしい。(わがよっしー家では普通の光景です。中日が勝つんですから・・当たり前と思っていたが・・・)優勝の瞬間にはこみ上げて来るものが・・・しっかり泣いてました。よかった!優勝してよかった。名古屋に居たら・・・明日からバーゲンなのに・・・残念(><)今週は中日が優勝して・・・いいぞ!!週末は久々のラウンド!!あんこうよ!!あーー楽しみだわ~(^^)ヨネスケもなかなか”良い子”です。良い”ポチ”でした。練習は週1はしてますよ。昔ほど球数は打っていませんが・・・とにかく皆さんに会ってゴルフできるのが楽しみなよっしーでした。あんこう前に少し練習できると・・・いいな・・・あんこう!!あんこう!!楽しみだ
2006年10月10日
コメント(12)
こんにちは!今日は朝から秋篠宮家男の子誕生ニュースで盛り上がっていますね~男でも女でも元気で無事出産が一番!!めでたい4日はラウンドに行ってきました。場所は昨年U100でラウンドした豊里CC朝、セリ様宅までお迎え うちから20分弱で近いわ。一緒のほうが楽しいし(^^)天気もよくえーわーその前の日、私が名古屋でよく練習していたときにお世話になったAさんに「明日久々にラウンドですよーん」ってメールしたらお返事が・・・朝6:00ごろAさん「もう出発しているかな?今日はラウンド楽しんでくるように。それと一つ課題を・・パターです。よっしー、パターはラウンドで一番使うクラブなんだよ。こっちにいるときに練習方法教えたよね。基本はまっすぐそしてカップの向こうに当たって入れる。練習グリーンでカップから1歩。2歩。これを同じ強さで同じ転がりでカップの向こうに当てるように練習して、本番は”ショートはするな!!” 以上 結果報告お待ちしております。ちなみに95以下ならTELはいらん」相変わらずお厳しいお言葉。久々のメールうーん今日のテーマはパットですね。 がんばりますさーてOUTスタート。今日は赤ティからだわ。メンバーはセリさん、YUKKOさんアビさん、よっしー楽しいメンバーで楽しみだわ~出だしいきなりセカンド池ポチャ。アプローチ失敗。トリスタート(><)先が思いやられる。でもその後パー、ボギー、最近のよっしーとしては結構上出来。9番ではロングホールでは非常に珍しい”バーディー”でした。とてもうれしかった。前半は 42(15P)お昼は豊里弁当とビール小 味もなかなかおいしかった後半スタート前半ができすぎだったんです。後半はボギーペース。「もしかしたらU90!ヨネスケ買ってもらえる?」なーんて無謀なことを考えるから・・・水の妖精が・・・最終18番で・・・・池ポチャ後半48(16P) トータル90(31P)でした。はじめ47!やった89でヨネスケだ~なんて言ってましたが、うそです。数え間違えです。今年のベストです。わーい。このごろ非常にだらだらとした生活をしていたので、この”集中する”って言うのが疲れる。メンバーに恵まれ一日おもしろく、よく笑った、たのしいラウンドでした。ありがとうございます。帰りもセリさんとおしゃべりしていたら、あっという間についてしまいました。セリさん、なれないよっしーの運転ですみません。一緒に行けて楽しかったです。おうちに帰ってシャワー浴びて、AさんにTELしましたよん。「おーTELしてくるってことはまーそこそこ良かったんだな~^^」とりあえず報告、パットも課題のお言葉とおり強気で打った・・と思います。(男らしいパットって言われたもん)オーバーが多かったけど・・・オーバーすると2歩近くオーバーですが・・・「うーんまずまず。よくやった。パットはショートじゃ届かないのよ。カップに入らない。でもオーバーしても、そのときの転がりで返しをどうするか分かるでしょ?それと1歩、2歩このぐらいの距離を朝練習して、入っていれば、その距離が残っても”大丈夫!練習したから入る!”と思えるし、ちょっと自信も付くでしょ?入らなかったときは”しゃーない”と思って”はい次、次”と気持ちを切り替えることよん。」その後、30分間ゴルフの話。止まらない・・・語りだすと止まらないのがAさん。そうだよな~夜練習行くと練習終わって、みんなでベンチでしゃべって気がつくと11時(><)しかもみんな奥様から「ちょっと何時に帰ってくるの?」と言われて、あーーーと気がつく。もう一つ相談していたのがドライバー!!たぶん打ち方が悪いのもそうなんですが・・・たぶん4人の中で一番飛ばないんですよ~Aさん「よっしーの場合カット気味に打つもん。確かに”ドロー”というものをよっしーのスイングでは見ないもんな”計算されたスライサー”なんて言われていたし。Bさんなんか”よっしーの振り見て我がスイング直せ”といわんばかりに、よく説明題材に使われていたもんね。でもだいぶよくなったと思うけどな・・・たぶん力が入るんだろうね。教えたのがドライバーはBさんでしょ?女らしいスイングは教えていないもんね・・・ははは(笑)先輩が言ってたヨネスケに変えれば?ずーっとよっしーの話になると”よねすけ、ヨネスケがいいと思うんだけどな~3年近く使用して、そろそろ・・・変える時だと思うけどな~なんて言ってたよん。」あーここでもヨネスケが言われた・・・先立つものが・・・ないのよ。Aさんの先輩のショップといえば・・・新品で購入なると・・・・68000円ほど・・・ないのよ。久々に元気な声が聞けてうれしかった。Aさんアドバイスありがとう!!電話を切った後、夜までお掃除、ご飯の準備して・・・久しぶりに ヤフオク 拝見。ヨネスケの私のほしいスペックの物が・・・・USED 良品・・・出品してる。現在39000円。先月ゴルパーで46000円でどう?って同じものを勧められたけど・・・結構よさげなんだけど・・・39500なら ポチっしちゃおうかな~。たぶん値があがるだろう。大丈夫さ!ポチッ 入札終了3分前になってもだれも入札しない・・・あれ???落札してしまった資金繰りどうしよう。早く職探さないと・・・
2006年09月06日
コメント(12)
ご無沙汰です。みなさんお元気ですか?暑い中ゴルフしてますか?ご報告遅くなりましたが、8/10,11とロペにゴルフ合宿に行ってきました。実はゴルフ場にお泊りで2ラウンドなんて人生初の体験わくわくコースは・・・きれいだわ!!すてき~入り口が純和風なのに・・・レストラン、コテージはなぜか欧風な建物・・・さーてゴルフ合宿1日目メンバーは チャンピオンケムちゃん、女王 セリ様、初のマイティーさんでスタート!レディースティーからでした。前半は おばか、あへーーー、ひえーーーーな状態。51後半は ケムちゃんの的確なアドバイス。女王様のオーラ。マイティーさんの優しい心遣いのおかげで、なんとか4751・47=98今年初のU-100でした。ケムちゃんさんのこりヤード見て、トラブルショットのときはそばについていただきありがとうございました。朝、教えていただいたアプローチ、身につけられるよう練習します。セリさんさすが!です。ほんとショットが安定して、うっとり見てました。マイティーさん最初緊張されているみたいでしたが、だんだんショットもよくなってきて・・・さすがです。ラウンド後は缶ビール!!うーんうまーーーーい夜はケムちゃんの 祝 クラチャン祝勝会そのあとは、お部屋でワイン、シャンパンを片手にゴルフスイングの講習会。とても楽しいひと時でした。11時過ぎにお部屋に戻って、しっかり熟睡させていただきました。(ぼや騒ぎなんて知るよしもありませんでした)さーて二日目もがんばるじょーーーーと意気込みはありましたが、、、結果はXXXメンバーは shinmaさん、コンパスさん、マイティーさん、よっしー前半はなんとかがんばって45でした。お昼食べて、ちょこーっとビール飲んで、さー後半。本来の実力どおり、あへーーー、ひやーーーーな状態。もー自分でも嫌になるほどおばか!上がり3ホールはロスト、池ポチャ、砂地獄・・・やってしまいました。後半は5545・55=100 おばか丸出しでした。sinmaさん約一年ぶりにご一緒できてうれしかったです。なかなか成長した姿はお見せできませんでしたが、次回は・・・と思い精進します。体調早くよくなるように祈っています。”気”送りますね~コンパスさんアイアンあんまり~なんておっしゃっていましたが、ちゃんとあたっていますよ~私ももう少し攻めるゴルフ。できるようにがんばります。マイティーさん二日間もこんなよっしーとご一緒していただきありがとうございました。楽しかったですよ~今回一緒にラウンドはできませんでしたが、GOTOさん、YUKKOさん、BGさん、KANAさん、さつきさん、BOOSKAさん、どくたーさん、アビさんみなさんにお会いできて、お話できて本当に楽しかったです。ありがとうございました。また遊んでくださいね!!こっちに帰ってきて、12日は一日だらーーーーーっとして夜はMI:3を見に行ってきました。うーんトム様相変わらずいい男ですね~おもしろかったです。13日は墓参り。こちらは7月盆ときいておりますが・・・とりあえず、墓参り。母方のお墓は浅草から徒歩20分ぐらいのところですが、今回は車でGO!昨年の法事以来お寺には来ていなかったな~反省。こっちに引越ししてきたのに・・・しっかりお掃除して、お参りしてきました。そこですごいもの発見!!うちのお墓のななめ後ろの家のお墓ですが・・・形が・・・長方形の土台の上に 丸い球状の墓石。しかも表面には小さい丸のでこぼこ・・・どう見てもゴルフボールの墓石なんです日記に載せようと写真を撮ろうか迷いましたが・・・へんなものが写るかもしれないから、やめたほうがいいよ。たしかに・・・怖くてやめました。でも皆さんに見せたい。あの丸い球状の墓石。どうみてもゴルフボールでした。その後もう1件、西東京のほうに移動して墓参り。飲み屋、ゴルフ練習場のはしごではなく、墓参りのはしごしてました。その夜は”夜つり”なんぞというものに初めて行ってきました。場所は鹿島方面。釣りは、以前つり堀で遊んだ程度。この時期は明け方までは、小あじ。夜が明けてからはうまくいくと”わかし”という魚がつれるかも・・・えさのつけ方、えさをつけた”さびき”の投げ方を教えてもらい、いざ開始。体長10CM~15CMの小あじが20匹近く二人でとれましたわーい海に向かって、投げるのが結構たのしい!!女性にしてはよく飛ぶね~と一緒に行ったメンバーから言われました。明け方7時ぐらいまでがんばっていました。おうちに帰ってから、片付け、あー洗濯もしないと・・・と思いつつさすがに疲れて、ちょこっと寝て、お昼作って、また寝てました。気がついたらもう夕方!!夕飯の支度をしながら、小あじと格闘してました。15日は朝、掃除、洗濯してお昼からは妹のところで子守り16日から妹家族はシンガポールへ旅行。今回はだんな様の休みの関係で16日出発とかなんか妹のところは「燃えるごみ」の日が月、木とか・・・帰国が来週の月曜の昼なので燃えるごみを出すタイミングが、今回は・・・タイミングが悪いそこで「ねーよっしーお願いがあるの、15日うちに来て帰りに燃えるごみを持っていって、そっちで出してくれないかい?生ごみを10日間近く家においておくのは・・・この暑い時期に・・・お願いします。」たしかに冬ならまだしも、この暑い夏だもんね~。しゃーないか・・・お昼は中華でランチ 2時ぐらいに行ったのに店は混んでいる。お盆休みでどこの店もいっぱいでした帰ってからはもちろん、ありあまる体力をもてあます、チビに付き合って遊んでました。しかし、なんであんなにいつも落ち着きがなく走り回っているのだろう・・・疲れた帰りに「燃えるごみ」を一袋おみやげ??に頂き、なぜか、お野菜もいただいて帰ってきました。きっといっぱいおみやげ買ってきてくれるんだろうと期待しながらおうちに帰ってきました。ちなみに”燃えるごみ”はうちの方で木曜日に出しますよん。妹家族は楽しんで、元気に帰ってきてくれたら、よし!でしょう。あー今週は練習もどうですが、遊ぶにはがいるので、そろそろ働こうかな~と思い、とりあえず派遣会社に登録しに行ってきます。働くといっても 週4ぐらいかな~だーって平日ラウンドしたいもん!!ということで、ひまひまよっしーと遊んでくださいね~
2006年08月16日
コメント(18)
どうもです。毎日雨ばっかりですね先週、土曜日は引越ししてました。といってもそんなに荷物がある・・・こまごまとしたものが多いかな・・・家を出るときに一応、父と母にご挨拶してきました。なんやかんやいいつつうちのファミリーはしゃべって群れているのが好きなファミリーなのでこれから父と母二人だけなのはちと心配ではあるが・・・慣れ親しんだ名古屋を離れるのはちょっとさびしい気もしますが、どこにいってもゴルフはできるし、こっちは知り合いも多いしははは 関東に引越ししてきました お盆明けぐらいから職さがししようかな・・・でも友達の話では、もしかしたら早く失業手当もらえるらしい・・・。うーんまーゆっくり職探ししまーす。狙っているのはゴルフ関係の会社での事務。練習場でバイト??なんて案もいただきましたが、今まで見たいに夜遅くまでとかではなく適度に働きたいと思います。今週はお荷物をちょろちょろ片付けていました。非常にぼけーーーーーっとした生活して大体は片付きました。ふーっ!!練習にいこうかどうしようか・・・・と思いつつ明日はちょうどワンポイントレッスンもあるのでたぶん行きます。来週は久々のラウンド!!しかも・・・・・・メンバーが最高!!こっちでゴルフ楽しみだわでも天気が・・・・心配。たぶんだろうな。ほんと練習もしていないので100はたたきますが、楽しく、迷惑をかけないようにラウンドしてきます。ひまひましているので、モチロン、でもでも時間が合えば参加しますよー気軽にお声をかけてください。まずは練習してもう少し感をとりもどそうっとあー自分のレベルもそうだけど、ドライバーほしいな~ヨネックス(よねすけ)あードライバーほしい
2006年07月20日
コメント(24)
こんばんわは~です。先月22日以降あんまり仕事もせず、有給消化してました。といっても、木曜は久しぶりに友達に会って、はじめ女二人で4時間、居酒屋で飲んで、その後、一人合流し、3人で結局、閉店まで飲んでしゃべってました。(結局6:30から11:30まで一軒の店ねばってました。)そして金曜は 子守りをしてました。妹とチビと3人で亀有の大型ショッピングセンターに行き、沖縄料理でランチ!!モチロン付きで!!チビが「今日はお昼、よっしーが一緒でたのしいね~隣でご飯食べる~」なんぞ言うもので○○バカのよっしーとしては・・・精一杯遊んであげました。おうちに帰って、遊んで、一緒にお昼寝して・・(二人で爆睡)さすがに、夕飯前(8時すぎまで)遊んでました。疲れた~日曜はがんばって2時間近く練習しましたよーーーーだって、今月は20日以降はゴルフの予定が・・・3つもあるから!!久々だわ~こんなにゴルフの予定があるなんて!すごーい。しかも、メンバーが最高・・・楽しみ!!わーい!ゴルフだ平日ゴルフ楽しもう!なんか有給消化がなかなかできず、盆まで???いるかもしれないが、私の業界は月初がピークなのでそこだけ、出稼ぎしてちょっとお金もらわないと・・・がんばろーっと。なんやかんやいいつつボケボケのよっしーでした。そうそう。先月、アビさんと悪友1、悪友3さんと急遽26日にラウンドしてきました。スコア・・・・103でした自分のスコアに泣けるところは多々ありますが、雨の中でしたが、笑いあり、非常に楽しいゴルフでした。大変遅くなりましたが、ありがとうございましたm(__)m実はあまりにもこの数ヶ月練習せず、練習にいけば、シャンク、ひっかけ・・あーーーーなので24日にティーチングプロに”15分1000円でワンポイントレッスン”を受けてきました。もう自分ではよくわかんない状態!レッスンでは、数発アイアンを打って、引っ掛ける、右へ・・・の状態。一言「あーーテイクバックの体のねじれが足りず、完全な手打ちですね 経験があるからある程度手打ちでもうてるんですよ。 とにかく今はスイングの軌道とよりも、上半身をひねって・・・」なんて言われて、それから少しづつですが、打っていったら”マシ”になってきました「いままで週2は練習していた人が、練習しなくなったら、ゴルフを覚えていた筋肉、体がゴルフを忘れてしまうんですよ。しっかり上半身ひねって、ストレッチして、右から左で体重移動して腰を切ってスイングしないと・・・」確かに!今までの練習量とは格段に少ないもん!! 今年!! そりゃーー体もゴルフを忘れるわ15分でしたが、貴重な教えをいただきました。感謝です。ここの練習場は70Yしかありませんが、球代も1球8円ぐらいだし、平日なんか350球1300円 魅力だわ!!アットホームな練習場でGOODでした。今回、レッスンプロに15分レッスンを受けましたが、今までなんかお金払わず、練習場に行って、上手なひとがいて、おしゃべりしながら、スイングチェックしてもらって、「あーーここがダメなんだ~」と気づかせてくれるそんなゴルフ大好きおじさんに囲まれて練習していたのが・・・ここに来ていい環境に恵まれていたんだなーとつくづく思いました。今月はゴルフ3ラウンド!楽しみだわ~1回は100切りたい!!と願うよっしーでした。練習!!練習!!楽天メンバーの方々と遊んでいただけるように、もうちょっと練習しよーっと
2006年07月06日
コメント(12)
大変、非常にご無沙汰です。この1ヶ月はまーばたばたしてました。前回の日記を更新してからもう1つき近く・・・・かなり反省です。(いつも、いつも反省ばっかのような気がする・・・)仕事もほぼ引継ぎがおわり、昨日より有給消化に入っています。引継ぎで客先に回ると「なんでーやめるの?」まーいろいろ聞かれ、「さみしいわね~」とか言われると、ちょっと後ろ髪引かれる思いです。あと7月月初にちょこっとお仕事して、終わりよ!!今週は平日ですが、友達のMちゃんの結婚披露パーティーに行ってきました。1時から美容院で、カラーして、髪アップにしてもらい・・・。Mちゃんは年は20前半。元キャバ嬢。だんな様はケーリンの人。新婦友人で1テーブル。高校の友達が少しと仕事時代のお友達がほとんど。若さに圧倒されました。そしてなんといっても、華やかなこと!ちなみに私は最初、なにをしゃべろうかと思いましたよ(><)ぼーっとしていたら、隣の席の人が「ねー何のみます?」そこから、ちょこっとずつしゃべりだし、いやーしゃべったらおもしろいし。それによく飲む飲むワイン、ビール、シャンパン・・・キャーキャー騒いで、写真とってました。私はそんなパワーもなく、ほどほどにしゃべっていました。ちょっと、キャバクラに行った気分を味わってきました。あんなきれいな、おねーさんに囲まれて、お酒のんで、おしゃべりしていたら、時間なんてすぐですよね~うーん実感しました。新郎側のほうも、そりゃーーー体育会系ですから・・・・飲む、飲む、騒ぐ!見ているだけで、楽しかった。最後に新婦に「ねーたま。年功序列でこれあげるね~」といわれ、ブーケをいただいてきました手渡しではなく、ほんと放り投げられました。うれしいのやら、悲しいのやら・・・とにかくありがたく頂いてきました。その後は2次会、3次会・・・おうちに帰ったのは12時少し前でした。つかれたーーーーーふーっ!しかし、今日は一日ぼーっとしてましたが、暇ですね~いざとなるとやることがない!!そうよ!日記を更新しないと・・・やっとパソコンに向かって日記更新しました。みんさんの日記を見ているとほんとゴルフがんばっているなーーーーって思います。自分といえば月2も練習するか、しないか・・・まーホント腕も落ちました。自分が一番よくわかります。ちょっとずつ練習していこうと思います。しかし、一日家にいても、洗濯、掃除、終わるとほんと暇だわ・・・ということで、今から少し練習してきます。<前回の答え>なんか私の書き方が悪くて、クイズみたいになってしまいました。心理テストだったんです本当に表現力、国語力 ゼロなのですみません。この心理テストは馬か羊の割合であなたのSM度が分かるというものでした馬が多いと→S傾向。羊が多いと→M傾向らしいです。私の後任のsくんはこのねたを使ってよくキャバクラで盛り上がっていたそうです。今度はもう少しうまく書きます。ごめんなさい
2006年06月23日
コメント(16)
どうもです。なかなか引継ぎでばたばたしていて日記も見る気力なくごめんなさい。また忙しい2週間にはいりました。それとただいま引き継ぎで同行が多く・・教えないと私が辞めれないので・・・がんばります。今週1週間ほとんど同行。先週はお客さんがちょっと早いけどよっしーの送別会とのことでフレンチ石鍋裕さんのクィーンアリス コンランドットでおフレンチしてきました。場所は中部国際空港の展望レストラン。うーーーん優雅~メンバーはKさんとそこの女性スタッフ2名と私。いつもは制服を着て、マスクをかぶっているのKさんイマイチ顔がよくわからなかったがいやーロマンスグレーでした(お年は来年還暦とか・・・)紺のLANVANのブレザーに白のラルフのシャツ。お顔は白髪におひげが・・・きゃーーーダンディーーーーー。ちなみに娘さんが2名いらっしゃって、一人は某外東南アジア系航空会社のスッチーとかダンディーだけどギャグと甘いものが大好きなKさんとスタッフの方と楽しいフレンチの会食でした。うーん優雅~静かなところで4人でよく笑い、よく食べてまてました今週はバージョンアップの準備と引き継ぎで長野に行ったり、昨日は静岡に行ったり・・いままで一人で行ってたのが二人だと・・・楽!運転が・・・・4月、5月で2名の新人が入りました。私の担当は5月に入った26歳ホープのS君某旅行会社で営業してただけあって、結構根性はあります。それと顔がおぼっちゃま系なのと、以外に発言がおっさんなのでうけはいいです。もう一人のAさんはまじめな性格の方なので、タイプが違いますが、それぞれに振り分けてバランスとしてはいいかな~“頼むから辞めないでーーー”そんな感じです。ちなみにS君と同行すると仕事の話はほとんどせず、おばかな話や、野球とかでげらげら笑っています。お客さんも引継ぎで行くと「なんか二人ともおもしろね~似てるわ・・・」なんて言われます???いままで一緒に仕事してきたSさんも7月末で退社するのでなんとしてもさっさと引き継ぎして・・・がんばろーっと昨日Sくんと同行中にこんな会話が・・・S「よっしーさん、質問です」よ「なんですか~」S「広い牧場がありました。その中に羊と馬があわせて100頭います。 そのうち羊は何匹、馬は何頭いますか?」???いきなりなんじゃい!さーー皆さんはどうですか?できましたら書き込みのときに羊が○○、馬がxx と答えてくださいねーーー(^^)答えは次回の日記に書きます。この話をきいて、笑ながら昼間に何軒かtelでして、この質問をしては笑っていました。そんなおばかな営業を&引継ぎをしているよっしーでした。いちおう6月末は チビと妹と旅行が・・・決定しました。3人でシンガポールもう姉妹で旅行なんてそうそう機会ないからねーーとのこと。たしかにな~その前に引越し・・・うーんやることたんまりだわこのごろちょろちょろ練習はしているよっしーです。練習しないと・・・楽天メンバーさんたちとゴルフできないもん!さー今から初めて一人で都内を運転・・・緊張するじょーーーーー!!車多いもん(><) お迎えにいってきまーす。
2006年05月27日
コメント(10)
どうもです。久々に日記を書きてます。4月末から5/9までGWと日祝以外は午前様状態でした。GWも3.4.5日は5日の祖父の法要に向けて、満員電車に揺られること2時間長野に行ってきました。前日は仕事が遅く、眠いけど寝れない(><)ついて早々に父「練習いくどーーーー」 しんどいです。寝たいです。 ダメお付き合いして200球打ってきました。いやーシャンクはでるは...練習しなさすぎでした。そんな状態で4日はラウンド。しかも狭い、FWなみなみ、山岳コースへ!父と、父の友達2名、私でラウンド。天気は最高!でした初めていくコースでした。距離はないけど、本当に狭い!ナイスショット~してもセカンドは右足下がりとか左足下がり、斜面ばっかり。もちろんグリーンもそんな状態です。そんな中一緒にラウンドした、父のお友達Mさん、もう50歳は越していますが、ほんとショットが素敵!!前半も42 もちろんRTでやってましたよ。私は54!! もういやだ。お昼食べていたら、ふと壁をみたら、歴代のクラチャンの方々が書いてあるところにレディース クラチャンのところに...(5年前、6年前に2回...)「あのもしかして...あの名前って....」「いやだー。もう前の話よ。今は体調よくないし、そんなうまくないから」ひえーーーーおそれいりました。後半もがんばってみましたが、結果は50 トータル104でした(><)そりゃー練習も月1回するかどうかで100切ろうと思うのが間違いでした。でもMさんに言われたのが「このコースで初めて来てこのスコアなら立派よ!練習したら大丈夫。 ここは落とし所が難しいからね....またぜひぜひ一緒にゴルフしましょうね~」反省その後は妹夫婦、チビ、父、母、私で父の知り合いの温泉旅館を取っていたのでそこで宿泊!5日が法事でまーこれで親戚一同集まることも少ないし、こういう機会に家族で温泉もいいんじゃない?父の発案で、もちろん父の支払いで宿泊! 感謝!お風呂もおおきくのんびり.....そんな世の中は甘くなかったです。チビが....走りまわる。よっしーーーーあそぼ~。よっしーはしんどいのよ。疲れているの。そうしたら父がチビと遊んでいました。チビつれて館内回って、鯉にえさあげて...すげーーー。そうなんです。チビの中では順位が 1位 ばーば(母)2位 よっしー 3位じーじ(父)だったのがこのごろ帰ってきても私は仕事終わってちょこっと遊ぶ程度でも父は公園に連れて行ったりしてるので 順位が逆転(><)妹いわく「姉やばいね。完全にお父さんに負けてるわ」やっぱり。二日間がんばって遊んでました。夜は20畳ぐらいある個室に席を用意していただいて会席料理。もーチビには恰好の走れるスペース。食事も土地のものを使って見た目も美しい料理で味もおいしく、堪能。ビール、焼酎...いやー飲んだ。その後父の知り合いのスナックで家族で押しかけて、飲む飲む次の日は.....もちろん二日酔い。でも母に朝5時に起こされて、二人で大浴場貸切で入ってきました。うーん朝風呂いいわ....6時に部屋に戻ってきて横になってたら妹がちびつれて「ごめん、駿おきたからこっちで見てて~」おいおい妹はいそいそと自分の部屋に、朝6時からチビは走りまわり、私が寝ていれば「よっしーーーー」飛んでくる。(><)午前中はのんびりして、午後から親戚一同集まって法事。いとこ家族に会うのも1年半ぶり!横浜であった結婚式依頼。チビが2名追加されました。4歳、3歳、1歳 3人がお経の時は寝ていたのが、おわったら目が覚めて、はしゃいでました。夕方から親戚一同で中華で宴会。チビ3人はおおはしゃぎ。いとこ同士はやはり、みんな家系なのか飲む飲む。みんなでいろいろしゃべって、楽しかったです。なんとか、仕事も午前様も解消されたのでそろそろ、やめる日も近づいてきました引継ぎがうまくいかないが...やめてやる。あと少しがんばろーっと!それと荷物も片付けないと...あーやることいっぱいだわ。やめたら、ゴルフ!ゴルフ!それと遠征だわ
2006年05月12日
コメント(16)
こんにちは! なかなか日記を更新しないよっしーです。 m(_ _)m まだ仕事は午前様状態です(>_
2006年05月03日
コメント(8)

みなさんこんばんは!ご無沙汰しております。はっきり言って、この3月後半からこんなにまじめに仕事したことはないと思います。毎日午前様でした。納品、システムチェック、お客様の問い合わせ・・・(><)すぐ夜も11時!、日記更新したいけど、家に帰って寝るだけ、そんな毎日でした。ちょっと会社にいて、時間のあるときに日記見たりしてましたが、書き込みもせず、ずーっと読み逃げ(><)本当にごめんなさいm(__)m コメントのお返事もせず・・・ただただ反省のよっしーです。そんな生活から少し開放されました。というか10時には仕事が終わるようになりました。月末は本当につらかったです。先週は久々というか○年ぶりに点滴をうちました。ぜんぜん違う件でお伺いしたのですが先生が「ちょっと顔色わるいよ?大丈夫?」3/18日以降ほとんど毎日午前様状態で風邪は引くし・・・そんなこと話したら、そりゃーねーーーーだれでも風邪ひくし、よく体力持つね~だって「少しは仕事もいいけど自分の体も考えないと・・・点滴打っとく?」無理いってお願いしました。点滴打っていたら、だんだん眠たくなってきて・・・気がつけば30分寝てました。先生も起こすのが申し訳ないほど漠睡していたそうです。zzz(--;)いやー今は少しは楽になりました。ほんと10時にはおうちでご飯食べれるし(^^)でもこんな忙しいのも5月までよーん。もうこの仕事から解放されるし、後任の人も入ったけど、うちの業界おぼえることがまず大事だから・・・「とにかく辞めないでね」ただそれだけです。怒涛の月末、月初を乗り越えて、先週はなんと人生で2回目の東北地方へ行ってきました1泊2日で仙台へ行ってきました。目的は・・・・牛タン。とにかくグルメツアーでした。8日はゆっくり昼すぎに出発して、一路仙台へ・・・東京から車で行ったので、約3時間ほどかかりました。名古屋出身のよっしーにとってはサービスエリアでもよろこんでおりました。もちろんちょこちょこSAでつまみ食いをしておりました。仙台に入ったのは夕方でした。途中無理いって、私が昨年、愛車を購入したときにお世話になったHさんが昨年4月より仙台に転勤になったのを思い出して、ホテルにチェックインする前にお店に寄ってお会いすることができました。Hさんには全く内緒で突然“えびせんべい”持参で訪問したので非常にびっくりしていました。“わーいHさん元気???”と言ったら????? そりゃー驚きますよね~。なんせ仙台から800km近く離れている名古屋にいるよっしーがなんで???そりゃーそうだ!!ちょっとお話して、お元気そうなお顔を拝見できてよかった!よかった!そのあとはホテルにチェックインして、気がつけばもう7時すぎ。牛たんぎゅうたんぎゅう たんたん 牛タン目指して仙台駅近くのアーケードを歩いていました。はい。おなかもいい感じで空いてきました。なんか探していたお店は発見できませんでしたが、よさげなお店が・・・国分町にあります牛タンの「一福」さんに入りました。とりあえずビール。うーんうまい!!!そのあと塩タンと味噌タンを注文。以前に牛タンの専門店で食べたときは塩しかなかったが、ここは味噌タンがある。食べたことない。どんなんだろ・・・はまりました。特製の味噌に牛タンが漬け込んであった、麦飯に合うこと幸せ(TT)。おビールが終わって、やっぱり日本酒でしょ~ということで地酒 「浦霞禅」と味噌牛たん。写真はこれ↓ いやーほんと味噌牛タンっておいしいわここでもよく食べ、よく飲みました。次の日は遅めにチェックアウトして、「松島」へその前にコーヒーを購入するべくコンビニへ・・・なんといきなり目の前に ガンダムのプラモデルが売ってる ???どうやら店長の趣味らしいが、びっくり。売れるんだ~そうだよな~男の人ってガンダム好きな人多いもんな~そして一路松島へ・・・途中でどうしてもおなかがすいたので、お昼港のちかくで海鮮丼とまぐろのユッケを食べました。おいしい松島では遊覧船の出発までに一時間弱あったので、そこらへんお散歩。遊覧船ではのんびりぼーっとしながら松島の島々を眺めていました。ちょっと地ビールと笹かまをお供に・・・・ 風は冷たかったけど、天気はよかったので、景色もきれいだったそのあとはお土産を購入して、帰って来ました。移動距離は長かったですが、ゆっくりできました仕事もなんだかんだ言ってもあと1ヶ月半。5月末には有給消化で実際に退職するのは6月になるかも?やめたら少しのんびりしよう。ゴルフしよーっと。でも練習してないから本当にへたッピだけど楽天の方々は遊んでくれるかしら?練習しよーっと。ゴルフ下手でも遊んでくださいね。お願いしますm(__)mさーて今週末は”コブクロ”のコンサートだわ!!わーい楽しみだわ!!ヤフオクで手にいれたんだ!!楽しみ
2006年04月08日
コメント(22)

こんばんは!今日は久々に早く仕事がおわりました。\(^O^)/おうちに帰るとご飯食べてすぐ寝てしまうので、会社で日記かいてます。納品が重なってきて、しかもシステムの確認作業や、毎日終わるのは11時過ぎ(><)さすがにばてばてでした。ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーといっても来週、再来週は納品が立て続けなので、この忙しいのは開放されないでしょう(TT)日記も更新しなくては・・・と思いつつまったく更新してない。会社でふとみなさんの日記読むぐらいになってしまいました。やばい。先週の土曜日はスキーに行ってきましたよ。那須のハンターマウンテンスキー場に行ってきました。(^^;)いやー天気は最高でした(^^)雪質は・・・まー三月なのでシャーベット状でしたが、問題なし!夜中に出て、向こうについて・・・寝て・・・と思っていたのが、4時過ぎに出発。途中でもちろんよっしーはお腹が”ぎゅるるーー”となって、朝から元気に豚汁定食食べてました。餃子もたべちゃった。宇都宮って餃子が有名なんですね~SAで食べたが、おいしかったスキー場に着いたのが7時半ごろ、すぐ滑ればいいものの、なんか眠気が・・・仮眠といいつつ、爆睡して、気がつけば10時(><)そこから元気に滑ってました。ゴンドラがあって、コースも結構充実しててGOOD(^^)お昼はのんきに外のテラスでビール飲みながら、ランチ。なんか毎日の忙しさから開放され、のほほんとしてんました。5時まで滑っていましたが、結構滑りましたよーん。そして、なんと帰りは途中から私が運転してました。行きはずっと運転していただいていたので、帰りぐらいは・・・ということで宇都宮の手前あたりから運転してました。普段、移動は車が多いので運転はきらいではありません。それに私の営業車に比べれば「天国」です。大好きなサザンの曲聴きながら、車内で一人カラオケしてました。そして生まれて初めて・・・首都高を自分の運転で走りました(><)あのーはっきり言って首都高ってよくわかりませんね。やばいです。難しい。網目みたいですね~それに渋滞まーくいっぱいだし。なんとか無事走りました。ふーっやっぱり帰ってきたら9時近かったですね~夕飯は私のお気に入りのおすし屋さんに行ってきました。そこのお店はもう3回ぐらい行ったかな~(^^)魚もおいしいし、ご主人と奥さんと息子さんと3人で店をやっていますが、なんかあったかい、ほのぼの~としたお店です。それにネタがいいの。これが「いい関さばがあるよーーー」いただきます。美味い!!これ↓しゃべって、なんだかんだしてたら案の定12時すぎまでお店でくつろいでいました。ほんとこの店に行くと最終までいてしまう・・・。うーん久々リフレッシュできました。毎日帰りは午前様に近いけどあとちょっと、あとちょっとと思ってがんばります。ほんと5月なったらゴルフして、ゆっくりしよっと。
2006年03月16日
コメント(10)
おひさです。なかなか日記を更新しない、よっしーです。相変わらず毎日、残業です。昨日は午前様でした。もーーーーさすがにシンドイです。でも私以上に忙しい人はいるし、これも一時期のことと思ってがんばます。はい今日はとってもあったかい一日でした。非常に眠い・・・運転してると、睡魔が襲ってきました。ZZZなかなか練習にもいけず、(><)さびしい日々をおくっていますが、仕事落ち着いたら、遠征でもしよーっと・・・なんて考えながら日々仕事で移動中にふと思いました。今週末はひさびさ、連休なのでゆっくりしよーっと。ということで、シーズンしかできない、スキーに行ってまいります。もう雪質はそんなによくないかもしれないけど、気分転換、楽しんできまーす。今度は信州ではないです。私も行ったことないとこです。すごーく楽しみです(^^)でも。ゴルフまったくやってないからどうしよう(><)100もきれないよっしーと関東、関西、長崎、はたまた海外で皆さん遊んでくれるのかしら・・・YMCA踊るから・・・ゆるしてください。”練習しろーーーー”って声が聞こえた!!日曜日は家でのほほんというか、ずーっとぼけーっとしていました。不思議なもんで、ゴルフから離れているけど、テレビで見るとゴルフしたくなってきた・・・あーーーゴルフしたい。ほんと、会社辞めたら、しばらくゴルフしよーっとでも週末はスキー行きます。ちゃんと日記更新しますね。さーていまから”コブクロ”のチケット落とさなきゃ・・・どうしてもコブクロのコンサート行きたいのです。オークションがんばります。
2006年03月07日
コメント(24)
こんばんは。みなさんお久しぶりです。お元気ですか?私の方は怒涛の12連続出勤も終わってほっとしてるのもつかの間展示会後はバタバタ。毎日帰宅は10時過ぎ!!やることだけはたまっている。提出書類もださないといけないが・・・私のところは現在sさん(女性)二人で分けて仕事してますが、毎日二人とも遅い(><)今日は月末の書類が・・・私の分はなんとか終了!Sさんがもう少しで終わるので、ただいま二人で会社にいます。はーゴルフの”ゴ”の字も出ない。4月にU100に参加したいが、会社の引越しは間逃れず、とりあえずキャンセルしました(セリさんごめんなさいね~)みなさんにお会いしたかった。うーんさびしーーーー(TT)まー私の業界は3、4はもっとも忙しいので仕方ないといえば仕方ないが・・・。これもあと2ヶ月ちょいの辛抱。実は・・・5月でいまの仕事を辞めます。昨年からいろいろ考えてはいましたが、どうしても引継ぎがあるので5月退社となりました。まーこれで一区切りつきます。今月末ぐらいからはまた”しゅーかつ”しないと・・・しゅうかつ→就職活動のことです。(つい最近知りました。)でも少しのんびりしようかな~。そうだ!季節もいいのでゴルフしようかしら。とりあえず、4月半ば過ぎからは有給も少しずつ消化していこうっと。関西や関東でもまたゴルフしに行こうかしら(^^)少し気分が上向きになってきたよっしーでした。ちょっと現実逃避。おーーーSさんがお仕事のメドが着いたのでさーておうちにかえろーっと。(^^)みなさん体調には十分注意してくださいね。
2006年03月02日
コメント(12)
こんにちはみなさんお元気ですか?私は結構ばてばてです。日記も更新せずごめんなさいm(__)m明日で怒涛の12連続勤務があと1日で終わります。2/11,12とスキー&東京に行って翌日から今日まで連続勤務です。18,19の土日は展示会。振り替え取れるわけもなく、ずーっと働いています。展示会は立ちっぱなし。私の担当のお客さんは結構来場してくれて感謝!!他から応援の人も来て、金、土は連続の飲み会。日曜はなかったけど。会社の人と飲んでいても面白くない><一緒に仕事してる女性のSさんと二人なら面白いが・・・21日は今年入ってはじめて、友人のけいちゃんと飲みに行きました!昨年はよく一緒に飲んだが、今年に入って初めて。“あけおめ、ことよろかい”この挨拶で始まりました。私の家の近くの整形に通院していて、理学治療終了後に待ちあわせ。車を一旦お家において、けいちゃんのマンションの向かいのお店で飲み会(^^)私の家から車で10分ぐらいかな~。昨年10月にオープンして見た目はしゃれた洋食系の作りですが、メニューは創作料理どちらかと言うと和食。しかも日本酒と焼酎がメインの店。男性3人でやっているとか・・・お値段も400~800円前後でリーズナブル。けいちゃんの友達が入れた焼酎のボトルを二人で飲んでいました。(友達はもう転勤で来れないから飲んじゃえーーだって)仕事抜きの飲みはいいわ~たわいもないお話をして10時には帰宅しました(うーんまじめだわ)持つべき物は友達だわ。先週も今週もおうちに帰るのは9時過ぎ(><)さすがに体もばててきました。月曜なんか夜TELしてたらそのまま寝ていたZZZ やらかした(- -;)反省。明日、働いたら土日は お・休・み \(^O^)/でも休むわけでもなく遊んでいるよっしーでした。ちょっと来週ぐらいから、少しは落ち着くと思うので、そろそろゴルフの練習でもしよーっと。4月にU100があるからどうしても出たい!!しかし、今の会社の入っているビルが耐震問題で3月末で退去命令が…なんとか移転先が決まったが、そこへの引越しが4/13の予定。ひえーーーーしかも契約とれたお客さんの納品と重なる可能性が・・・なんとか調整してます。 セリさん1組増やしていただいたのに。でも引越しが・・・業者の関係もあるしな~厳しいかも(><)でもがんばろうっと。
2006年02月23日
コメント(15)

おはようございますみなさんの日記を拝見すると、寒いなかでもゴルフ!って感じ伝わってきます。わたしのほうは練習もおろそかというか、かれこれ2週間クラブ握っていない状態です。でもゴルフを忘れたわけではありませんよ。さーて、前回の日記にも書きましたが週末はスキーに行ってきました。いやー今も筋肉痛です。(><)金曜日、なんとかお仕事終わらせて、電車に飛び乗って、一路長野へ・・・いつもそんなに混む電車ではありません。しかーーーし、席はとれず、しかも通路で満員電車並みに立ちっぱなし(||--) ありえない。トイレ入り口まで人がいっぱい。いつもの家出かばん(黒のボストンバック)、スキーブーツのバック、お土産と軽い夕飯の入った紙袋1個、お仕事帰りのため、手提げかばん1個この荷物もって約3時間近く立ちっぱなし。ひえーーーーーードアのところにもたれかかりながら、とりあえず、ぼーっとしてました。名古屋発の長野行き特急“しなの”はとにかくゆれる。立っているので余計です。しかもドアのとこで寒い!!“なんとか無事に乗れました”メールしてたら、きもちわるい(><)本も読めないな~荷物多いから迷惑だよな~って思っていたとき、通路で一緒に立っていたカップルの彼氏さんが「あの荷物置きのとこ空いたから荷物置いてきますね~貸してください。」“やさしい”(TT)そのあと、そのカップルと私の横で立っていたお兄さん?(年齢はわかりませんがそんなおっさんではありません)4人でしばしおしゃべり!彼女はこの寒い中、ミニスカートで生足。若いね~。彼女さんはしゃべったら意外と明るい人でした。何でも彼女は大阪の人で、彼氏は長野出身。仕事で大阪に来てた彼と知り合い、今日彼氏の実家に挨拶に行くんです~なんて言ってました。ほーーーー。“あなたの彼氏さんはやさしいからきっと大切にしてくれるよ”(^^)そうですか?(^^)おねえさんはスキーですか?なんて彼女たちのおかげでなんとか電車酔いも軽くすみ、2時間通路に立って、のこり45分は席がとれて、軽く食事してぼけーっとしてました。篠ノ井駅で降りて拾っていただきお車で一路“斑尾高原”へgo!!いやー電車と違って、あったかい、座れる。天国でした。1時間ちょいでお宿に到着!!おーー雪がすごい。ペンションのオーナー、奥さんたちも待っていていただいて・・・とても気さくなお二人ですぐに気に入ってしまいました(^^)とりあえず、荷物置いて、食堂でみなさんとおしゃべりしてました。気がつけば・・・おーもう1時。お風呂に入って、バタンキューで寝ました。ZZZ翌朝、8時過ぎに朝食。昨晩あんまり食べていなかったので朝起きてからもうおなかが・・・ぐるぐる鳴っていました。(私はおなかが空くと、ぐりゅーーーーって鳴るんです。)注:あんこうツアー2日目のGOTOさん、かっちゃん、そのときのキャディーさんが一番よく知ってます。ごはん!ご飯!朝ごはん!!ジャガイモのスープにパンとサラダ、卵・・・うーん幸せ。おいしい(^^)おなかも心も満足!食べ終わってからは、準備して、お宿を出発したのが10時ごろ。一路、斑尾高原スキー場へ・・・お天気は晴れてました!!いやーーーー絶好のスキー日和。4年ぶりかしら。わーい!わーい(^O^)今回、私を入れて4人で滑っていました。みなさん上手です。私といえば36度の急斜面に行ったときは、やっぱり足がついていかない。ひえーへっぴり腰です。うまくターンできず降りるまで止まること6回。なんかくやしい。一人で行くのはいやだ・・・“ねーもう一度このコース滑りたい!!”お願いして、付いてきていただきました。リフト降りてちょうどいい景色でしたのでおもわず携帯でパシッ ↓↓ これ うーん眺めは最高。連続で急斜面チャレンジ。さすがに2回目はなんとかマシでした。なんか前はもっと、がんがん滑っていたのに・・・こけ方も昔ほどは激しくありませんよ~お昼の待ち合わせ時間まで適度に滑っていました。とりあえず、ビール。美味い(TT)スポーツの後のビールは最高~(^^)お食事はやきそばと五目チャーハンをわけわけして食べてました。味は・・・結構おいしかったですよ。満足。午後のひと滑り3時近くに待ち合わせ。ということで、先ほどの急斜面とは別にもう一つお隣のコースに・・・こっちのほうが雪が深い。斜度もきついがでもコブがないからターン・・・1本滑っただけで、息が切れてきました。再チャレンジ!と思ったのもつかの間“もういい”。その後も数本滑って、休憩し、駐車場に向けて、リフト乗り継いでGO。でもその間にコブ斜面見つけて滑って・・・最後は普段はポールがたっているコース。“ここをきれいに滑って有終の美を・・・”と言われ、たしかに!よっしーは3番手で滑って、途中までは軽快に滑ってたのが、なにかにつっかっって盛大にこけました。かなりショック(TT)今日一番のコケっぷりでした。うーん最後の詰めが甘い(ゴルフも一緒だわ。上がり3ホールが・・・)でも1日中天気がよくほんと楽しいスキーでした!!今回は私以外の3人が上手。ついていくのにやっとでした。“きゃーー待ってください~”とがんばって滑ってました。でも結構、途中で私が滑るのを待っていただいて・・・今までは大抵、私が最後に滑っていました。正直こけたとき自分でなんとかしないと・・・という状態ですが、今回は3番目に滑っていたので「こけても拾ってもらえるわ~」と思うと気持ち的にも楽に滑ってました。スキーは決して上手ではありません。昔、一緒にスキーに行っていたメンバーから「とにかくどこでも滑れるように、自力で滑り降りてこれるように」と育てられてこうなりました。フォームもそんなにきれいではありませんが、大迷惑はかけなかったと思います。(多分)1日一緒に付き合って滑っていただきとても楽しいスキーでした。ありがとうございます。m(__)m宿についてから、ちょっと休憩。さすがに体じゅうがだるい。7時から夕飯!!すき焼きでした(^^)久々~焼酎飲んで、おいしい!!食べ終わってお風呂入って夕食後10時すぎにまた食堂で今度は地酒かこんでおしゃべり。オーナーの手打ちのお蕎麦食べて・・・・これが絶品!!美味い!!夜にお蕎麦食べたら・・・はい、デブのもとです。でもいい。今日だけは・・・きっちり一人前食べさせていただきました。10:50からのモーグルの予選見ないと・・・とりあえず、上村愛子ちゃんは見ました。いい滑りしてたな~。あんなふうに滑れてたいいな~(←無理。わかっています)その後も見る“気”はありました。里谷選手まで起きていよう・・・でも眠い。ちょっと部屋に戻って横になったら、そのまま 深い眠りに。途中“モーグルの決勝見よう~”なんて2時30分に目覚ましセットしたけど・・・深い眠りの中でした。朝なんとか8時に起床。足が筋肉痛。腰も痛い。天気は雪が結構降っている(><)今日も滑るか~と言う気はなし。昨日本数も滑ったので満足。食後、仕度して、11時前に宿出発。初めてこのペンションに宿泊させていただきましたが、本当にいごごちもよく楽しい週末でした。ありがとうございました。m(__)m感謝!感謝!!です。さーて一路帰宅へ・・・・名古屋ではなく、東京にむかいました(^^;)長野から名古屋も東京もそんなに変わらないし~車で一路東京へ・・・まず小布施SAで栗ソフトを食べちゃいました。うーんおいしい~(^^)そこから上信越道に入って途中運転しました。いやー風が強くてこわいよ><群馬県に入り横川SAでこんにゃく田楽食べて、ちょろちょろ食べていたのでメインの“峠の釜飯”が・・・とりあえず、お土産で購入しました。おなか空いたら食べよーっと。3時過ぎに所沢の近くのSAに到着。ここで購入した峠の釜飯をたべました。うーんおいしーい(^^)かれこれ○○年ぶりかしら??ここら辺までくるとなんか聞いたことある、見たことある地名がでてきました。そのあとめったに都内を車で走ることなんてないので、はしゃいでいました。私の場合は都内を走っているだけで観光ですから・・・はしゃいだついでに、これまた○○年ぶりに“東京タワー”に連れて行ってもらいました。東京タワーってちゃんと電波を発信してたんですね。パンフレット見て初めて知りました。てっきり「展望台」だと思っていました。第一展望台から床がガラス張りになっていてタワーの真下が見える。ちょっとこわい><思わずぱしっこれ↓ ついでにお台場も行ってきました。いやー寒かったけどきれいですね~(^^)うーん今回もよく遊んだ!!楽しかった。思いがけず東京タワーとお台場行ってしまった。☆ラッキー☆さー今週はお仕事ハードだけどがんばろーっと。仕事も4月までの辛抱だわ!!ゴルフも行くじよ~(予定ないけど)
2006年02月12日
コメント(22)
どうもです。LA組の方々無事帰国されてなによりです。おかえりなさーいみなさんの日記みてるとほんと元気いっぱいでなによりです。私の方といえば1/30にラウンド後はクラブも握っていない状態です。仕事も忙しく、ちょっと前まで、仕事中にみなさんとこ遊びに行って・・・なんて難しくなって来ました。2月はラウンド予定もないのと、展示会の関係でばたばたなので仕方ないです。3月も納品や、プログラムの改定もあり、どうせばたばたです。ゆっくりラウンドできるのって4月かしら???ひえーーーーーーでもちょこっとは練習しよーっと。4月になったらまた遠征しようとひそかに計画してるよっしーでした。忙しいといいつつ今週末はスキーに行ってきます。冬しかできないですからね~いやー久々というか4年ぶりですかね~。腕前は・・・と聞かれると、足はなんとかそろいます。3級はとりました。(ちょっとスクールに入ると取れるんですよ。これが)結構どこでも行きます。こぶ斜面だろうが・・・急斜面だろうが・・・よく言われたのが、ゴルフと一緒で「女性らしくない」とは言われます。こけ方も派手です(ポテっとはこけないですね)だーってきつい斜面だとスピードでるんだもん(><)スキーをよくやっていたころのメンバーがみんな”コブ斜面大好き”メンバーなので、こうなりました。その中の一人が「よっしーはどこでも一緒に滑ってくるし、ほっといても自力でなんとかしてコブ斜面でも、急斜面でも降りて来るから、楽だよーー。女性と一緒にスキーに行くとやっぱり急斜面とかコブ斜面に行く回数は減るもんな~いやー楽ちんだ」あんたたちと一緒に滑っていたからそうなったんです。はいでもさすがに年にはかないません。コブ斜面とかの本数は減ります。しんどいです。泊まりなのでスキーもそうだけど、夜の飲みのほうが楽しいかも?さーて、今月はなかなか日記をアップするのは難しいかもしれませんが、皆さんのとこには書き書きしにいきたいと思うよっしーです。忘れないでね・・・ぼそっ(◎◎)
2006年02月08日
コメント(24)
こんばんはなかなか忙しさにかまけ、ゴルフもおろそかなよっしーです。もうすぐ20000番です!!今回も切り番やろうかと思います。20000番踏んでほしいな~プレゼント考えよーっっと(^O^)======================================ところで29日ラウンドしてきました。スコア・・・言いたくないというか、まー自分が悪いんだからしょうがないんですけどね~(TT)やはり今年もO-100スタートでした。練習は2週に1回ではこんなもんですね~わかっちゃいるけど情けない。それと自分自身のメンタル的なとこもいけないんですが、、、本日はオープンコンペ「和牛フルーツ争奪杯」ときいて応募したのが、都合により和牛フルーツではありませんが、一応オープンコンペは行うそうなのでもちろん参加してきました。(セルフでプレー費8800円では文句言えませんから)さーてスタート。天気もよくいいわ~今日はセルフ。メンバーはいつものゴルフおじ様友達のともさん、ともさんのお友達のSさんと、私の知り合いでともさんは昨年ご一緒したTさんの4人。ちなみにSさんはともさんとラウンドすると年1回はご一緒するかな~スコアよりもゴルフを楽しむってかんじです。てきぱきしてて、面白い人です。さーてスタート。昨年の夏より、コンペ以外はレギュラーティーでラウンドしよう!と決めていたので今日はどうしようかな~と思いましたが、ハーフのみのオープンコンペだし、レギュラーで回りました。ここは36ホールあり、今日は中里コースと藤原コースとあります。中里コースで予約していたので、中里コースのスコアカード持って、いざスタート!なんか変。3番ホールは中里コースはミドルなのに3番ショートホールだって???まさか藤原と中里間違えた???どうやらマスター室で説明はありませんでしたが、私たちは藤原のOUTスタートだったみたい。コース変更とか一言の説明もない!スタートホールにはマーシャルもいないし。おいおい・しかもスタートは20分遅れるし!!茶店でスコアカードもらって書き直してがんばとーっと。ここまでなんとかボギーペースでした。でも7番で落とし穴が・・左足下がりででもピンまで180Yなので1発目がOBぎりぎりのとこにあると思っていたが、一応暫定打ったら2発目は見事にOB(><)3発目はFW。行ってみたらやはりない(TT)うーOB2発。このホールミドルで9も叩いてしまったガクンその後ダボなんぞ叩き、上がってみれば52!やってしまった。U100危険信号マスター室の人に聞いたら、今日は雪の影響で、2コースあるうちのOUTしかプレーできないとのこと(><)ちなみにここのゴルフ場は今年に入ってまだ4回しか営業していないそうです。それならそれでスタートのときに言ってよ!!お昼はビールとねぎとろ丼を食べて後半スタート。やはり20分遅れです。スタートはダボでしたが、そのあとなんとかボギーペースでふんばっていました。やはり混んでいて打っては待ち、打っては待ちの状態でした。茶店あとのショートホールで“さー打とうかな~”と思ったら、後ろの組のおばさんが大声でしゃべってくる。”人が打つときは静かにしましょうね~”おまけに打ったらちょろってしまった(TT)雪の中に入ってロスト雪の中に入るとまったくわかりません><結局ダボ。気を取り直して7番のミドル右はOB。さーて打つか~とアドレスに入ったとこで、Tさんの携帯が鳴った!!おいおい。1回仕切りなおししてさー打とうかと思いきや、話してるよ。こっちはティーショットなんだよ。静かにしてほしい。だめだ!まったく気がつかない。 後ろの組もすぐ追いつくし、もういいや。パーーーーーーーーーーーーーーン見事に右にOBさようなら~(><)もう一度打ち直。やってしもうた。OBの後、電話終了。「なに、よっしーOBだったの。いま○○からTELだった。」あのーー人がティーショットするときは静かにといわれませんでしたか?携帯電話は持つならせめてマナーモードにしましょう!といわれませんでしたか?“さっき携帯鳴ってすみません”なんて謝りの一言はないのでしょうか?「あーOBだけど。さっさと行きましょうか?」むっとした態度をしてはいけないのは分かってはいるのですが・・・そのホールは8点でした。私の中でぷつんと思考回路がきれてました。それなり淡々とプレーして終了。上がってみれば52トータル104でした。疲れました。さっさとロッカーに行きシャワー浴びてました。<今日の反省点>やはりセカンドOBですね。地面が凍っていたり、ぬかるんでいたのもありましたが、しっかり振っていませんでした。後半ちょろが多かったです。OB3発はいけません。反省です。パターはそれなりには寄っていましたが、ここぞ!というパットをはずしているのはダメです。しかも1m弱。ひえーーー反省。でも2週間前に父と練習したアプローチが効果でました。昨年末よりはよかったと思います。寄せワンも2回あった。ともさんもここらへんは褒めてくれた。(^^)一番は私の精神面でしょう!気持ちの切り替えができていないのです前半52で余裕がなかったのでなんとか後半がんばらないと!この気持ちが焦りに変わったのでしょう。ティーショットのOBもあそこで気持ちを切り替えれば・・・携帯の件は本人に気をつけてとか言う気はありません。試合にも出る人なのでマナーは十分わかっています。私でもきちんとマナーを守っているのか?と言われれば疑問です。知らない間に他の人に迷惑かけていることもあります。不愉快にさせているかもしれません。実際に私がOBの後、適当に話し合わせて、プレーしていたのも同伴の方に気分悪くさせていたかもしれません。ふーっ。人生いろいろ~ゴルフもいろいろ~。こんなとこです。コンペは飛び賞にはまり、イブサンローランのタオル頂いてきました。(母はがっかりするだろう。牛かフルーツを思っていたのが・・・)お風呂で髪を乾かしながら“和牛フルーツ争奪杯”って言っても生ものだから、こんな天気でもし雪でも降ってクローズなんてことになったらロスが出るから、コンペ景品も変わるよな~腐らないものだよな~なんてふと思いました。昨年の12月15日から雪で営業できず、1月29日の間で営業したのが4日だけだって!今年はよく雪降りますよね~。ゴルフ場に出て一路、名古屋へ。今日は前々からゴルフ終わったらともさんと“反省会”と決めていました。オーナーともさんが一度行ってみたい!と言っていた韓国料理屋へgo。ちょこっと日本語ができるオモニと日常会話が話せる娘さんと二人で営業してました。お値段はちょっと高めでしたが、味はGOOD。オモニが日本風にアレンジとかまったくしていない。キムチもおいしかった。おまけでカクテキと海苔も出してもらっちゃった(^^)韓国のあんこうなべと海鮮チヂミを注文。アルコールは“きゅうり焼酎”なんぞを頼みました。ティーポットみたいな器にきゅうりの千切りと氷が入っていてその中に韓国焼酎(チャンミッスル)が注がれていました。これをおちょこみたいな小さいうつわで、くぴくぴ。味はほのかに“すいか”の味がしました。飲みやすかったです。話はゴルフ6割、ともさんのお仕事の愚痴3割、その他もろもろ。ともさんが「俺の腕がわるいのが分かってはいるが、50過ぎると飛距離が・・・体力は落ちるから、道具でカバーしないと・・・スコアが悪いのが続くとこう、気分転換というか、やっぱり、、、、」要はまたドライバー購入したのよね。たしか昨年10月にゼクシオのドライバー購入して、正月にテーラーのR7購入。いまどっちにしようか検討中アイアンはゼクシオのスチール(NS850だったと思う)を1年使っているけど、やっぱりカーボンシャフトにしようかな~現在いろいろ物色中とかよっしーのアイアンRのカーボンシャフトだから今度、練習場で貸して~だって。ちょっと私のショップの店長紹介するわ。試打クラブ1週間は貸してくれるから!こういうおじ様たちがいるからこの業界成り立っているのよね~納得。おしゃべりして、飲んで、3時間反省会してました。お会計はともさん。ごちそうさまでしたm(__)m昨年からO100がつづいているな~いつになったらU100になれるのだろう。まー練習して次回チャレンジしますといっても2月はラウンドの予定なし!3月だな~でもちょっとラウンドはいいや~そんな気分です。でも誘われると“行くよーん”と言ってしまう、よっしーでありました。ふーっ練習しよーっと。
2006年01月29日
コメント(18)
どうもです。年始よりばたばたしており、おうちに帰って“寝る zzz”って状態です。みなさんの日記はちょこちょこ拝見してますが、なーんか海外に行く人が多いですね~(^^) あったかいとこでラウンドしたい!そう思う今日このごろです。先週の土曜日(1/14)は久々に父と二人で練習に行ってきました。しかも私は夜中4時近くまで起きてて、非常に眠い状況でも、父には関係なし!たたき起こされました(><)父は年明けからちょこちょこ行ってるが、私は・・・今年初練習。受付には社長が「おはよう。今日はお父さんと?」「はい!ちょっと遅いですが、本年もよろしくお願いしますm(__)m」「えー今年初かい!ほんと根性のお父さんと、根性なしの娘だね~」その通り!球数も少ないし。。。反省。「今年もしっかり練習してよ~」去年も父、娘ともに練習してるっちゅーの!!結構貢献してますよ~(^^;)ストーブの前に二人陣取ってさっそく練習。通るたびにみんなから「おーおさぼり娘やっと練習きたか~たまにはお父さんとも遊んでやらんと~」はいはい。ショートコースでのアプローチで反省する点が多々あったので、アプローチ中心に練習。二人とも30Yの看板目標に練習。そのあとはお決まりのドライバーとFWの練習をやっていました。父いわく“もっとしっかり振らんと~、テイクバックもう少しゆっくりして、右側で振り切る”うーん確かに!いまいち納得がいかず、しゃかりきに振ってました。2時間で400球。父とふたり、べちゃくちゃしゃべりながら練習してました。父はやはり3時間練習。最後の20分は私が遊んでましたが、球数が1000球私が50ちょっと打ったとしても900は打ってるよ。ドライバー練習してないけど、6割アプローチ練習してたけど打ちすぎだよ!パパさん。私みたいにストーブでぬくぬくしている時間が少ないもんな~。確かに!おうちに帰って3人でお昼食べて、あとはぼけぼけしてました!というか疲れて寝てました Zzz日曜日(1/15)は寝坊して、父は張り切って練習に行ってしまい、9時過ぎにおきたら誰もいない!母は町内会のお掃除とか・・・朝ご飯つくってしばしぼーっとしてましたそのあとふと思ったのが“部屋のぬいぐるみミッキーちゃん久々に洗濯しよーっと”天気もいいし(^^)なんか汚れてるよな~(><)たまには日に当ててはいたが、、、ミッキーを見たら、なんか赤いパンツがのびている(??)なぜ??母に聞いたら「あー駿がミッキーのパンツのとこ持ってふりまわしていたからじゃない?」あいつかーーーーーーやっぱり(><)洗濯。どうしようかな~。まー洗濯機でドライコースで洗おうっと!洗濯機の中にミッキーを入れて、ホームクリーニングエマール入れて、手間なしブライトも入れて、“ドライコース”で洗濯開始。(^^)居間でぼーっとしてたら、30分ぐらいしたら、母が脱衣場のところで「キャーーーなにーーーーーーこれーーーーーーーーー」絶叫してるよ???へんな虫でもいたのかしら?「ママさんどうした??」「あんた洗濯機のふた開けたらいきなりミッキーマウスが水にぷかーっと浮いてるからびっくりしたじゃない!!ぬいぐるみ洗濯するのはいいけど、手洗いだと思うじゃない。洗濯機で洗ったの?ほんとにあんたは~心臓にわるいわよ!!」ちょうどすすぎのときだったみたい!いやーミッキーが洗濯機の中で“ぷかー”っと浮いてました。ごめん!ごめん!(^^;)父が練習から帰ってきて、ミッキーの洗濯機の話したら、一言「あほ」だって (><) ふーんだ!!でもきれいになったからいいんだ~!午後からは母と二人で車で小一時間のところのお寺にお祓いに行ってきました!ちょうど小正月ともあって結構こんでいたな~お祓いもして、すっきり!そのあとはスーパーでお買いもの。普段、自転車の母はここぞとばかりに、重たいもの、大きいものを買ってました。荷物もちしてました。金曜日からは東京に行ってました。いやー名古屋で大雪見て、東京でも雪!!私はまさか雪女????いや違う!土曜日はいやーよく降っていましたね~(><)積もっているよ!日曜日はピーカン晴れ。いい天気なんと私は生まれて初めて「日本武道館」に行ってきました。いやーなんかちょっと感動!九段下駅で降りて、坂道があっておー爆風スランプの「大きなたまねぎの下で」の歌詞のとおりでした。何を見に行ったといえば・・・”プロレス”見てきました。うーん結構ボクシング、K-1などの格闘技は見ます。やはり実際みると面白いし(^^)それなりにはしゃいでいます。プロレスは以前、2回見たことはあります。しかも今回はあの ”元横綱 曙”が出るというからちょっと興味深々席もスタンド席でし、結構眺めはよかったです(^^)ラッキー曙が登場!”でかい”というか 一言”ぶよぶよ”ですよ。あれは。なんか動きも遅いし、体重だけがウリって感じですね~(曙ファンの方ごめんなさい)私はイマイチです。モチロン曙のチームではなく曙の対戦チームをしっかり応援してました。結局、曙のほうが勝っちゃった(TT) 最後は体重210kgの曙と120kgの力皇という選手が二人でボディープレスで試合が決まっちゃいました><330kgが上から飛んできたら、倒れるよ。そりゃー!重すぎ!!なんかイマイチ腑に落ちない試合でしたが、でもあの日本武道館での試合はやっぱり違いますね~あの感じがいいですね~”さすが日本武道館”って思いましたそれ以外の試合も結構おもしろかったです。楽しめました!おとなしく見てました。ビールも飲んじゃった(^O^)さーて話題はゴルフに戻って、1/29(日)初打ちが決まりました(^^)V年末もいっしょに行った、おじさんたちと一緒にオープンコンペに参加してきます「和牛、フルーツ争奪杯」だって。セルフだけど、参加賞もあって1万は安い!昨年より母には「稼ぎが悪い」と言われているので、なんとかダブルペリアにはまるように祈ってます(><)お母様、ゴルフっていつもお土産があるわけじゃーないのよ!!まっ楽しんできまーす(^^)
2006年01月22日
コメント(22)
みなさんお元気ですか?新年早々日記更新して以来まったく更新せず読み逃げが多いよっしーです。5日からはお客様とこ挨拶周りして、ちょっとトラブルにはまり、ばたばたしますね。とりあえず年末は25日と31日とラウンドしましたよ。両方ともO100でしたが!!(TT)25日は千葉でゴルフしてきました。関東は暖かかったです。天気もよく、12月4日にラウンド後一切練習せず、いきなりでしたのでいやーーーーアプローチがおばか!おーばかのよっしーでした。それとパター。カップにくるんとはするが入らない。それが1回ではなく4回も!もーーーーいらいらいらいら。でも入らないのも本人の腕なんですよね~。はーっ(><)内容はこんなんでしたが、笑って楽しくラウンドできました。(^^)v31日 大晦日この日は毎年恒例の年末最後のラウンド!私のゴルフお友達“ともさん”とのラウンド。11月にレディース&シニア杯に参加して以来のラウンド。毎年必ずお盆と年末はラウンド!と二人で勝手に決めているので今回も決行しました。岐阜のゴルフ場を予約していたので、クローズが心配されましたが、なんとかラウンドできました。ちなみにメンバーはともさん、とみさん、てるさん、よっしーてるさんは1回ともさん達とラウンドしてみたいといわれていたので今回参加。スコア 101 FWはなんとか除雪されてもだめですね。地面は日陰は凍っているラフや斜面は雪が残っていて、そっちに行くとたぶんあるけどロスト。探してもわからない。打ち下ろしの斜面だと斜面には雪がまだ残っていてそこに入ればもう球は見つからない(><)このパターンがほとんどローカルで打てるところから打ってください。といわれても・・・ねーーーはーーーーーーっナイスショット!しても球が雪の中で不明!これはかなりショックです。スコアどうのこうのより、“早く終わってお風呂に入ろう!”これだけでした。とにかく冷蔵庫の中でゴルフしてました(それだけさぶいです)コンディションはあまりよくありませんでしたが、それなりに皆さんた楽しんで頂けてよかったです。ちなみに私と言えば30日夜に“手羽先を食べようの会”なんぞに参加し飲んで→カラオケ→夜中に帰宅。しっかり二日酔い。(気分は・・うーーーー><)ラウンド後はおうちに帰ってお父様、お母様と三人で2005年度反省会(要は飲んでるだけ)ふつうなら1月1日に朝7時スタートで宴会ですが、今年は私が“あー新年いないよ”じゃーーーー“大晦日に飲むぞ~”となり、父と飲んでました。そして最終の新幹線で東京へ・・・2005年最後まで移動していたよっしーでした。さーて年も明けてからはのーんびりしてました。4日には5年ぶりに結婚して和光市にいる学生時代の友達に会ってきました。だんな様が4日から仕事なのでひまだから久々に会おうよ~と言われてずうずうしく行ってきました。2歳のチビ姫と一緒に3人でイオンへ・・チビ姫ちゃんがちょうど寝ていた隙に二人でランチ!食べ終わったぐらいにチビ姫が起きた!ラッキー~チビちゃん食べさせながらもひたすら二人でしゃべっていました。うーん、のんびりしつつも遊んだ正月休みでした。そして1月8日 急遽 ゴルフしてきました!!なぜかお昼前に”そうだショートコース行こうか~”となりました????? あのーゴルフいく予定もなかったのでmyクラブないんですが~どうするの????よっしーならSシャフトのウェッジでも大丈夫でしょう!???→結局クラブをちょっとおかりして回ってきました。50度のタイトリストのウェッジ。これをメインにラウンドシャフトがダイナミックゴールドのS200!うーん私のがNS850のRシャフトなので重いな~30yのアプローチしてる分には気になりませんが、フルショットすると”重い、振りにくいな~”ほかに7I、9Iとか、たまーに借りてパターは、、、Rossaを拝借してショートコースに行ってきました。初めていくとこでしたが、なかなかいいコースでした。ショートコースはもう3年近く行っていませんでした。以前は亡くなったお師匠様とは暇つぶし&アプローチ練習かねてたまーに行ってました。久しぶり~♪60y~120yぐらいですが18H楽しかったですよ~打ち下ろしがあったり、いい練習になりました。人のクラブってどうかな?と思いましたが、最初のホールは全然ダメ!!でもだんだん慣れてきた~♪それよりも芝で打って、パターして「やっぱりゴルフって楽しいな」日が落ちてきて寒かったですが、ふとそんなことを思いました。そういえば、ゴルフやり始めた頃ってスコアもそうだけど本コース、ショートコース、関係なく、ショットして、パターして、楽しんでいたよな~♪ショートコースだからといってパープレーできるわけでもなく、シャンクしたり、グリーンが凍っててはねてオーバーしたり、本コースよりグリーンはよくないけどグリーン周りは一緒!ゴルフ始めたころの”ゴルフって、むずかしいけど面白い!楽しいな~”なーんて思った、今日このごろでした。だからやめられないんでしょうね~ショートコース18h回ったら完全に日没!そのあととなりの練習レンジで200球打ってきました。まー半分はアプローチの練習してました。人のドライバー拝借して(^^;)普段自分のクラブばっかりだけど、たまに人のクラブで打つのもおもしろいものでした。ちなみにここのショートコースは東、西で9ホールずつあって、しかも練習場打ち放題で5000円だって!一日遊べるじゃん!!今度は午前中から行ったらかなり充実したゴルフ練習になるかも?ちょっとゴルフしたいなー初打ちしたいなー!という気分になりました。ということでたぶん今月末、初打ちすると思いますさーラウンドするじょーーーーーー
2006年01月12日
コメント(22)

あけまして おめでとう ございます旧年中は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。 2006年元旦一時間前から日記を書き始めて、”やっとできたーーーー”とおもった瞬間×を押してしまい、全てが消えてしまい、現在また書き始めております。あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー気をとりなおして書きます。まずは年末はなんか年末の挨拶などでばたばたして、まったく日記を更新していなかったのでまずは2005年度を振り返って・・・昨年は5月に関西におじゃましてから、長崎、U100、あんこうと自分でもよく遠征したな~と思いました。なにを考えたか、一人で長崎まで行って自己ベストも更新!やったーその後もU100、あんこうと参加させて頂き、楽しい時を過ごさせて頂きました。移動距離は長いですが、そのおかげで皆さんとお会いできて本当うれしかったです。(^O^)vこんな私と遊んでいただき感謝!感謝!です。ありがとうございますm(__)m年も明けて2006年度の抱負は・・・●自己ベスト更新(これは永遠のテーマです)●RTでU90(うーんできるかどうかわからないが、とりあえず目標)●昨年に引き続き、楽天メンバーはじめ皆さんと楽しくラウンドする!(遠征しますよ~)●O100の数を減らそう(これはかなり大きな課題です。)こんなとこです。簡単にまとめてみました。スコアもそうですが、”よっしーとラウンドして楽しかったよ”といわれるようなそんなゴルフをしていきたいと思います。まずは自分のレベルアップですね~がんばります。年末は12月25,31日とラウンドしました。これは次回書きます。まずは取り急ぎ新年のご挨拶と思い、先に挨拶をかきました。そうだ!!年末クリスマスイブに”東京ミレナリオ”が見たくて行ってきました。が、どうも下調べが足りないというか、到着したときはもうネオンが・・消えてた(TT) こんな感じ あまりにも悔しく、悲しかったので、昨日というか、今日というか年越しは東京駅丸の内出口前で、そこから大行列を並んで待つ事一時間!やーっとネオンが着いた”東京ミレナリオ”を見てきました。(^^)これ↓ うーんやぱりきれいでした。すごーーーい人でした。さぶかったです。(><)今年もこんな私ですが、宜しくお願いします。遊んでくださいね(^O^)2006年が皆様にとって良い一年でありますように・・・(祈)
2006年01月01日
コメント(32)

こんにちはこのごろ日記をまめに更新しないよっしーです。みなさんから書き込みいただき、風邪も大分よくなりました。元気ですよーん。復活ところで先週日曜日はほんと雪がよく降りました><おいおいここはどこだ?って感じですよ母と2人で買い物してたら、雪が降ってくる!車は父の借りていたけど、さすがによっしーは雪は苦手なのでさっさとおうちに退散しました。まずは雪の名古屋城です 早めに退散してゆっくり家でテレビみてボーっとしてました。次の朝はもちろん積もっていたので怖くて車では通勤は危ないのでお父様に駅まで送っていただきました。父のお車はスタッドレスなので安心!!地下鉄の駅前の大通りでパシッ。↓ まー午前中はひたすら社内でお仕事してました。どこに行くにしろ高速はストップ、市内は1本裏道にはいれば凍っている><でも昼前から太陽が出てからはとけるのは早かったです。なんで名古屋にいて22cmも積もるんでしょうね。今年はびっくりです。そして昨日12/22も昼前から雪!ざんざん降る。降る。ホントは静岡に行く予定でしたが「すみません。雪で高速止まると怖いので来年挨拶でいいですか?」って言ったら「あぶないからそうして!急いだ用事もないから大丈夫よ~」その言葉に甘えて、社内と近隣のお客さんとこ行ってきました。そして、夕方、さっさと雪の名古屋を脱出して、東京に来ちゃいました(^^;)新幹線は一時間遅れでしたが、名古屋過ぎてからは順調でした。広島、岡山、滋賀あたりでかなりの遅れがあったみたいです。いやーこっちはさぶいけど、雪がないぶんいいかも?関西、山陰、九州まで雪が降ってつもったとか><コケないように気をつけてくださいね。それと運転もです。安全運転で行きましょう!!さー今日は今年一年の反省会をしてきます。反省だらけのよっしーなので、どうしよう><まっ反省して遊んでこよーっと\(^O^)/あっつ今年もあと少しですね。みなさんお仕事、ゴルフ、家事(奥様方は)がんばりましょう!!
2005年12月23日
コメント(25)

おはようございます。今週はなかなか日記もアップせずごめんなさい。ただいまよっしーは風邪をひいております。熱はありませんが鼻はじゅるじゅるです。母の風邪がうつりました。最悪です。風邪を引いているにもかかわらず、金、土と忘年会に行ってきました。今日も家でぐたーっとしてますなんと名古屋は朝から“雪です。とりあえず先週のねずみしーーーーのこと書きます11日(土)は“ねずみぃしー”こと東京ディズニーシーにいってきました\(^O^)/午前中はだらだらしてて、日記更新してから、いざ舞浜に向けてGO!駅についたら、うーん。いいですね~(^^)私は過去に3回“ねずみランド”には行ったことがありますが“しー”は初めて!!実はかなりうれしい!!(わくわく)舞浜駅からモノレールに乗っていざ“しー”へ・・・4年前に友人の結婚式でディズニーシーの横のホテル「ミラコスタ」に来て以来!いやー実際中を見るのは初めて!!2時過ぎに入場!お隣のランドとは違って落ち着いた感じですね~おしゃれ!な感じがしました。まずはショーのチケットがほしかったのでそのチケットをもらいにチケット発券場へ。しかーーーし!すでに終了!!ひえーーーーーーおそるべし。ちょっと甘く考えていたかも?それにしてもおなかがすいた。腹減った。ぎゅるるーーーーーーー。ちょっとスナック系のものを買おうと思ったらなんかすごい列!(><)とにかく“とりあえずはなんか食べて一息!”となりました。どこも混んでいるな~どうせ並ぶならレストランで食事のほうが良いでしょう!ということになり、船があるとこの近くレストランで30分近く待って食事。もちろん!!ビールはオーダーしました。昼間飲むビールはいいですね~!!幸せ~しかもディズニーシーで!!私は鳥の照り焼きセットを頼みましたが、おいしかったですよ(^^)食事しながら“どこにいく?”と相談。普通はもっと計画してここに来るのでしょうが(><)あんまり計画を立てないで、その場で考えるのが私では恒例ですので!(万博のときもそうでしたから ははは)“インディジョーンズのやつ行きたいね~”となりとりあえずそっちの方向にてくてく歩いていきました。行ってみたらなんと2時間弱の待ち!!しかもファストパスはもう終了。ご飯よりも先にチケットをとりに行っていれば、、、ちょっと後悔><結局もうこの時点で4時近く!ファストパスをとれた「ストームスライダー」まで約2時間ちかく待ち。1時間待つのが限界!!となり。待ち時間60分の“海底2万マイル”をきっちり60分待って乗りました。なかなか面白かったですよ。気がつけばもう外は真っ暗!シーの中はライトアップされててきれいですね。ほんと大人が楽しめるところですね。(^^)そのあと「ストームスライダー」乗って気がつけばもう8時。妹とチビが携帯にTELが。。。なにを言うかと思えば(妹)「よっしーいまディズニーシー楽しんでる?あのーポップコーン買ってきて!もちろんケース付きの!味はなんでもいいや~。このケースが駿のおもちゃ入れにちょうどいいのよーー明日持ってきてね。」(チビ)「よっしーミニーちゃんのXXXXXXX←(宇宙語で理解不能な言葉でした)ポップコーンすき。ミッキーちゃんいる?」妹はその後、念押しでTELがあった。「ポップコーン買った?」ってあのーーーーそんなにポップコーンが欲しいのでしょうか?周りを見ればみんな買っているな~ポップコーンの入ったバケツみたいなの首からさげているよ!そこらじゅうからなんか甘い香りがーーーーーーココナッツ味、アップル味、ストロベリー味、、、、、その他いろいろ!あの甘ったるい匂いで私は、、、くらくらしてましポップコーンはやっぱり“塩味”ではありませんか?ねーみなさん2回もTELがあったので、ちゃんと買いましたよ。買わないとほんと怒られそう(><)少なくてもすねるな!わがファミリーは!!ケースは折りたたみというか小さくなるタイプで味は“ストロベリー”のものを買いました。ちょこっと食べましたが、よっしーは普通の塩味が好きです。8:30からは花火\(^O^)/見ました。ミッキーちゃんの形の花火かわいかったので思わず”パシッ”いやーーーきれいですね~!寒かったでけどきれい!!わーい!わーい!!その後は帰る前にお土産購入。すごい人。人!ひと!ヒト。とにかく必要分だけ買ってきました。なんだかんだ言って9時半までいたかな~いやーーー人がいっぱいでした。今回ねずみしーで思ったのがみんな寒いのもありますが、女性の半分の人はミニーちゃん、スティッチ、アリエルの関連の耳あてというかなんというか頭に付けていますね~。私は付けて見たいとはちょろっと思いましたが、ここ以外ではつけないだろうなおうちに帰ったらいらないな~と思い購入しませんでした。いやーあそこに行くとみんな“はしゃいでしまう”んですね。ランドは何回か行きましたが、しーは初めてでしたが、ほんと、落ち着いていてゆっくり楽しめました。ランドだとキャラクターがそこらへんにいっぱい居て写真撮ったり、子供にはランドのほうがいいかも?なーんて思いました。そうだ私はいつも思うのですが、ねずみランドに絶対作ったら儲かると思うのがそれは「仮眠室」よく健康ランドとかにある仮眠室みたいな感じで、ちょっとごろ寝ができるソファーで壁紙、毛布、枕はキャラクターグッズで、もし寝れないけどごろーっとしたい人には個別テレビでディズニー映画が見れて、1時間で入れ替え制。1時間800円で別料金!!でも世の中のお父様たちはそれでも利用すると思うのだが、、、、、どうでしょう?あーしかし、鼻がたれてくる、いやだわーーーーー家族で最後に風邪をひくとロクなことがない。早くよくならないかな~。練習行ったら悪化しそうなので、しばらくお休み中。4日にラウンドしてから、まったく練習していない!!!!ひえーーーー(><)一回は練習しようかな~。たしか25日ラウンドだったような
2005年12月18日
コメント(31)
こんにちは!!この1週間ばたばたしており、日記はアップせず、書き込みの返事は書かずごめんなさい。アップしなきゃーーーと思いつつ、書くと長いしな~どうしよーーーーーと思い今日になりました。m(__)m反省サルのよっしーです。先週日曜日はラウンドにいってきました。場所は三重県の鈴鹿山脈のふもとのとあるゴルフ場いつものにぎにぎおじさんたちとラウンド!!到着したら雨(TT)うだうだいいつつスタート。みなさん一言「今日は女性一人だからRTでお願いします。めんどくさいRTだー」げっ!もうちょとハンデ頂戴よ!!最終組でスタートが30分遅れしかも雨!日没大丈夫かよーーーー(><)スタートホールはいきなり ちょろ。おいおい!さぶい。さぶい。なんとかダボ、そのあともダボ、ボギー。とにかく雨でさぶい。それに雨かとおもいきやだんだん白っぽいものがちらほら。雪だーーーーひいーーー(TT)その後は雨と雪が交互に、、、もうみんな「早くお昼食べたいな~、休憩したいな~」こんなことばっかり!それでもなんとか前半終了49(18P)あーお昼!割子弁当とビール。となりのテーブルは日本酒だよ。もうブルゾンはビタビタ。アンコウのときに買った傘は大活躍!手袋にカイロ、耳あてまでしてました。それでもさぶい!!後半スタート。雨は小降りになったが、風が、、、ひーーーー><ダボダボと続いていたが、ロングでは池にポチャ。やってしまった。また雨が降り出す。ふと景色を見れば鈴鹿山脈の山頂は雪景色。真っ白よだんだん空は夕暮れ。その後、ちょっとがんばったが、18番ではもう暗い。2組でコンペしてたので最後は8人でまわってました。グリーンでは車のライト照らされて、雨はどしゃぶり8人でパットすると面白いですね~。なんとかラウンド終了!50(15P) トータル99(33P)もう一目散でお風呂に直行!!もちろん一人で優雅に泳いでました。のんびり入浴して。やっと体が暖まってきました。(^^)はー本当にどこが悪かったとかあんまりコメントができず、反省です。とにかく”寒い”この一言でした。終わってから名古屋で恒例の反省会&宴会です。今回、私は運転手なので、最初に生1杯で」あとはひたすらウーロン茶でした。でもみなさんと3ヶ月ぶり、なかには1年ぶりにお会いできて、「○○さんどうした?」なんて話で盛り上がっていました。2年前に退社してからもこうやって、いまでも遊んでいただけるのは本当にうれしいです。でも、この会も4年になるが、ずーーーーっと私が幹事なのに。誰も代わってくれる気配はゼロ!!寒いのを言い訳にして、適当にやってしまったのは反省してます。なんかお風呂の中で、”もっとちゃんとパットすれば、、”なんて考えてました。反省です。寒くてもなんでも”なげやり”はだめです。反省です。次回は25日あたりかな~練習してがんばろーっとさーて!私は今東京にいます。今からねずみさん、あひるさんがいる東京ディズニーシーに行ってきます。明日は日記アップするじょーーーー。だらだらしてたらこんな時間になってしまった><やばい!行くジョーーー
2005年12月10日
コメント(14)
こんばんは!日記もアップせず、すみませんm(__)mほんと、みなさんのとこに書き書きするならアップしろよーーーって声が聞こえてきます。23日のラウンド後は北京ダックを食べに行ってきました。練習場の仲間のAさん、Fさん、Iさん、Fさんの奥さん、よっしーの計5人!私はちょっと遅くなってしまい、20分遅刻!もうスタートしてました。Fさんの奥さんは年は私とそんなに年は変わりませんが、さっぱりしていて、話やすい!2回しか会ったことないのですが、きゃっきゃ言ってしゃべってました。かわいい顔して言うことが“ずばっ”と言うところがなかなかおもしろいです。とりあえずビールで乾杯!バンバンジー、きくらげなど前菜をちょっと食べた後に北京ダック登場!お店の人に作って頂きました。パクっつ“おいしい(TOT)”ここからみなさんエンジンがかかってきた。奥さんはお昼に友達とランチして、ワイン飲みすぎたから夜はアルコールパスXXなんて言ってたのでのこり4人飲む飲む。北京ダックの後は上海蟹!!シーズンですよね。女性はオス。男性はメスを一人1匹ずつ!!よっしー人生初の上海蟹でした。感想は→食べにくいけどおいしい(^^)味噌が最高!!男性陣はなんかっさっさと食べ終わっていました。私たちは二人で、はさみ使ってきれいに食べてたら、Fさんが「ほんと女ってよくそこまできれいに食べるよな~“女はしつこい”のがよくわかるわ」“ちょっと!失礼じゃーありませんか~(><)!”と私が言ったら奥さんが一言「そう?あなたももう少ししつこく粘って蟹食べたら?その“しつこさ”がないからクラチャン決勝で負けたんじゃないの?(笑)」“うーーーーきつい嫁の一言(--|||)”みんなで笑ってました。今回Fさんは初めて決勝に残ったとか。相手の方も初めてでマッチプレー。そりゃーーーいろいろ心の葛藤があったとかもう何十回と回ったコースで“ここに落として!”なんてことは十分わかっているのに、でもそれが出来ない。AさんはAさんでこっちは4週のストローク勝負!一打差で負けたとか(><)本人いわく“あのOBとパットだね”と最終日の14番から語ってました。私なんかには雲の上の会話でしたが、Aさんがこのような大会経験が非常に豊富なので、Fさんにアドバイスしてました。1UPされた。追いつかれた。でもここからが本当の勝負なんです。そこからいかに守るとこ、攻めるとこを考えそれとプレッシャーに打ち勝ちながら回ってくるのが難しいとこだよね!と言ってました。では私みたいなのにはなんかアドバイスあります?って言ったらこんなことが、、、アドバイスというか、、、、この時点で男性人は生1杯と焼酎のロックを1杯飲んでます。そこでAさん、Iさんが隣のテーブルを見て「赤ワインいいっすよね~オーダーしちゃいましょうか~」はーい ワイン!オーダー入りました(><)アドバイスではないけど、、、そうだな~って言い始めました「スコアで目標があると思うけど、たとえばよっちゃんなら90切りたい!それにはまず、ハーフで考えると45を切ることを目標とするよね。45切るには単純に考えたらオールボギーで1つパーをとればいいね。実際ラウンドしてて、そりゃーOBはでる、ダボ、トリ、なんて出てくるよねダボ、トリやったものは仕方ない。だったらそのオーバーをどこで止めるかそのためには、どうしたらいいか!まずそこを考えなさい。そして、目標のスコアに近くなってきたとき、このホール“パーで上がれば”“このホール悪くてもボギーで上がれば“ここからが本当の自分のプレッシャーとの勝負なんだよ。ここから踏ん張って欲しいと思うね。それをどうしたらいいか?それは経験だね。よく上がり3ホールが大事っていうのは結局、ここらへんから自分にプレッシャーがかかってくるからじゃないかな~。“自分は競技に出ているわけでもないから、そんなーーーーなんて言うけど人それぞれ、レベルは違うけど、ただラウンドするよりそのほうが楽しいよ。みんなで和気あいあいとラウンド。その中にひそかに目標をもちながらそれをクリアーしていく、この積み重ねがスコアが伸びて行くのよ。ゴルフは「いかにpar72に近づけてプレーする一つのスポーツでありゲームである」そのゲーム感覚を養うのに一つ18ホール全部やれ!とは言わないけど、ラウンド中に自分のプレーで精一杯になると思うけど、一緒に回っている人で“この人”ってひとを見つけて、その人のプレーを見て“あーここに落ちたんだ、自分なら、ここからならちょっと右足下がりだから、△番で打ってここら辺に落としたいな~“とイメージするとおもしろいよ。その後にその人に“いま何番で打ちました?”と聞いてみるのもまた一つ勉強になるね。ただし人それぞれ飛距離が違うからあくまでも参考までに、“あーこの番手でうったんだ~”と思うぐらいかな~。要は“自分ならこういう風にこの番手でこう打ちたい”というものを常にイメージできるようにするトレーニングみたいなもんだね。いろんなロケーションでいろんなイメージができるようにね。結構おもしろいよ。テレビで見てるのと、実際はちがうし、せっかくラウンドしてるならこういうことしてもいいんじゃないかな~。と語っておりました。私にはラウンド中、余裕はありませんが、やってみよう!おなか空いたね~。麻婆豆腐、エビチリ、春巻き、、、オーダーこんな会話をしていればそりゃーーー話も弾み、飲みも進みますわね~ワイン2本目突入。そのあとまた焼酎!FさんAさんはなんかカクテルなんぞ飲み始めるし、、、ひえーーーーーーそのあともいろんな話してました。年代は違ってもいろんな話が出来て本当に楽しいひと時でした。シメは上海蟹の味噌入りふかひれスープのラーメン。これが絶品!!うまい!!うますぎ!!それとチャーハンと中華おこげ。どれもうまかったです。6時に入ってお店出たのが10時!!4時間いました。みんな本当によくしゃべって、よく飲んで楽しいひと時でした。お会計もすごかった!!5万ちょい!!全員“そりゃーそんな金額になりますわな~”(><)まーこんなことばっかり書いていると本当にノンべの日記ですね。反省です。ははは!参考になればと思い長々書きました。先週は子守でほとんど練習してなかったな><日曜日も“練習に行こう”と思いつつチビに“よっしー公園いこう!”と言われ公園で2時間遊んでいました。非常に疲れました。しかも公園2件はしごですから!でもあの笑顔を見ると。うーん!さーて日曜日はラウンドなのでがんばりまーす!!
2005年11月30日
コメント(18)
こんにちは!今日は土曜出勤です。全然電話もならず、ひまひましてます。(日記かきかきします)23日約1ヶ月ぶりにラウンドしてきました。今日はレディース&シニアコンペに行ってきました。女性は年齢制限ないが、男性は50歳以上!エントリーしてからメンバーどうしよう??ってかんじでしたが、無事クリアー。メンバーはよっしー、ともさん(52歳大工さん)とみさん(66歳)ひーちゃん(63歳)このメンバーでラウンドは約1年ぶり。他の組を見てみれば女性も50歳以上の人ばっかり。同じ年かちょっと上の人でもいるのかな~なんて思いましたが甘かったです。非常に年齢層の高いコンペでした。前半スタート。今日はレギュラーでみんなと一緒に打ちました。ドライバーもなんとか飛んでとりあえず、ダボスタート。でもそこからはボギーペース。パーも一個とれた!あーまずまずかな~。と思ったら7番でセカンドOB(TT)調子にのるといつもこんなもんです。あートリだよ。とにかく久々すぎてグリーン周りがだめでしたね。特に100Y以下が、、、下手すぎ!!ピンとは離れたところにかろうじてオンする。ひえーーー前半終わって48(17P)あーなんとか終わった。お昼はオムハヤシライス。なかなかおいしい。もちろんビール!!おいしーーーーい!お昼休憩が長い!1時間半>< 混んでいるのは仕方ないがやっぱり!さーて後半スタート。なんかだらーっとしすぎて、全然ダメ>< ダボ、ダボ続いて、茶店前のロングではまたまた痛恨のトリ!しかも3パット。おいおいこんなんではまたO-100ではちょっと気合を入れて、パー、パーと続いたものの、最終のロングでティーショットは良かったがセカンドは隣のホールへ(でもFWにいた)そこから5wで狙ってみたもののまた引っ掛けてまた隣のホールの今度はティーグランドへ(><)なかなか戻れない。最後は打ったら木に当たるし(TT)グリーンにたどり着いたときは7オンでした。もう疲れた。なぜか“もういいや”と思って打った7mのパットが入った。びっくり上がってみれば51(17P)で 99(34p)でした。ふーっ後半はちょっとだらけすぎました。反省です。混んでいて待ち待ちでもこれはいけません。お風呂に入って髪を乾かしていたらコンペに参加しているおば様方とちょっとおしゃべりしてました。でもみなさん明るくて、ゴルフ好きで、「今日は天気も良くていいわ。どうだった?」みんな違う組で今日初めて会ったのに、異様にべらべらしゃべっていました。おかげで表彰式は遅れて参加しました。ダブルペリアで19位でした。洗剤の詰め合わせ。がくん20位ならビールワンケースだったのに。(これでは母に稼ぎが悪いといわれてしまう)帰りの車でひーさんが「おれも2年前に癌になってまたこうしてゴルフできてうれしーよ。スコアは100切れなかったけど、みんなと1年ぶりにみんなとゴルフできて。年も年だからあと何回できるかな?よっちゃんまた企画してね。予定あけるからね。」なんかしみじみ言われて思わず。「もちろん!また企画しますから遊んでくださいね(^^)」こっちに戻ってきて夜は練習場の人たちと北京ダックを食べに行ってきました。これがまた楽しくかった。すごかった。お会計もすごかった。いいお話も聞けた。明日日記に書きます。ちゃーんと写真つきで!!今回の反省点アプローチ→練習不足ですね。特に60Y以下がヘタッピでした。FW→セカンドOBは痛いです。それにRTではFWの使用頻度が高いです。これはしっかり練習する必要があると改めて認識しました。OBはだめですね。がくん最大の課題は自分のモチベーションですね。後半のだらけモード。自分でも反省です。PW,52度、58度 この3本でフルショットしたとき、ハーフショットしたとき、ここらへんの距離の再確認が必要ですね。こんなもんかな?なんて打っているのでオーバーや手前が多すぎでした。それと30y以下のアプローチをもっと練習しないといけませんね。後半疲れもあったと思いますが、スイングが早くなっていたように思います。一定のリズム、一定のルーティーンでスイング。忘れてました。今回はパタがよかったので救われていますが、反省の多いラウンドです。23日から妹がチビを連れて帰ってきてます。毎日にぎやかです。大変です。あー日曜日は練習もそうだけど、チビつれて公園に行かないと怒られる><
2005年11月23日
コメント(26)
↑↑↑ とら23様から頂いたワイン ↑↑↑こんばんは!!またまたゴルフをしていないので、ゴルフねたが無く書くことがないので先週はヌーボ解禁と頂いたワインを飲んじゃったこと書きます。(ほんとうに飲んべ~の日記にしようかしら?いかん!いかん)11月17日(木)日本では☆ボジョレーヌーボ解禁日☆別に飲む予定はまったくありませんでした。仕事終わって、練習に行こうと思った矢先、駐車場がーーーーー会社の駐車場はタワーパーキングです。なんとまた出庫不可故障により復旧するのは9時以降(><)がーーーーん。練習いけないジャン!! えーーーーーーひえーーーー出庫待ちの人が列を作って大騒ぎ!(なんか賠償問題だ~って言ってるよ)こっちはいつもお世話になっているので、そう強くも言えず、担当者が「すみません今日はもしよろしければタクシーで帰宅していただいて結構です。請求書明日ください。」そうか。それならしょうがないな~すぐ帰るのもなんだし、、、、そうだすーさんのお店に行こうっと(^^)会社から歩いて15分弱で小さいお店ですが、ちょっとしたイタメシのお店。まー隠れ家的なお店で、たまに一人でこそっと行って飲んで食事する店です。こじゃれたお店で、すーさん一人でやっているので、私のわがままもよく聞いていただいております。てくてく歩いて到着!!やっぱりお客さんゼロだ><とりあえず、ビール飲んでいたらtelが 「こんばんは!ミキです。また駐車場止まってますよ~知ってます?」「知ってるよーん。今日はタクシー代請求できるからちょっと飲んで帰るんだ~」「そっか!!じゃー私も合流していいですか?」もちろん!!場所説明したら15分後に彼女も到着!彼女は私の会社の駐車場をバイトのときに利用しています。何回か出庫待ちのときに会って、ふとしたことからお話するようになりました。年は20代前半。すごーくチャーミングでさっぱりした人です。明るいし、どこで会っても挨拶してくれて、、、いい子じゃ(^^)彼女とは前に一度出庫不可のときにスタバでお茶して以来かな~飲むのは初めて!!さっそくビールで乾杯!!適当におつまみ作ってもらって、結構飲む。しゃべりも面白い。すーさんもまじって客はうちらだけなので大いにしゃべっていたらミキちゃんが「やっぱり今日はヌーボでしょ!すみません1本お願いしまーす!」おーーーーそうきたか。ハーフボトルしかないがとりあえず1本オーダー。3人で ☆ 乾杯 ☆ うーんたしかに評判通りおいしい・・・と思います。まーハーフなんてすぐ終わっちゃいました。飲んでしゃべって気がつけばもう10時。お互いタクシーで帰宅。彼女はタクシーで家に帰ると6千円は楽に行くとか。今回はお互いラッキーということで!次の日きちんとタクシー代請求しました。そして土曜日もまたワイン飲んでした。そのワインはなんと 楽天でお知り合いになった “とら23”さんから戴きました。先週末にわざわざ贈っていただいて、(TT)マスカットのワインでした。冷やして夕食のときに頂きました。<感想>ちょっと甘めだけどさっぱりしていて、すごーく飲みやすいです。私はワイン苦手っていう女性でも飲めると思います(^^)はい!くぴくぴ飲んでました。うーん“うまい!!”ぜひ機会があったら飲んでみてください。とら23さん本当にありがとうございましたm(__)m明後日は一ヶ月ぶりのラウンドです。はたしてどんなスコアがでるのか(><)まっ楽しんできます(^^)夜は練習場の人たちと中華だわ。楽しみ!12月は4日はラウンド決定したし!ちょっとゴルフモードでがんばりまーす。
2005年11月21日
コメント(18)
おはようございます。なんか、あんこうツアーより全くラウンドしてない私ですが、以外に“どうしよう”とかもなく、それなりに!でもゴルフが嫌い!もうゴルフしな~い!なんてわけでもなく日々をすごしております。たぶんゴルフ初めて4年。ラウンドが1カ月以上開くなんて初めての経験かもしれません。ただ日記に“ゴルフネタ”がないのは残念。><ここしばらくの日記を見ると、練習以外は「飲んでました」ばっか。これでは日記のタイトルも変えないといけないわ。先週の木曜日のお話をちょこっと書きます。さらっと読んでください。木曜日8時前にお仕事終わり、おうちに帰ろうと車で移動中にTELが・・・「よっちゃん!!いまどこ?練習は?」おーAさんだ!「お家にむかって帰ってます。今日は練習はちょっと。。。」「いやーおまえのうちの近くの店でいまKさんと二人で練習終って飲んでいるから来いや~」店の名前は知っていたが行ったことはないし、珍しい組み合わせだわ。KさんとAさんなんて!!断ったにもかかわらず、またTELが うるさい「もうー行きます。お財布もって行きませんから、お会計よろしくです。」「別にお前から請求するつもりはない!!」ラジャー。てくてくと行ってきました。ちょうどKさんには渡したいものもあったので!お店に到着!!二人とも自転車とタクシーで来たとか。ちょっと飲んでるね~「おーぼけぼけ娘!来たな~こっちだよーー」(このごろぼけぼけ娘とよく言われる >
2005年11月13日
コメント(26)
おはようございます。日曜日は朝から練習に行ってきました。朝5:30起床( ラウンドじゃないんだから>< )頭はぼーっとしてましたが、とりあえずご飯食べて、まだ頭はぼーっ!!うだうだ言いつつ父と二人で7時に練習場に到着。まだ練習場は空いていません。もちろんです。でもみんな打席取りでもう並んでいるんですよね~ いつもながらすごい!といいつつもうちら2人もお目当ての打席があるのでこんなもんです。7:15に打席について練習開始!!まー最初100球はアプローチばっかり!!あほみたいに30ヤードと15ヤードを練習してました。7:30には全打席(47打席)埋まって打席待ち。向こうのほうで「あーーーよっちゃ~ん」わーーFさんだ(^o^)「わーーーい。おひさです!!先月はおつかれさまでした。」(実は初のクラチャン決勝で負けてしまったのだ)「あーーその件か~あれは、、、」しばしそのときの状況を語ってくれました。やはり悔しいのはあたりまえ。あの時右のラフじゃなくて、、なんて。マッチプレーで初の決勝ですからそりゃー緊張もするよな。うんうん。「そういえば、よっちゃんだけが“結果どうでした”って連絡なかったけどなに、実は俺のこと嫌い?そうそう家のかみさんが一緒に飲もうって」あのー。携帯番号もメールもしりませんから。飲み会か~ちょうどAさんも今年クラチャン取れなかった、Iさんも久々会っていないから、わーい飲み会しましょう(^O^)よっしーは中華がよいの!「そうだよ!5月のよっちゃん祝90切れたね焼肉以来飲んでないよ北京ダックのおいしいお店あるからそこにしよう。じいも呼んでみんなで中華だーーーーーーー」やった!!北京ダック!!~ さっさと日程決めてくださいね。そのあとちょろちょろ話して、また練習再開。今日はドラが飛ばない!というか ひどい!!ひえーーーー>< なぜ???先週はよかったのに!練習しないとすぐだめだわ。ちょっと練習回数を前みたいに増やさないとダメだわ。とりあえず3時間 500球で練習終了。イマイチではありますが練習あるのみ!!がんばります。10:30にはお家に到着。うだうだしてたら、母とお昼のしたくしてたら前の会社の後輩どもが「まいどです。予定より早く現場おわりましたのでどっか行きましょう。あっうちの裕也も連れて行きますが、、、よしくんもいますよ。結構勢ぞろいしていますので、とりあえず昼食いにいきましょう!お迎えに行きます!!」人の予定はあんまり聞かず、40分後にはやつら到着!!こっちはシャワー浴びてまだ髪乾かず、まー適当に化粧して合流やまちゃんたちとも合流。裕也(5歳)は今日も非常にテンションが高い。あっ奥さんと下の子(和真2歳)もいる。「かみさんも来るっていいだして、和真も連れてきました」わーいおひさ!!奥さんも何度か遊んでいるのでOKよ!!なんか集まったら7人だよ。チビたちがかなり元気!!はしゃいでいるよ。和真2歳児はすごい>< 走りまわっているよとりあえず、フードコートでお昼。子供はやつらに見させて、奥さんとおしゃべり「あの二人なら毎日大変だよね」なーんて話しながら。また買い物したいですよねなんて」言ってきたので。 ラジャー!!「おーいちょっと私たち1時間買い物してくるからチビたち見ててねあんたたち私らに見させて楽しようなんて、、、甘いわ」「いいっすよ。うちのと一緒に買い物してきてくださいよ。和真が泣き出したら連絡しますわ」わーい。奥さんと二人でショッピングしてました。やっぱり子供がいるとゆっくり見れないから、、、なんて言ってました。そうなんだろうな~。先週とはちがってはしゃぐわけでもなくショッピング楽しんでいました。気がつけば1時間なんてあっという間に過ぎて、でもtelがないから大丈夫!戻ったら男3人はテーブルでぼーっとタバコ吸いながらチビたちは“ちびっこ広場”で遊んでいました。こいつらも考えたな。その後は私がチビたちと一緒に遊んでましたよ。もうなんだかんだ言いながら夜になって、「夕飯どうする?」となりお好み焼き!と最初は言ってましたが、鉄板が危ないので“味噌カツ食べたいですよね~”となり味噌カツを食べにいってきました。このメンバー一切アルコール抜き!のメンバーなのでお茶のみ!ビールも飲まず“味噌カツ丼”食べてました。(この私が!!)感想は“やっぱり味噌カツは苦手だわ。ソースのほうがおいしいな~”もちろん横には裕也が座って一緒に食事「よっしーおいしいね。また一緒食べようね」その微笑に私は何回クラっと来たことか。さすがに遊び疲れたらしく、お店出るときは私のひざで寝てました。だっこしたら“重い”まっ楽しんで頂けたのならよいでしょう!!帰ったら9時すぎてました。疲れた><こんな日曜日でした。昨日は関東方面はみんな楽しくセリさんの祝勝会してるんだよな~いいなーーーーいいなーーーー行きたいな~でも行けないし(TT)セリさん、yukkoさん、アビさん元気かな?カラオケしたな~Zeroさんまたジュピター歌っているのかな?と思いながらお仕事してました。よっしーは行けないので変わりに“ぷーさん”を会場に送り込みました。→たいしたことではありません。なんか送り物したいと思っていたのにうだうだして、荷物送るのを忘れたオバカなよっしー><どうしようかな?と思い、そうだ花は間に合わないから電報にしよう!!キャラクター電報がいいな~と思ったがキティー、ぷーさん、ミッキー、ミニー、ドラえもん、アンパンマン どれにしよう???ぷーさんかミッキーで悩み、セリさんに、メールしたのですがお返事を待たずに配達時間の関係でいちかばちか“ぷーさん”にしました。メールみたら“ぷーさんのほうが好き!!” よかった(^O^) ほっ。4時半ごろ無事届いたみたいでセリさんからお礼のお電話いただきました。わざわざありがとうございます。m(__)m電話で声聞いてたら“うーーー東京行きたいよーー”となりましたが、現実にもどってお仕事してました。なんか気のきいたもの送れればよかったのですが、、、(^^;)まっこれもよっしーだと思ってください。みなさん楽しんでいてよかった!!またそっち行ったら遊んでくださいね~(^o^)なんか男性陣はその後も遅くまで遊んでいたみたいで、、、ねーzeroさんZeroさん初めみなさんのお声聞けてうれしかったです。さーて今週もがんばって練習、お仕事しよーっと
2005年11月07日
コメント(18)
ご無沙汰です。日記を書こうと思いつつ、いそがしさにかまけて更新してませんでした。ごめんなさい。m(__)mバーゲンの内容ちょこっとかきます。こんな、書いていいのかな?まーいいや書いちゃおううーんバーゲン行ってきました!!(久々)先週日曜日は朝練習終わって、お客さんとこの女の子2人から携帯にTELが・・・「もしもし!今 名古屋にいますよ~たまには一緒に買い物しません?それと前にねーさんが言ってたおいしいお店どこです?」あーパスタの店ね~結構落ち着いた感じの店で1500円でデザートまでついてこれが量も適度でおいしいのよ。店の場所はメールで送るからねーー。「時間あったら買い物しましょうよ!!たまにはね~もーゴルフばっかなんですから」うだうだ言いつつ彼女たちと合流。いつも制服だから感じが違うな~かわいいね~><この二人、年齢は22歳だったと思う。とにかく元気がよいです。適当に服見て、ぶらぶらしてたら、「あーーワコールのバーゲンだ~行こう!!」私は別によいよ~「さー行きましょ~」強制連行されました。男性の方々でも知ってますよね?!ワコールといえば女性下着メーカーです。半期に一度のバーゲンでした。会場に到着!!まー下着がいっぱいです。人もいっぱい!ちょーど給料日あとの日曜日。会場には女性がいっぱいです。さすがに男性の方はいませんでした。非常に元気なお二人!“ねーどっちにする?”とか“わーこれいいよね”なんて、きゃーきゃー言ってました。私は後ろから半分保護者状態。はいはい。こっちでもいいんじゃない?一人が「ねーさんこれどうです?わーセクシーーーー><」はーーーーー真っ赤なTバックおいおい!あんたたち。なんでお酒も飲んでいないのにこのテンション!!さすがだわ。若いっていいわ。「あのね~私で遊ぶな~(><)」「じゃーこっちは?このブラかわいいですよ~」キャッキャ言ってました。一人はなんかすごくブラで悩んで最後には、携帯で写真とって彼氏に「どっちがいい?」なんて送ってました。正味一時間ちかくいました。ふーっ。彼女たちに乗せられて私も1つ購入しました。買い物終わって、3人でお茶!ジャンボパフェ3人でつっついてました。二人ともやめちゃうんだね~もっぱら彼女たちの愚痴とその他もろもろ話してました。「いやーねーさんこそいつもよくうちに来てくれて、教えてくれてたまにお土産持ってきてくれて感謝してますよ。」いやいやこっちも楽しかったからOKよ!!”まっ昨年もやりましたが今回も6時間カラオケパーティですから参加メンバーに入っていますのでよろしくです!!→20代の元気な娘たち7人と6時間カラオケ&飲みです。昨年はサンタの格好までしてドンちゃん騒ぎでした。楽しいけどテンションが高い!!!私は体力的に限界でしたけど次の日のゴルフを考えて、さすがにそんな体力はありませんでした。あっでも6時間カラオケ?それに近いことは東京でやったような気がするな~。月もかわり11月。2日はお仕事終わってから一路大阪へ本日は学生時代からのお友達まみちゃんの家にお泊り!!彼女は関空でお仕事のため日程が合わず、お休み頂いてもらって会ってきました。ここの家族とはもう10年以上のお付き合い。もちろん家族ぐるみ。今年は5月に関西楽天でゴルフの後にお泊りして以来!メールやTELで連絡は取っていたが、会うのは半年ぶり!!お互いのいいとこも悪いとこも知ってる二人です。ここのご家族にはいろいろご相談に乗って頂いていたので、今日はいっぱいお話だわ!!お仕事終わって、わたしのMY CAR(ちびちゃん)で一路 大阪の泉佐野までドライブ。会社の営業車と違ってCDも聞けるし快適!なんといってもかわいい私のマイカーですから(^^)遠出は久々だわ。やはり2時間半はかかりました。なんとか9:30に到着お久しぶりです(^O^)V「いやーんよっちゃん久しぶりやね~元気やった?」おばちゃんの元気な声!「どうもです。おばちゃんご希望のお土産“手作りういろう3本”だよーんあと父と母よりぶどうです。」とりあえず荷物置いて、さっさと化粧おとして、スーツ脱いで、スウェットに着替えて超おくつろぎモード。それと“着いたじょ~”っと連絡して。ほっと一息。まずはご挨拶居間にはおじさんが起きて待ってってくれた(^^)1年半前に脳卒中で倒れてから、多少の言語障害と麻痺がのこったとか。リハビリを重ねて、なんとか仕事も少しずつ復帰して、ご飯も自分で食べれるようになり、半年前に会ったときより元気になってる。「おじちゃんお久しぶりです。今日泊まらせていただきます。体調はどうです?」あーつ手が上がるようになってる!!手振ってる!「よく来たね。元気そうでよかった。いろいろ話きいてたよ」ゆっくりですが元気な声。いやーおじちゃん良くなってきてるよ。よかった(TT)そのあとおじちゃん、おばちゃんとちょこっと話して、おじちゃんの顔みたらいやー私ちょこっと“うるるる”してました。(TT)話もそこそこに夕飯というか飲み会スタート。まずはビールで乾杯。そのあともビールでちびちび。ひたすらまみさんとおしゃべり。お互いの近況報告。そこにまみさんの幼馴染のまっちゃん登場。「いやーーーひさしぶりやん。元気やった?」のみが盛り上がる。しゃべる、ひさすらしゃべる。女3人でしあ。日付が変わればさらに盛り上がり、気がつけば3時でした。3人で布団引いてお休みZZZ10時半すぎに起床。あー頭が少し重い。というか眠い。布団たたんで、昨日の後片付け。結構缶が空いている。ワインも空いてる記憶は、、、、それなりにある。どこかに行くわけでもなく、とりあえず、「朝ごはんたべる?」といわれいそいそ、台所へ・・・おばちゃんが「あんたたち朝兼昼だけど適当でいい?」はーい人の家の台所ですが、もう勝手知った家なので、いそいそコーヒー入れてパン焼いてました。ちなみにmyカップもこの家にはあります。そこにまみさんのお兄さんがまートランクス1枚とTシャツで登場。キャー!なんて言う訳でもなく、まっちゃんと二人「いやーお兄さんお久しぶりで~。」「こんにちは。あーきのうから、よっちゃんとまっちゃん来てたの?あーういろうがある」さすがにおばちゃんは「あんた人様がいるんだからその格好は、、、あんたより若い女性の前でそんな格好で・・」お兄さん笑いながら去っていった。それから7時までおばちゃんとうちら3人ひたすらしゃべってました。普段は仕事とおじちゃんの介護もあるから外に出て食事とか、旅行ができないから、こういうときは楽しいわ~とのこといやー喜んでいただいてよかった(^^)さすがに次の日お仕事があったので夜7時にお別れ観光は一切しませんでしたが、いろいろお話できて、みんな元気でよかった。また遊びに行こうっと。楽しい祝日でした。このごろラウンドもせず、練習もせず、ほんとゴルフの話題が一切ない!!かなりやばい。非常にやばい!明日は父と朝から練習行ってきます。いつものごとく!しかし23日までゴルフ予定がないなんて久々だな~
2005年11月05日
コメント(17)
こんばんは!ちょっとまんが喫茶にいます。時間つぶしというか今日おうちの近くにできたのでよって見ました。なかなかきれいなところで、ちょっとしゃれた感じです。ちょっとゴルフモードで2連続練習してきました。土曜日。夕方に練習場へ...あーみんなそろっている。やはりいわれました。「おまえゴルフやめたかと思った!!」2週間練習しないだけでしょう?私のグリップ交換の時にしばしおしゃべりしてました。みなさんのお話きいてたらAさんとFさんはクラチャン決勝で敗退した(><)Fさんは今年初めて決勝で、しかもマッチプレーで最後の3ホールでやらかしたとか...皆さん一言「まーこういうのは経験だから来年はいいとこいくんじゃないか?」そういうもんなんだ。Aさんとこは4週間のトータルで結局2位一打差で負けたとか...Aさんとこはホント毎年サドンデスでAさんが2年連続でクラチャンだったから、今年は「やってしまった」と本人も「あの14番のミドルで...後悔するところはいくらでもある。でも、そんなスコア出したのも本人の実力。来年またがんばるわ。」そうか....ちゃんと東照宮で「クラチャンとれますように」ってお祈りしたのに...っていったら「そうだよ。お前日光でーす。わーい。ってメールしてきもんな~まーよっちゃんのご期待に沿えずごめんね。来年がんばるわーー」気持ち切り替えてくれてよかった。ひとまずは安心。一番びっくりしたのかKさん(ハンデ4)なんとクラチャン取ったとかいやーーー正直しらなかった。いつもそんな話しないし!「すごーーーい。(^O^)チャンピオンおめでとうございます!!とりあえず、ジュースで乾杯!!」ってジュースで乾杯したら非常に喜んでいました。その後の会話がおもしろかった「よっちゃんは大喜びしてくれてうれしいよ。俺も優勝して、みんなからおめでとういわれて、車の中で泣いたよ。50すぎたおっさんが!でもうちの家族はまったくこのすごさがわかっていないんだよ。聞いてくれ!4週間がんばって優勝して、家に帰ったら娘が”おとうさん今週もゴルフだったの?ねーなんか景品ないの?”カップを見せて”おとうさんはクラチャンになったんだぞ”って言ったら”ふーんよかったね。なんか優勝したんだからお土産ないの?まさかカップだけ?今月なんか毎週ゴルフじゃんもー”」どう思う???いやーゴルフやらない人はそんなんだろうと思います。みんなも笑ってました。私だったらそんなお父さん見たら”尊敬の眼差し”ですね。まあまあ!でもクラチャン優勝はすごい!!おめでとうございます。グリップ交換も終わって。よっしーのパターのグリップはROYALの赤の派手ーーーなのになりました。(^^)わーい!わーい!ありがとうございます。とりあえず100球練習して、終了しました。日曜日は父と練習だわ。日曜日朝も元気に6時に起こされ7時に練習場へ...父と二人でアプローチ練習!してました。まー今日はアプローチとFWを中心に練習してました。9時近くなって、私のとなりの打席にはカップルが。藍ちゃん効果なんですかね~、どうやら彼氏さんのほうがちょっとゴルフをやっていて、彼女は練習にきたのが数回目って感じでした。彼ががんばって教えてました。ちょうど私が知り合いの塚さんにドライバー見ててもらっていて、ちょっとオーバースイングいなっているから気をつけて~なんて言われながら、練習してました。合間に父としゃべっていましたが...そんなとき、彼氏も彼女にちょっと言い方がきつかったのかな~「おまえグリップはもっと....スイングでこうやって...」なんか彼女の顔色がだんだん怖くなってきた。「ちょっと待ってよ!!そんなにいっぱい言われてもわかんないもん!!」塚さんが”あらー彼女たぶん切れるよ。しかし彼ってそんなうまくないよな~どう見ても!!”ちょっとうちら3人耳はダンボ!!でも私はドライバー当たらないから練習してましたが、塚さんは面白いらしく、ダンボ状態話を聞いていると彼のベストは110切るぐらい。がんばって来月彼女と一緒にラウンドしたいから、教えてるみたい。(塚さんがダンボの耳の情報です)彼がドライバーで、こうやって、、とか、もっとこうしたらほら俺が見本見せてやるよ....なんてやってるけど彼女はかなりお怒りモード私はもうほとんど無視してパカパカ打っていたらなんとかいい当たりが出て塚さんからも「OK!」でた\(^o^)/そんな時に彼女が ブチ「もう!いい!今日は帰る。よくわかんない!!」「俺がおしえてるじゃん」「あんたそんなうまくないでしょ?だって見ればわかるわよ。前の打席女の人の方があなたより飛んでるもん!!あなたの教えって言ってる言葉よくわかんないし、もう帰る!!」怒って帰ってしまった!(><)もちろん彼氏は追っかけて行きました。塚さんと父が大笑いしてました。お前のいわれてるぞーーーだっておいおいなんで私なんだよ!!たしかに彼はよく専門用語言ってたな~。それに彼女もまだやりはじめなら仕方ないよね。彼氏もがんばったのに。残念><たしかに彼は引っ掛けていたし、チーピン出てたもんね。でも彼のドライバーより私の方が飛ぶわけないでしょ?しかしブちっと切れて帰ってしまって。その後修復できたのか?気になる3人でした。その後、練習終わって、よっしーは午後は知り合いの娘2人と一緒にバーゲンへ行ってきました。これはこれですごかった(><)気が向いたら明日書きます
2005年10月30日
コメント(10)
おはようございます。今日は午前中だけ出勤(><)例の電話当番してます。ひまひましてます。さて昨日はけいちゃんにお誕生日パーティーをしていただきました。22日にTELがあり“おめでとう!今、店にいるからパーティーしよー来れる?かずくんが飲むぞ~って騒いでるよ”あー実は、、、日光にいるんだ。無理!“はーーーーーー???何で?どうして!まーいいや。じゃー来週金曜日ね!はい決まり!8時に店で待ってます。”有無を言わせない強制参加でした。けいちゃんのよく行く店で私は数回行ったかな~まーパブというか居酒屋というか、、、カウンターはいい男5人がいます。→一応、いい男と書いてはみたが、そんなホストみたいないい男はいません。ただよくしゃべって、よく騒ぐおもしろい5人です。カラオケ歌い放題、飲み放題、食事ちょろっとありでお値段4000円。時間制限なし。とりあえず、仕事を終えて、お店に、、、けいちゃんもう座って食事してるよ。「おつかれ~おなかすいた~とりあえずビールね。」まずはビールで乾杯 (^O^)そのあとはなんか適当に用意してくれたおつまみで飲んでました。というかしゃべってた。お互いの近況報告会してました。よく電話はするんだけどね10時近くにみんなが「さー本題にお誕生日しましょうか~」うわーーーケーキだ!!「お誘いした以上はちゃんとケーキも用意してるよ」けいちゃんがケーキ用意してくれました。偶然居合わせた某製薬会社の営業マン5人も一緒にまざってHappy birthday 歌って頂き何年ぶりにろうそくの火をふーっとしました。みんなが「ろうそくは年の数にするとケーキ見えなくなりそうだから5本にしておいたから」(><)気を使っていただきありがとう。お店からかわいい花束頂いてかなりご機嫌なよっしーでした。あっかよちゃん、ちぐりんも遅れて到着!!(^O^)「ごめんね~。今日コンパだったんだ~今回はさーーー聞いてあっその前に乾杯しよーーー」この二人またコンパしてたんかよ。4週連続じゃん。どんだけネタもってるんだろ?店のかずくんが「おーこれでの飲み部全員そろったね。さー飲みますか~」私たち4人で入れてるボトルに“なんか名前書く?”って話になり4人の名前書いても面白くないよね~なんて言ったら、ちぐりんが「まー飲む4人だから飲むのも部活動よね~」って言い出し、そうだ!!ボトルに“飲み部”とでっかく書いてました。(^^;)シャンパンで改めて ☆乾杯☆はーい。しっかり部活動しました。最初はちぐちゃんの今日のコンパの報告会。用はあんまり盛り上がらなかったのね。おつかれ。後日談はおもしろいわ。けいちゃんも私も今月は二人に会っていなかったので久しぶりの4人そろったのでべちゃべちゃ話してました。もりあがって気が付けば午前様でした、、、でした。おうちに着いたのは1時でした。母に怒られたのでちゃんとタクシーで帰りました。今回はけいちゃんをはじめ、お祝いしていただきありがとうございました。なんか今年の誕生日は、なんかお祝いいっぱいしてもらってうれしかった。(^o^)みんなにいっぱいおめでとう言ってもらったし!楽しい誕生日でした。m(__)mさー今日は午前中でお仕事終わったら、夕方は練習です。昨日、よく日記に登場するBさんからお電話がかかってきました。「娘~どうした?ゴルフやめたんか?あんこうツアーの報告ないし、誕生日はみんな練習場で勢揃いしたのにお前は来ないし。」あのー誕生日に練習場だけは避けたかったので、、、お出かけしてましたから「はーーー。土曜日はみんなそろうからいらっしゃい。どうせ若い男じゃーないけどな~どう見てもおっさんですから。そうだお土産は?おまえアンコウ食べて、ゴルフして、それに連荘で関東に行って。俺たちに土産もない!なんてことはないよな~」あっドライブインで買った納豆せんべいがあったわ。それあげよう。よっしーに誕生日プレゼントは?ないの?“22日に来ないお前がわるい!しゃーないからパターグリップ付け替えてやるか~お前のグリップよごれ目立つから。ROYALの派手なグリップにしてあげよう“\(^O^)/ 言ってみるもんだわ。よって夕方から練習に行ってきます。
2005年10月29日
コメント(14)
こんにちは今週はお仕事もそんなに忙しくはないので結構のほほんしてます。火曜日は練習に行ってきました。久々に行ったら社長が「おーよっちゃん生きてた?ゴルフやめたのかと思った」もしもし。練習場に2週間顔出さないとこれかい!100球だけ打ってきました。いやー久々なのでだふってました。かなりやばい!土曜日は練習だわ。相変わらず、パタ練習はしました。昨日はちょっと面白いことが・・・日中私は、車で移動のときはFMを聞いています。先週ある番組にリクエストエントリーしてました。番組スタッフから“もしかしたら来週放送中にTELしますがいいですか?”といわれて「あーいいですよ」と返事しました。そんなくるわけないもん!それが昨日なんと番組始まる5分前に携帯に非通知の着信が、、、恐る恐る出たら「よっしーさんですね。リスナートークオープニングお願いしますこのまま電話切らないでくださいね」ひえーーーーなんにも考えてなかった!!(><)心臓バクバク車のラジオからはもう番組始まってるよ。DJが「今日のオープニングゲストはよっしーさんです。よっしーーー」「こんにちは~」自分の声がラジオから流れてるよ~ひえーーーーーはずかしーー3分ぐらい話しました。ずーっと緊張。もちろんかわいい声で話しましたよ内容はかたわいもない質問でしたが緊張しました。なんか番組のグッズがもらえるとか、、、(^O^)わーい。楽しみだわ。そして夜は・・・飲んでました。とてもかっこいい、将来有望な男“悠也”の母親と。→前回の日記に書いた“くみちゃん”と飲んでました。旦那が出張でチビと二人だから遊ぼう!と言われ「行きます。」夜8時に彼女のうちに到着!!どこか食べに行く?3軒先は居酒屋だけどチビはまだ8ヶ月。はいはいして元気いっぱい!!無理だな~いつものスーパーで買出→家で飲み会に決定!!お惣菜(もちろん割引シール付きよ)4品いいちこ1本ビール1本(私ののど潤すために) 以上 2000円でおつりが来たくみちゃん家で飲み会。とりあえず乾杯!! \(^O^)/母乳で育ててるのにいいの?と聞いたら「もう離乳食だからなんとかなるって」って笑っていました。床に「いいちこ」置いていたら、チビがボトルに向かってはいはい。いいちこの口を握ってぼーっとしている姿みて二人でかわいい!!携帯カメラでパッシ。やっぱり飲む両親の子供だわ。すごく似合ってる!だめ。かなりやばい。その微笑は。。。「かわいいーーー。悠ちゃーん」といいなが抱きしめてました。チビもなついてきて、チビと遊びつつひたすら飲んで、しゃべって気が付けばもう11時半!帰るね~と立ち上がったら、チビが号泣(><)うーんその涙に弱いのよ。抱っこすると泣き止む。よっしゃー!もういいかなと思ってくみちゃんに渡せばまた大泣き(><)うだうだしてたら気が付けば終電が ない。(-O-)タクシーで帰宅しました(といっても2000円の距離ですからまっいっか)名古屋はこのごろひったくりも多いのでタクシーの方が安全だわ。先週女4人で飲んで、帰りに神戸のともちゃんと話しながらずーっと歩いてお家に帰宅。(1時間ぐらいかな~)3駅分歩きました。本人“まーいいダイエット”って感じでしたが、月曜日に夜、母と話してたら「あんたいま名古屋はひったくりが多いのよ。なんで歩いて帰ってくるのもしかしたら襲われるでしょ?もーばかねーーー!タクシーで家まで1000円ぐらいなんだからタクシーで帰ってらっしゃい!!」はい。反省してます。さー来月はゴルフの予定が、、、11/23 しかない!!うーん珍しい!!練習でもするか~ ちょこっと。そうだ質問!!携帯で写した写真って日記にアップできるんですか?
2005年10月27日
コメント(22)
久々です。先週は私自身がばたばたしてまして、日記更新(あんこうツアー)を書くのがやっとでしたみなさんのとこ読み逃げが多くてごめんなさい。m(__)m先週は仕事はそれなりにこなし、いろいろ片付けないといけないこと片付けたました。火曜日に久々にくみちゃんと電話。ちょっと近況報告と相談のつもりがついつい長くなり横で8ヶ月のチビちゃんが泣いているにもかかわらずくみちゃんずーっと話して、かれこれ1時間以上。いろいろお叱りと励ましの言葉を頂き、“そうだ!ちゃんとしっかりしなきゃ!!”と思いばたばた動いてました。くみちゃんのアドバイスもあり無事片付き。とりあえず ほっ。(TT)あーいい友達をもったな~としみじみ感謝してました。(TT)ありがとうね!!くみちゃん!!仕事は新規納品があったのでちょっと立ちっぱなし&力仕事がありました。それと金曜日は久々の静岡方面出張とこれはかなりつかれました。前日は立会いでほぼ10時間立ちっぱなし><。あー足はパンパンでした。翌日は車で静岡(無理したな~)まっこれもお仕事。しゃーない!しゃーない!金曜は静岡出張!!なんとかスケジュールどおりこなしたが、渋滞にはまり名古屋についたらもう8時><おとなしくおうちに帰ればいいもののそこから・・・女友達4人で飲み会してました。私よりみんなのほうが飲む、騒ぐ。おおはしゃぎしてました。次の日があったので私はさっさと12時すぎにおうちに帰ったら今度は父が起きてた。ちょうど、日付も変わっていたので父が「おー誕生日おめでとう。シャンパン空けるか?」といってパーンと空けて二人で飲んでました。(おでぶのもとだわ)そうです。22日は私の誕生日でした。二日酔いも無く、元気に起床。疲れてはいましたが今日はお出かけ。朝から電車に乗って移動し、なんと日光にいてきました。ははは!移動距離は長いって。でもこのごろ関東が遠い!と思わなくなってきている今日このごろです。(やばい感覚がずれてきてる)今回はゴルフ抜きです。(毎週ゴルフしてるわけではありませんから)日光は私は小学校まで横浜にいたので、修学旅行で一度行ったことがあったのでいつかもう一度行ってみたいな~と思いながら今回行ってきました(^^)でも記憶にあるのは華厳の滝と東照宮ぐらいかな、あといろは坂で気持ち悪くなったことぐらいしか覚えていません。かれこれ○○年は経ってますから・・・日光は関東地方で代表する観光名所なんですね。混んでる。すごい人。いろは坂渋滞してるよ~こっちの“渋滞”が半端じゃーありませんね。名古屋とは比べものにならないわ!!日光はやっぱり寒い。ぶるっ。今回は華厳の滝と東照宮に行ってきました。感想!!華厳の滝:やっぱりすごい!!ひやーーー迫力あるな~すごーい!!まわりも紅葉してて結構いい感じ!!わーい!!わーい!! (^o^)今は便利ですね。携帯のカメラでパシャ、パシャとっていました。滝みて、売店で小腹がすいたのでお食事。餃子コロッケがすごーく気になったのですが、臭いが気になるのでこんにゃくの味噌おでん食べました。おいしーーーー!!(あービールがあったら最高だわ)それと東照宮。うーんすごい。こんなに大きかったっけ?私の記憶は三猿と陽明門しかありませんが、他にもいろいろあるんですね。じっくり見てたら2時間近くかかりました。(眠り猫は見ませんでした)なんか東照宮は外国の方がいっぱい!!すごーい。すごーい。と言ってたら一言「東京でも外国の人いっぱいいるよ。普通でしょ?」だって名古屋ではありえないもん。こんないっぱいの外国の観光客!万博でもそんなにいないぞーーー。いつも私の旅行や遠征って過密スケジュールというか、「行ったからには一生懸命遊んで満喫する」ので普通の人が見るとハードスケジュールになるんですよね。でも楽しいからいいんです。(^o^)V今回の日光はめずらしくのんびりしてました。(ぼーーーーーっと)でも結構おのぼりさんしてはしゃいではいました。ははっはーーー(注意:子供じゃありませんから走りまわりはしませんよ。)ゴルフは無かったけど、楽しい週末、誕生日でした。\(^o^)/そんな祝う年でもないし。(><)年齢は聞かないでください。はいでも友達や周りから“おめでとう!!”って言われるとうれしいのはなぜ???用は単純なんですよね。ははは(^^;)今、日記書いていて気づいたのがあんこう以来練習&ラウンドまったくしてない!!クラブ握っていない。道具は玄関に置きっぱなし。やばい!!こんなことでは、、、明日練習にいこうかな?行こう。行かないとやばい。練習しよっと
2005年10月22日
コメント(30)
こんにちは昨日は日記書いてからお客さんとこで作業して、さっさと帰る予定が気が付けば8時半!!おうちに帰ってから、まただらだらしてました。さーて続き書きます。1日目 あんこう堪能して二次会のカラオケへ・・・いやーーみなさん歌いますね~皇子さまはじめ、セリさん、yukkoさん、kanaさんみなさんなぜそんな英語の歌が歌えるのですか?よっしーは常に関心して聞いてました。ケムちゃんさんのあの放送禁止の歌を歌うなんて・・・ (><)しかし、ここでもよく騒いだ!ような気がしました。私はおとなしく歌ってました。2時間でカラオケ終了し、お部屋に・・・ゆっくりするかとおもいきやお隣のお部屋でみなさんと日本酒でしばしおしゃべり。YUKKOさんの撮影したビデオを見てみなさんゴルフ談義。その中にDrがいない!!女子部屋で寝てる。しかも私の布団で!(><)2時間ぐらい歓談してました。もう夜中1時。さすがにお開き!さー寝よう→部屋にもどる→よっしーの布団でDrが爆睡中私の寝る場所がーーーーー最悪はTITIZOさん、皇子さま、かっちゃん、の部屋で寝るしかないの、、、よっしー怖いわ!!こんな狼さんの群れで寝るなんて(><) 冗談です。男性陣にたのんでDrを移動していただきました。なんか布団はみだれてました。セリさんがお布団直していただき就寝ZZZDrのほのかな香りに浸りながらよっしーは就寝しました。→うそうそ。においなんかないですよ。朝6時起床。YUKKOさん、セリさんはお風呂に、、私は起きたけど頭がぼーっと布団でぐずぐずあー朝食べる前にお化粧だけはしないとね~。めんどくさいすっぴんってわけには いかない!! なので女性は支度に時間がかかるのです。ねー世の男性の方々7時すぎに朝食。わーいゴージャス。おかずいっぱい!!でもなんか頭がぼーっとしててがつがつに食べれず、でもおいしかったです。→これが後になって、ひびくのでありました。今日もゴルフ。楽しみだわ!!朝8時すぎに出発!五浦庭園ゴルフ場ではなくまず、向かいの練習場昨日TITIZOさんが早く着いて練習したところです。そこでまず軽く練習旅館からゴルフ場へ向かうときにナビが「福島県に入りました」と言っておもわず「わーーーい!福島県だ~東北だ~(^O^)」と一人はしゃいでいたらとなりでだれかさんが笑ってた (><)ちょっとうれしかったのではしゃいでました。そこでjunhiro65さんと合流。お久ぶりです。(^o^)/軽く50球練習し、向かいの五浦庭園CCへ。わーい。よっしー人生初の東北でゴルフだわ!!本日のメンバーは、GOTO300さん、かっちゃん、よっしーの三人ここでわが組の目標を書きますその1 FWキープ率ではなく、ホールキープ率を上げることその2 なにはともあれ、U100しましょう。その3 ドラコンはとろう。ショートホールでだれか一人はワンオンしよう。みなさん???と思うでしょう?いやーーなんせ飛ばし屋さんお二人ですから。さースタート。今回のずうずうしく白で回らせていただきました。ティーショット。まずまず。その後がひっかけ、ちょろおまけに3パットやってしまったトリスタート。先が思いやられる。そのあとボギー、パー、ロングホール。ここはドラコン。よっしーはまず無理ですがお二人は可能性“大”まずGOTOさんナイスショット。うぉーさすがよく飛ぶ。(U100の最後のホールの方がすごかったかも?)つぎかっちゃんナイスショット。こちらもひえーーーよく飛ぶ。行ってみたら、飛距離ではGOTO300さんでしたが、おしい!!(ToT)ちょっとラフでした。すこし手前のFWをキープしたかっちゃんがゲット。うーんうちの組の目標まず1個達成。(^O^)vその後ボギー、パーと続きなんとかふんばってみたもの17番、パットのときに「ぐーーーーっ」 おなかがなった。しかもかっちゃん、GOTO300さんに聞こえてたらしい。ひえーーー朝食べたのになぜ? キャディさんもうけてました。最後にまたトリをたたいてしまい。上がってみれば前半 48(17P) 後半がんばろーと。元気いっぱいお昼は海鮮丼ともちろんビール。堪能!!さー後半スタート後半はなんか出入りの激しいゴルフ。スタートがパー(^O^) 次がトリ。またパー。次トリ。なんじゃこりゃーー(><)ショートホール。うちの組は前半グリーンにワンオンということが全く縁がありませんでした。なので目標のその2ができました。近くによるじゃなく、かなりはなれてましたから。とほほよっしーティーショット。珍しくピン方向に向かってる!わーい。乗った!!ニアピンもゲットできました。その後はボギーダボと踏ん張ってみましたが、最後またトリ。後半終了 50(18P) トータル 98(35P)2連続達成しました。しかも白ティーで連続なんて初めて!(ちょっとうれしいかも)GOTO300さん相変わらずよく飛ぶショットでまたぼーっと見てました。ドラコンは惜しかった。とても楽しいラウンドでした。また遊んでくださいね。かっちゃんさんハーフ30台出て~と祈っておりましたが、惜しい!!かっちゃんなら近くハーフ30台は確実に出ると思います。がんばってね!!お二人とも本当によく飛びます。飛ばないよっしーは本当に大変でした。でも飛ぶのを見ていると、こっちも“気持ちいい”ですね。なんとか目標3つもクリアーできてよかった。(^^)vGOTO300さん、かっちゃんさん とても楽しかったです。ありがとうございました。m(__)m 表彰式!!よっしーは11人中9位でした。キャメロンのTシャツいただきました。でもでかい!Lサイズですよ~まだ袋からあけていませんが大事に取っておきます。みなさんと最後記念撮影して、終了!!とても楽しい2日間でした。(^O^)帰りの新幹線で「やっぱこっちは楽しいな~あー名古屋つまんないな~」と思いながらお外見てました。やっぱりまた遠征しよーっと。こっちのラウンド減らそうっと!!その分遠征費にまわそう。ということでまた遊びに行きますのでよろしくお願いします。最後に幹事のケムちゃんさんいろいろ手配ありがとうございました。はるばる、名古屋から電車に乗って行った甲斐がありました。あんこう食べて、ゴルフして本当に楽しかったです。みなさんの元気なお顔も拝見できて、よくしゃべり、よく飲み、よく食べた2日間でした。みなさんに本当によくしていただきありがとうございました。m(__)mこんなよっしーですがまた遊んでくださいね。次回も遊べるのを楽しみにしています。さーて今度はいつそっちに行こうかな~。その前に仕事しよーっと稼がないとね~
2005年10月19日
コメント(26)
どうもです。なかなか日記を更新せずごめんなさいただいま会社におります。(でもまたお客さんとこ行きますが、、)週末は楽しみにしていたあんこうツアーに行ってきました。また今回も長いよっしーの日記なのであんこう1と2に分けて更新していきたいと思います。あんこうツアー初日。かっちゃんのお車で一路茨城県へ・・・朝、アビさんからメールが、風邪であんこうに来れないとか・・(TOT)ショーーーーック。アビさん大丈夫かな?心配です。とにかく気を取り直し日立へ向かいました。前日はおとなしくして、このあんこうに備えました。この二日間の目標!「とにかくU-100すること」これを第一がんばります。1日目のオーシャンカントリーに到着。フロントにいたらYUKKOさん、セリさん、ケムちゃんさん、発見!!お久ぶり~というか約2週間ぶり?でした。そのあと今回初顔合わせ「皇子さま」発見。はじめまして。まずはご挨拶。ちょこっとパタ練習して、いざラウンドへ、、、本日はケムちゃんさん、皇子さま、よっしーの3人。赤からやろうかと思いましたが、ご迷惑かけると思いましたが、白からやりました。ティーショット緊張しましたね~久々です。なんとかいい当たりでした。(ふーっ!!これで一安心)なんとかボギーでとにかくがんばろーっと。しかし、それから、、、やってしまった。なんか、ちょろって、ダフって、今日はイマイチ。というか難しい。パターがひどい(><)4パットやってしまいましたよ!!ひえーーーーーーでも私の内容は結構しょぼいですが、このパーティーとても面白い。まずケムちゃんさん:やはりさすがシングルさん!!ショットが安定していてとてもお勉強になりました。ところどころで的確なアドバイスがとても参考になりました。皇子さま 私はどうも「皇子」とは呼べず「皇子さま」と呼んでました。皇子オーラですね。すごくおもしろいです。ショットがきれいですね。笑いつつもキビキビラウンドしてる方です。この3人にとてもかわいいキャディーさん4人でおとなしくラウンドしてたわけがない。ずーーーーーっと笑ってました。ケムちゃんさんも本当に面白い。なんと前半ではショートホールが終わって後ろのセリさん、YUKKOさん、GOTO300さん、かっちゃんの組にむかって3人で「Y M C A」を踊りました!ありえない。でもこのメンバーはやってしまうのでありました。でへっケムちゃんさんがやって頂けるとは、、、、びっくり!!私はCの向きが逆だった(はずかしーー)前半上がり最終ホールで雨!!それまでパラパラしてましたが、ちょっと本降り。購入したキャロウェイの傘を使用しました。でかくてなかなか良いです。が、風邪気味の私には雨で一気に冷えてしまい、寒い!しかも頭がぼーっとしてきました。熱っぽい?とにかく前半終了。上がってみれば前半51(22P)。またO100の気配が、、、とりあえず、服着替えて、薬のんでみました。寒いのは無くなったので大丈夫でしょう?お昼も食べて、ちょこっと復活!元気が出てきました。さーて後半がんばろーっと。後半スタートはなんとかボギー。ほっ一安心。その後もボギーペース。ケムちゃんさんにアドバイス頂きなんとか明るい兆しがそんなとき皇子さまが男のプライドをかけて勝負だーーだって。夜12時まで負けた方が奴隷になる。とのことそんなーーー私には余裕はないですよ(><)自分で精一杯でした。傘もちょこっとさすだけでなんとか無事終了。後半はがんばりました。45(18p)トータル96(40p)☆ ☆ 祝 U-100 in 関東 ☆☆そうなんです私は関東で過去2回O-100だったのでちょっとうれしかったです。そして皇子さまが私の下僕に・・・ なんかご主人様って言われると非常にはずかしかったです。ホールアウト後清算して、一路旅館にGO。ガソリン入れてからみなさんよりちょっと(かなり?)遅れて、ナビをセットしたにもかかわらず、しゃべっていて、通りすぎてしまった><(楽天では恒例ですね?!) 遅れて到着。ロビーでちょうどTITIZOさんに会いました。わーいおひさです。女子部屋にはYUKKOさん、セリさん、そして初めてましてKANAさんまずはご挨拶(ぺこり)とりあえずお風呂に入って、着替えてしばしおしゃべり。わーい。わーい。なんか修学旅行?!みたいでした。最初は浴衣着るのやめて、Tシャツとズボンでいたけど、セリさんたち見てたら浴衣きようかな~でも、いつも時間が経つとはだけるから、微妙><うだうだ言いつつ最後にはセリさんに着せてもらいました。でへっさー宴会会場へ、、、ちょっと遅れていったら席が、、、皇子さまの隣だ。怖い!!とりあえず乾杯!!お料理がどれもゴージャス。魚は新鮮でおいしいーーーーーーよっしーはおいしいお魚とビールで超しあわせ!ちょっと遅れてDr登場。わーいお久です。これでそろって再度乾杯!!そして名古屋からはるばる茨城まで行って「あんこう鍋 どぶ汁」ラウンド中でも聞いていたがおいしい(TOT)隣で皇子さまがしっかりビールがなくなると注いでいただきました。はーい!今回もしっかり飲んで、食べました。最後 ご飯にどぶ汁かけて食べたらこれがまた最高!!美味しい!!このあと二次会。カラオケBOXへーーーさーてこれからお客さんのところに行くので続きは明日書きます。ではでは
2005年10月18日
コメント(16)
こんばんは!昨日は夜少しだけ練習してきました。まーショットはイマイチだけど、このごろ練習できなかったからアンコウまでに練習しようと思っていきました。時間もなくて160球で終了。もう少し早く行けばよかった><帰りにいつもいくショップのOさんが練習にきていました。キャロウェイのカタログを持ってきて頂きしばし拝見。アイボリー色のバイザーが欲しかったのですが無くてね~Oさんのところでメーカーに発注していただけるとのことなどでお願いしました。見ていたら、キャロウェイの雨用の傘が・・・昨年NIKEの傘を某パブリックのゴルフ場でなくした(盗られた?)からMY傘がない状態。先日もやはりゴルフ場の傘は小さいな~と思っていたのとお値段も8000円でゴルフ5でNIKEの傘買うのとそんなに値段も変わらないのでこれもお願いしちゃいました。でへっつそして今日、朝、会社で天気予報見ていたら土日 雨(-O-;)ガーーーン間に合わないからゴルフ5で買おうかと思い、OさんにキャンセルのTELいまメーカーに在庫問い合わせ中だからよいよ~ とのことほっお客さんのところに向かって移動していたらOさんがTEL「よっちゃん、バイザーもそうだけど、傘在庫あるって!しかもニューモデルらしよ。今日発送してくれるから、明日店に到着するけどキャンセルする?」 それなら注文します。!!明日は朝、会社行ってそれからお昼過ぎから、飯田でお仕事。ちゃっちゃと終わって、Oさんとこ行って傘もらっていざ関東へLET GO---だ。でもなんかゴルフの傘もって新幹線乗るのってはずかしいかも?まーキャディーバック持つよりいいか?明日はおとなしくしてます。前日飲もうかずーーーーーっと悩みましたがやはり、アンコウに備えておとなしくします。飲むのはまた別の日に東京に行ったときにすればいいもん。今年はこれが関東遠征最後ではない、、、と思う今日このごろでした。さーて明日から楽しみのアンコウツアーです。幹事のケムちゃんさんいろいろ手配ありがとうございます。クラブもばっちり今日ゴルフ場に送りました!!ケムちゃんさん、goto300さん、皇子さん、Drgolf1964さん、titizoさん、かっちゃんさん、Junhiro65さん、アビさん、KANA-518さん、セリさん、yukkoさんみなさんにお会いできるのを楽しみに明日からそっちに行きますねーー遊んでくださいね。(^o^)/さっさとお仕事片付けようっと!!あっ飯田のお客さんの近くに酒蔵があったから買っていこうかな?でもみんな日本酒飲むかな?(荷物重たい)悩む(xx)それと私、今回アンコウツアーに参加するに当たり気づいたことが・・・それは生まれて初めて東北地方に足を踏み入れるということが昨日、母と話してて気づきました。初、東北地方!福島県いわき市です。ちょっと楽しみだわ。なんせ中部地区から東北にゴルフなんて考えられませんから。そんなこんなで楽しみだわ ぐふっさー仕事終わった!のでこれからおうちに帰って準備します。
2005年10月13日
コメント(8)
こんばんは。チビの風邪がうつりちょっとばてばてです。三連休はみなさん楽しめましたか?それとも疲れましたか?私は、、、疲れた。土曜日ラウンド行ってきました。はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー書きたくない→またO-100でした(><)土曜日は三重県のゴルフ場に行ってきました。F1があるので早めに出発!7:30到着。雨とキリでスタート時間が30分間遅れて、暇じゃ~はー雨。この時点でブルー。とりあえず、コーヒー飲んでちょっと小降りになったので練習レンジへ・・・それでもまだ30分以上あったので今度はパット練習。9;30やっとスタート。今日はレギュラーから。雨だけどがんばろーっと今回、こっちは二人でエントリーし、もう一人はここのメンバーさんでした。(ちょっと緊張!!)さースタート。出だしはボギーでまずまず。これからがひどかった。次のミドルはひっかけ、ちょろって、7オン1パットで8あーーーーガクン。というかだるい!!合羽着て動きにくいな~鼻はずるずる、頭はぼー。やっぱり風邪は治らないか???その後ミドルもティーショット左に引っ掛けて、そのあとちょろ、ちょろ。気が付けば8はーこの時点でもうどうでもいいやーーーとなりました。とにかく、雨はひどくなるな~(><)ショートはなんとかボギー!そのあとミドルはティーショットはよかったけど、セカンドでOB。終わったそのあとはボギーが続いて、ロングではダボ。前半終了!終わってみれば54(17p)はーーいかにショットが悪いかですね。パットはよかったです。さすがに効果がでてきました。(^^)雨でスイングが早くなってきているんですよね。はーとりあえず、オムハヤシライスとビール。なかなかおいしかったです。お昼休憩が一時間。ひまだーー食べ終わってからやっぱりやることないのでパタ練してました。まー雨でもなんでもこんなスコアたたいたのは自分ですから、とにかく後半はなんとか40台で回りたい。これだけです。カートに荷物置こうとしてたら、知ったお顔が、、、あーー研修生のoさんだ~彼は私がゴルフはじめたころにキャディーで付いてくれてから、なぜかご縁がありこのゴルフ場で年4回ぐらいラウンドしますが1回は必ずキャディーしていただいてます。「お久しぶり!後半お願いします。相変わらずお元気ですね」わーい!わーい!!oさんがキャディーだ~(^o^)例のにぎりコンペは年1回は必ずここでやります。研修生がキャディーについてくれて、とくにうちのおじ様たちも大変気に入っている研修生です。楽しいわ!さーて後半スタート。最初のミドルはドライバーちょろって、セカンドちょろってだぼ(><)雨もやんだので、かっぱは下だけにしたらすごーく動きやすい!!よっしゃーがんばろーっと次のショートは右のバンカーに入れつつもボギー。そのあとボギーペース。でも雨は止まず、降ってるよ~茶店あとで330のミドル。打ち下ろして、打ち上げのホール。ドライバー、セカンドはよかったがアプローチちょろ><なんとか4オン。でも8m近いパットが残った。あーダボかな~Oさんが「ここに打ってください」??打ったら入った!!なんとかボギーでおさまった。(^^)そのあともボギーペース。でもあがってみれば48(15P) 102でした。また100切れませんでした。(TT)わーパット数が少ないな。Oさんがキャディーのときって自信もって打てるのよねやっぱり後半はかっぱ脱いだらスイングしやすかったな~それにショットも前半より悪くなかったのとやはりパットがよかった!!終わりがけにoさんに「いやードライバーはさすがにうまくなりましたね。弾道が高くなり前より安定してるよ。飛距離もでてるね。後はアプローチとセカンドだね。アプローチは前から言ってますけど!でも相変わらずでなにより。しかし今日はおとなしいね。」そんないつものメンバーじゃーないからね。あそこらへんはよくしゃべるから。それに私自身がちょっと疲れていたのかな?しかし、oさんのアドバイスで結構、的確で参考になるんだよね。ほんとラウンド中に言われて、ちょっと気をつけるとよくなったりするんだよな~まーやってしまったものは仕方ないので、次回に生かしてがんばります。とにかく今回は体力的にもそうですが、いろいろなところで私自身が気にしすぎるというかメンタル的に弱いところもあり、そこはまず反省しないといけないところでした。まっ些細なことなので気にしなければよかったのですが、まーとにかく天気も雨でスコアはO100疲れました><やはりおうちに帰ったら熱っぽい。風邪治ったと思ったのに><37.5℃もあるよ><ショック!!あっ賞品はダブルペリアではまっていると後日郵送とか、、、参加賞はクロワッサン生地のパン1斤でした。(食べ物でよかった)あまりにも今日のスコアがくやしいので11/23(祝日)レディース、シニアコンペにエントリーしてきました祝日でキャディー付、お昼、ドリンク、全員になんらかの賞品がついて15000円!!これは安い。リベンジもあるので参加ですねエントリーしてから気づいたこと!男性は50歳以上の条件付き父を誘ったら、予定があってダメ。うーんあっともさん50歳越しているよな?聞いてみたらクリアー!とにかく一人ゲット!1組押さえているがでなんとかなるでしょう!!だめならともさんと二人で参加だ~次の日は1日休んでいればいいもののお外へ遊びに、、前の会社の同僚(でも向こうは年下)やまちゃんとその息子悠也くん、それに滋賀からよしくんも加わり4人で水族館で“いるかのショー”を見に行ってきました。前回は5月に動物園に行ったが、今度は水族館。「9日によっしーいるかさん見ようね」といわれ“いいよ”とは言ったがさすがに朝、だるかったので今日はパスとお断りの電話をしようとしたらやまちゃんが「あっ息子がもうリュック用意して騒いでますよ」あーー子供って覚えているのね~かぜ引いたから休みたいな~と思ったけど無理だな。いやーーー久しぶりに水族館に行ってきました。5歳児は元気だわ。走りまわってました。はーーっでも、喜んでもらえてよかった。10日は午前中はおうちで冬、夏ものを入れ替えて午後から練習。やはりアプローチだよね~と思い、アプローチ中心に練習。2時間で300球打ってきました。ただ黙々と練習。ひたすら打ってました。もう練習するしかないですから。今日もやはり風邪が治らず、鼻がずるずるしています><熱は下がったのですが、、、昨日、Bさんからtelがありました。内容は「おまえ土曜日ラウンドしてたらしいな~」??? みんなには言ってなかったのに?なんで知ってるの?「あそこの研修生と昨日しゃべったから。おれ知り合いなんだよ。102叩いたんだって?まーゴルフは結果がすべてですからね。雨でレギュラーで回ってそれならそんなに落ち込む必要ないって!それに後半はスコアよくなったんだからいいじゃん!まずは己の悪いとこ反省して、練習あるのみだね。反省と練習の繰り返しよ。でも、oのやつお前のことちょっと褒めててたぞ。パットは本当によくなったって、ちゃんと練習してますね~って。3年まえとはやっぱり違いますねだって。でもなんかいつもより元気なかったって言ってたぞ~。おしとやかにゴルフしたんか?それともなんかあったんか?まー叩いても気にせずがんばれや~今度はまた関東に行くんだろ?楽しいゴルフしてきな~」あーーへんなところからばれてくるから怖いわ><さーて!今週末はあんこうだわ!!先に言っておきます。“あんこうでも叩くと思います。いっぱい、いっぱい迷惑かけると思いますが遊んでください。みなさんと楽しいひと時を過ごせたらと思いますよろしくお願いしますm(__)m“とりあえずは金曜日は飯田に出張で名古屋に戻り次第、そっちに向かいます。やはり出張ははずせなかった><ハードでもいいもん!たのしい関東遠征が待っているからがんばるもん!わーい!わーい!またみんなに会えるぞーーーー。
2005年10月10日
コメント(30)
こんにちはあーもう来週はあんこうなんだーと思いながら日々過ごすよっしーでありました。火曜日に練習に行ったら、アイアンまずはダフる。そのあと引っ掛ける。おいおい!主にダフるのが多い。結局は思った以上にオーバースイングになっている、それかつっこんでいるんだろうな~おーシャンクもでたぞ!打っているうちにテイクバックはどうしたらいいか?これすらわからなくなってきてもういやになり、100球で練習終了がーーーーん(ToT)雨もやんだので“パタ練習”はしないとね。やり始めれば雨がぱらぱら(><)15分で終了。はーーーそういえば今週の土曜日、ラウンドだけど、行きたくない。うーん行きたくない。100から脱出できるのかな~あーーーー(><)一人ブルーでした。昨日は仕事終わってからAさんからお電話!昨日仕事で練習いけなくてごめんね~だって。(忘れてたわ)そこからうだうだと話していたら一言“なんか話長そうだから練習場にくれば?もう俺は練習終わるし~Oさんもいるよ~よっちゃんのために試打クラブだって”あーそうですか~ドライバーのことかこの前、試打したのが テーラーメードのR5 TPモデル DiamanaのシャフトS。弾道は低いけど打ててしまった。これが。結構よいかも?ヨネスケよりいいかな~でもさすがにSはきついよな><そうしたら今日はシャフトRの試打クラブをメーカーから取り寄せたとか「このTPモデルを持っている女性はまずいないからね~よっちゃん第1号になってよ!!」そんな自分でもどうやってスイングしたらいいかもわからない状況なのにドライバーなんて...とても、とても(><)とりあえず練習場に到着。いたいた。私のスーツ姿見て「これじゃー練習は無理だな~こういう格好して練習場に来ると保険の勧誘みたいだよ」失礼な!!AさんとOさんが一言「ではでは、デニーズでも行ってお話しますか?」3人でデニーズへデニーズではコーヒーと、なぜか知らないうちにケーキがあったAさんいわく「男もケーキは好きなんだよ。よっちゃんいると頼みやすいしね」確かに男二人よりは頼みやすいかも?しばし歓談。まずは先週のお二人のクラチャンの予選の話。とりあえず二人とも通過したって。よかった。ほっそのあとは私の話というか、、、O-100に始まり、昨日のダフリ、ちょろ、シャンク「まーよっちゃんそういう時期なんだって。去年ぐらいからまじめにゴルフするようになって、知識がいろいろ入ってきて、もう一つ上のことをやろうとするとそうなるんだって。そういえばお前って教えてもらってるんじゃなかったの?」まーそれなりに。でもこのごろはまったくですね。たまに練習見てもらっているだけですよ。遠いのでそんな行けないし。「うーんなんか微妙だね。とにかく、スイングどうのこうのはいまさら言う気ないから。でも聞かれたらアドバイスはするから。パットの件はこれからスコアアップにつながるし、練習場で練習するにもどうしらいいかわからない様子だったから言ってみた。参考になったのならよかった!よかった!!でも関東は本当におもしろかったみたいだね。よいこっちゃ!!まずは楽しくラウンド。あと次も100打ったらどうしよう?なんて考えないことだね。そして気分転換にクラブ変えるときはOさんに頼むと。どうじゃ」(笑)なんか笑えてきた。ケーキも食べてちょっと気分上向きでもないが、がんばろーっと。それからは、だらだら2時間もデニーズでおしゃべりしてました。Oさんが「よっちゃんどう?テーラーのR5、Rシャフトよ。女性でこれ持っていたらかっこいいよ~それにしてもよっちゃんクラブ見たら、どうみても男性使用だね(笑)キャディーバックも男っぽいしねー。あっスイングもか~(笑)ドライバージャスト6万でどう?とりあえず、試打してみてねー」さらっと聞いたけど、かなり失礼だな(><)男性使用→そのセッティングしたのはOさんあなたでしょう?いいもん!今度キャディーバックはワンちゃんかうさぎさんのメーカーにしよーっと。でも怒るわけでもなく3人で笑っていました。(たしかに言えてる部分もある)さー土曜日はラウンドだわ。オープンコンペに参加してきます。もう二人が見つからず、二人で申し込んだので、知らない人2人とラウンドか~うーん適度に緊張があってよいかも?あー再来週は誕生日だ~一年って早いわ。
2005年10月05日
コメント(26)
こんばんは昨日の藍ちゃんはすごかったですね。あのインタビューの時の涙にはこっちもほろっとというか父と二人で見て泣いてました(TT)週末はいい天気でしたね。私は…といえば、土曜は電話当番はひまひまで、みなさんの日記遊びに行き、自分の日記を長々と書いておりました。6時でお仕事も終わり、今日は友達のYちゃんのうちで“揚げ物パーティー”会社から近いので直接お家に直行。Yちゃん、けいちゃん、Aちゃんがいたーーー。おひさしぶり。けいちゃんは毎週あっているが、他の二人は久々。Aちゃんは2年ぶりかな?部屋に入るなり、やっぱりけいちゃんが準備してるよ。他の二人はやる気なし!!(予想通りだわ)けいちゃんが「待ってたヨン!!この二人は期待しないで準備しよー鳥のから揚げは下準備したよ。もう揚げるだけだよ。」もう二人で適当に用意。私が準備した3品と鳥のから揚げ、海の幸系のサラダ。サーモンマリネご飯は私の気分できのこの炊き込みご飯作っちゃいました。それとお味噌汁A、Yちゃん二人は「手伝う間がなかった!!」違うでしょ!!揚げ物はテーブルで串揚みたいに、揚げたてを食べれるように!さーワインで乾杯!!なんでワインが4本も冷えてるの?“どうせ飲んじゃうって”7時から飲んで食べて、途中でもう二人入ってきて、計6人で飲んでました。8畳の部屋にちょっときつかった><でも女ばっかり集まるとしゃべることはいっぱいあった!日曜日は久々に父と練習。朝7:20に行ったらもう打席が4打席しか空いてなかった><やばいと思ったら、社長が「こそっと取っといたよ」わーいありがとう。早速練習開始。案の定。だふりが多いですね。それとアプローチはいいが、ドライバーはイマイチ。とにかくアイアンですわ。結局すくっているんですよね。もういやだわ。今日は朝知ってる人がいないな~みんなクラチャンの予選なんだ。もうそんなシーズンなんだよな。とにかくアプローチ中心に2時間。300球で終了!父は3時間やるって。私はパス!パター練習しないと怒られるから…(><)先々週、ゴージャスコンペの後にAさんからご指導(30分説教、30分実技)うちのパター練習場は早いです。私もここで練習しなくても…と思っていました。ラウンドの日にやればなんて。練習に行って、とりあえず100球打っていたらAさん登場。Aさんは100球打って、そのあと1時間バンカー、アプローチ練習。それが終わって、私のところに来ました。私も“へーーー”と思ったことだったので参考になればと思い書きますね。とりあえず、パター練習場へAさんは練習に来たら最低30分はパタ練をします。よく練習しているとみんな“ここは早すぎて練習にならないから、暇つぶしに練習”なんていう人が多いです。Aさんは「きちんと芯当てて、しっかり打って思ったところに球が出せるか。ここが基本。ここで練習をすること短い距離できちんと当てる練習ておかないと、いざ本番でパットって時、グリーンが早かったりすると、怖くてちょんと当てて、打ったりしない?オーバーが怖くて!“ちょんと当て”なんていうのそういう状況ではインパクトの時、手を緩めるから引っ掛けたりしたりするんだよ。とりあえず、カップから1歩の距離。これをまず、まっすぐ引いて、まっすぐ出す。それとコロンと入るんじゃダメ!ピンに当たって落ちる。これぐらいの強さで打つ練習をする。5球なら5球同じ強さでカップインできるようにする。5球連続できたら、次は1歩半。ちょこっとずつカップからの距離を伸ばするようにすればいいから」練習場でピンに当たってカップインする強さ???実際教えてもらって、いざやってみると、歩幅で1歩分。1mもないけど以外と外す。入ってもコロンと落ちるだけ。結構難しい。Aさんは「まっすぐ引いて、まっすぐ出す、そしてしっかり短い距離でもこの練習をしておけば、始めのパットを外してオーバーしても残る距離ってたいてい歩幅で1~2歩ぐらいが多くないかな?返しのパットってこれを入れるか入れないかで次のホールに影響するでしょ?返しのパットが決まればパー。外せばボギー。この差は大きいよね。でもこんな距離をいつも練習していれば、打つときも“いつも練習してる距離だから大丈夫”と思って打つのと“またオーバーしたらいやだな~どうしようかな?”と思いながらパットするのとは違うでしょ?どれに“どうしよう?”なんて思いながら打つとたいていショートとか、ひっかけたりするんだから。それにコロンと入るようなタッチをしていたら、本番では芝に負けて、カップ淵で蹴られたり、止まったりするよ。普段の練習でピンに当たって落ちるぐらいの強さで打って、ちょうど芝の抵抗やラインなんかでカップに当たって落ちるぐらいだから。」たしかに。それから、練習場で数回練習して、U100でやってみたら、最初は???という感じでした。オーバーもありました。いままでより1~2mのパットはコンっとカップの向こうに当たって入るのが何回かありました。Aさんいわく、「この練習をやるか、やらないかはよっちゃんの勝手だけど、ドライバー、FWの練習も大事だけどパターも大事よ。1ラウンド一番よく使うクラブはパターだから!練習するとスコアに影響するよ。関東に行ってラウンドしたら報告してね。来週の火曜日は練習ですから。よろしくー」といって去っていきました。U100の結果は金曜日にTELが入り報告したら、「102かー!しょーがいね。落ち込むなよ。まずは楽しくゴルフする事!次になんでこんなスコアになった原因が自分の口で言えること。これが大事です。スコアはそのときの体調やコースの相性とかあるからそんな気にしないほうがよいよーーそれとパター一つでもいままでと違うでしょ?それを自分で体験できたらそれはいいことだから。たぶん火曜日にあったときに、また言うからねーーではでは仕事しよう!!」さすがーーーー!!連続クラチャン!!違うわ。(TT)火曜日まだ言う事あるんだ。また日記書くこと増えるな~でもやっぱり100切りたいよーと願うよっしーでありました。
2005年10月02日
コメント(32)
こんにちはあー今週もハードな一週間だった!と思う今日このごろでした。ちなみにただいま電話当番中です。電話はならず、ちょっとうれしい!!今日このごろです。U100も強行スケジュールで行ったのもそうですが、その後がハードだった。みんな私はすぐ名古屋に帰ったと思ったでしょうね。普通はそう思いますよね。次の日、仕事なんだから。(^^;)予定では赤坂でちょこっと顔出して、帰ろうかと思ったが、話もはずんで楽しくて、気が付けば、、、(笑)さらに悪友3さんも参加しておもしろかった~改めてzeroさん、悪友さん、かっちゃんさん、悪友3さんありがとうございました。m(__)mそうそう。この前、お客さんのとこの娘たちとカラオケ行って「よっしーだったら平原綾香のジュピター歌えそう。」なんていわれて歌ったが、ひやー難しい!声でないよ。(><)そこで思い出したのが、“なんで男性のzeroさんが歌えるのだろう。すごい!”次回、歌ってくださいね~注意:私はそんなに飲んでいませんから。大酒飲みではありませんよ。(ところどころで書いておかないと、大酒飲みって思われそうなので)そこでもう一つ!!すごーーーーーく今更ですが阪神タイガース優勝おめでとうございます!!(^O^)私はドラちゃんファンなので喜べず・・・ではなくU100参加→赤坂でおとなしく反省会→翌日お仕事でしたので、なんと優勝したことに気づいたのが昨日の晩でした。しかも日記かいた後!赤坂ではそんな“阪神”の“は”の字も出なかった。今朝、優勝の瞬間を再放送見ましたが、あの宿敵Gの前でしかも甲子園で優勝はさすがです。すばらしい☆☆藤川投手の号泣を見て思わず泣いてました。やはりJFKの存在は大きいですね。それと、やはり“ここぞ!!”という試合を勝ち取ったのが今年の阪神の強さではないのかと思います。ドラも戦力としてはまずまずですが、ここぞ!の試合を落とす。それと後半の投手力がイマイチでした。でも来年はがんばるでしょう。がんばってもらわないと困る!!そうそう阪神ファンの方とは結構気が合うんですよね。根本的なところは似てますから!!“アンチG”この気持ちがドラ、阪神ファンは特に強いと思います。今からもう10年前ですが、思い出したくない「10・8」の年。その前の10月6日にナゴヤ球場で対阪神戦をライトスタンドでおとなしくメガホンもって紙ふぶき作って、風船もって応援してました。その日はドラの勝ちでした。(^^)帰りに阪神ファンの方々に「頼むからドラゴンズが優勝してくれ。Gの胴上げだけはいやだ」「ドラゴンズ優勝だーー」なんて外で阪神ファンと大騒ぎしたのを覚えています。まー結局 負けましたけど(><)しかも名古屋で胴上げ!!くやしーー!ドラ出身の星野様が阪神の監督になり、それを今度は岡田監督がさらにいいチームに仕上げ9月29日あの熱狂的甲子園球場でGの前で、岡田監督の胴上げ!!すばらしいことです。心よりお喜び申し上げます。本当に阪神優勝おめでとうございます。ぜひぜひ日本一になってください。なんせうちもそうですが、日本一になってないから。がんばれーーーー阪神タイガース。そして来年はドラちゃんが、ナゴヤドームで宿敵Gの前で、落合監督の胴上げだーーー(^O^)V以上をもちましてお祝いの言葉とさせていただきます。なんか婚礼の祝辞みたい (^^;)昨日日記を書いて、夕飯食べている時に母と話していたら、私と入れ替わりに今日から母が東京に行くとか・・・母の35年来のお友達が一昨日癌で亡くなったと知らせが、ちょうどU100の帰りに母からTELもらい、私もショック(ToT)年は母より少し上でしたが、子供がいなかったのでよく私たち姉妹をかわいがっていただきました。たしか、おばちゃんと話したのは春に電話に出たときに話ししたのが最後かな?母が“東京に行くと気楽に話しできる飲み友達がいなくなった。”と落ち込んでおりました。春に母が東京で会ったときは“なんかあんまり体調がよくないのよね~”なんて二人で飲んでいたのが・・・母も病気のこと全く知らなかったので、かなりショックのようです。母が元気じゃないとおばちゃんも悲しむからね。母、元気だすんだよ。やはり人が亡くなるのはいやですね。(><)すみません!暗い話でごめんなさい。なので今日から父と二人だわ。ひえーーーー久々だな。東京に行っていて、帰ってきたのは・・朝、しかも夜はもう父は寝ていたので久しぶりに今日朝、父と会話しました。「おまえスコアどうだった?」朝からそんな話かい!!「よかったら語っているわよん」もくもくと朝ご飯作って食べていたら「だからスコアいくつだってきいているだろ?」(><) 102じゃーーーーードラちゃんは調子いいけど、アイアンがね~反省点言ったら一言「スイングの前にそのハードスケジュールで東京なんか行くからだ!」だって。(確かにそりゃーいえてるわ。)本当に普段こっちでゴルフ行くより、東京だの関西だの長崎だの地方メンバーとゴルフは楽しそうだな~フル活動で遊んでくるし。うん!楽しいもん!まあまあ。スコアがよければもっとでしょう。とにかく102では名古屋から行ってこれでは、、、ね! ということになり、明日はまた例のごとく、朝から練習になりました。久々の打ち放題、徹底的にfw,アプローチ練習してこよーっと。やっぱりO-100はくやしいもん(><)あんこうまでに直さないとはずかしいもん!!今日は父も夜はなんか飲みに行くとか・・・私は友達のおうちで“揚げものパーティー”一人暮らしだとなかなか揚げ物しないから、久々に家で揚げ物しようだって。うーんたまにはいいね~!!よく聞いたら作るのあんまり好きなメンバーじゃないから、私とけいちゃんが準備係なんだよな~昨日のうちに下ごしらえはしました。とりあえず、春巻きの皮だけ帰りに購入。あとは冷蔵庫と相談して下準備。●春巻き●いわしの梅肉大葉巻き●母の作った肉じゃがの残りをちょっと加工して、一口肉じゃがコロッケ揚げるだけの状態さ!!仕事しておくれて参加なので、これだけ準備すれば大丈夫でしょう?サラダ系、鳥のから揚げはけいちゃんが準備してくれるので、、、たまにはゴルフ以外のことも書いておかないと、ね~あー今日から10月ですね。早いものでもう今年もあと三ヶ月ですよ。今月はあんこうもあるしね~!また東京だわ!!セリさん、yukkoさん、アビさん、ケムちゃんさん、goto300さん、titizoさん、Dr.golfさんにまたお会いできるわ。楽しみ!遊んでくださね~!!そうだ!かっちゃん!初日のゴルフ参加ですね☆☆わーい!わーい\(^o^)/うれしいわ!スーパーショット見せてねーーーー!!私はこんどこそ“おしとやかゴルファー”に変身してラウンドするからね。(←無理って声が聞こえた)遠征のためにがんばって働くよっしーでありました
2005年10月01日
コメント(14)
こんばんは!ばてばてのよっしーです。本当は日記を書く気が・・・おきない。そうです!なぜか、簡単なことです。己が悪いのです。練習が足りないんです。おばかちゃんなのです。U-100できませんでした。(ToT)9月28日(水)静岡出張はキャンセルして、とりあえず、市内くるくるして夕方に電車に乗り込みました。ばててましたね。電車に乗ったらグースカ、ピーで寝てましたZZZ気が付けばもう東京。うーん久々。いつものごとくきょろきょろしながら、電車に乗って妹のおうちへ。ここでチビのプレゼントをころっと忘れていました。やばい!!手ぶらではまずいので、うーん東京駅のキオスクで“トーマス”があった。これにしよーっと。(手ぶらよりはましだわ)9時半過ぎに到着。さっそくチビが“よっしーーーーー!”と走ってきた。(やっぱりかわいい!)しばし、チビと遊んでました。妹は風邪を引いてて、チビは直りかけ。元気いっぱい。妹が“駿。よかったね。今日はよっしーと夕飯だよ。よっしーはいつも東京にきても家にいないからね~久しぶりだね~“→すごーくいやみだわ。3人でお食事。といってもチビにご飯食べさせながらだから、ちと大変。さすがに3歳になるとやんちゃね。あーーーおつまみは、チャプチェ、キムチ、から揚げなどなど、とりあえず、ビールで乾杯。二人で飲んでました。明日はゴルフなのでさっさと寝ようと思ったが、チビはかなり興奮して大はしゃぎ。ふとんに横になっていれば、「よっしー」といって上から飛んでくるし、妹夫婦はここぞとばかりに「今日は姉に駿をまかせよう!」ってかんじでぼーっと眺めていました。駿ちゃん。もう3歳だから、上から跳んでくるとよっしーも痛いのよ。まー久々なので12時までずーっと遊んでました。誠心誠意こめて(^^)さすがに眠くなったみたいで横で添い寝したらすぐ寝ちゃいました。あー静かになった。服にアイロンかけて、私も寝ました。(2時ぐらい)9月29日朝、6時に起床。うーんいい天気。ゴルフ日和だわ。準備して待っておりました。今回もかっちゃんさんにお迎えにきていただきました。いつもすみませんm(__)mお迎えの時間が渋滞で遅くなるとか(><)まだ、6時台ですよ。さすが東京だわ!と関心してました。7:20に近くのコンビニで合流。お久しぶり~かっちゃん(^O^)一路、豊里CCへ・・相変わらず、きょろきょろしながら景色みてました。8:45到着。うわーーーゴージャスなゴルフ場だわ。(第一印象です)ロッカーに荷物いれてたら、アビさんがいた。(^O^)「お久しぶりです」わーい。その後クラブ置き場で悪友さんに会い、ちょろっと練習場で練習。パター練習場でみなさんにご挨拶。セリさん、YUKKOさんだーお久しぶり~幹事titizoさんよりご挨拶。今日は3組目 メンバーは悪友さん、shinmaさん、goto300さん、よっしーです。悪友さん以外はお初。うーんちょっと緊張!!さーてティーしょっと。もちろん“おしとやかに”スイング。なんとかFWキープ。でもセカンド失敗。>< うーんなんかやばいかも?それからもこんな調子。今日はドラちゃんは絶好調。ちょろもあったけど、なんとかまっすぐ飛んでいたほう。しかーーーし。セカンドが悪すぎ、左に引っ掛けるはちょろするは、、、やっぱり最悪です。前半終了。51(18P) ひえーーーーーーかなりやばーーーーーいとりあえず、お昼。グラスビールで乾杯。結構みなさんスコアよさそう。いいなーまー後半がんばろーっと。後半はボギー、ダボの繰り返し。かなりやばやば。ショートで叩いて「7」この時点でU100は絶望になりました。終わった!!あがってみれば51(20P) トータル102!!やってしまいました。はーーーガクン(ToT)悪友さん相変わらず、いいですね。あのFWキープ率ではなくホールキープ率には笑いました。shinma2さんこんなよっしーと1日お付き合いしていただきありがとうございました。さすがだわ。というショットがいくつもありお勉強になりました。goto300さんおばかなよっしーとしゃべっていたのが原因かもしれません。次回U100達成できるようにがんばりましょう。最後のロングのティーショット最高です。“さすがーーーー”惚れ惚れしました。本当にこの3人さんにはどうもご迷惑おかけしました。みなさん“男らしいスイング”といわれますが、かわいいスイングといわれたい!と思う今日このごろでございます。でも本当に楽しいよく笑ったゴルフでした。後半のキャディーさんなんかかなりうけてました。お風呂に入って表彰式。O-100にもかかわらず、賞品まで頂きありがとうございました。スリクソンの帽子いただいちゃった。(^^)vあー反省するところは多々あるんですよね。自分でもいやになるくらい!!とにかくセカンドショットとアイアンですね。これを反省の第一に挙げて、練習に励みます。はいさすがに東京まで行ってU100できなかったのはかなりショックでした。><ショックのあまり、さっさと名古屋に帰りました。うそです。気持ちは帰るつもりだったのですが、、、ZEROさん、悪友さん、かっちゃんと赤坂で遊んじゃいました。でへっ。さすがに今日は1日しんどいです。眠いです。こうなるのはわかっていても遊んでしまうよっしーでした。なのでもう寝ます。zzzあー明日も仕事です。1日電話当番です。10月はよっしーのお誕生日です(^^)V(もう祝える年ではありませんが、はい)それにアンコウもあるし。がんばって練習するぞーーー!!最後に幹事のtitizoさん、サブ幹事のアビさんお疲れ様でした。今回U-100に参加させていただき、名古屋から参加してO-100という結果でしたが、皆さんと楽しい1日が過ごせて本当にうれしかったです。ありがとうございます。本当、100切れたら最高だったのですが、それはそれ。己が悪いのです。でも楽しかったからいいや~過密スケジュールこなしたかいがありました。みなさんに会えてよかった!!こんなよっしーですが、また遊んでください。遠征がだんだん普通になりつつある今日このごろでした。では次は“あんこう”よろしくお願いします。
2005年09月30日
コメント(37)
全194件 (194件中 1-50件目)

![]()
