全128件 (128件中 1-50件目)
またまたまたお久しぶりの更新になってしまいました最近は体調も良くなり、持病のほうは数値も正常値に入りました発病してから初めてのことだったので、自分でも驚いています。同じ時期に相方のぜんそくの薬も少ない量に変更となり、夫婦共々ますます元気になっています秋には二人で白浜旅行に行ったり、夏には忙しくてできなかった帰省やちょっとしたショッピングなども楽しみましたそして今はまたお仕事が忙しくなっていますが、昨日の相方の休日にはイオンなどでクリスマスや年始のための買い出しに行ってきました毎日寒い中頑張ってくれている相方に今年も大感謝です(^人^) 来年も同じような記事が書けるように頑張りますo(`^´*)
2012.12.22
コメント(0)
かなり久しぶりの更新です元気に新婚生活2年目楽しんでいますよ!山あり谷ありですがさて、相方の仕事も順調でこれまで怪我なく頑張ってきてくれています。そろそろ夏本番といったところでしょうか今年も事故なく怪我なくつつがなく、過ぎていくことを心から願っています。私の持病の方は、病院が変わって一年が経ちます。調子が安定してきました。お薬はやめられていませんが(数値が正常値になっていないので)これからのこと、子供のことや今後の治療方針など、先生とコミュニケーションを取りながら前向きに頑張っていますようやく先生の性格なども掴めてきて、コミュニケーションが苦手な私ですが、だいぶ慣れてきました今年からはガーデニングも始め、生活に彩りも出てきたと思います。お料理もやってますよときどき甘えが出るのがたまにキズですが・・・こんな感じで最近の報告を終わろうかと思います。次はいつになるかな~w
2012.06.10
コメント(0)
今日は相方と結婚して一周年の記念日でした(^^) 去年の今日、入籍して結婚式、披露宴、二次会をしました♪ 初めての記念日なので、相方がお仕事早めに終わらせてくれて、 近所の焼肉屋さんでお祝いしました〓 今日は気を利かせてくれて、予約までしてくれて、焼肉も美味しかったし、 素敵な1日となりました(*´∇`*) 一年間、いろんなことがあって、濃い~日々でしたが、 これからも、もっともっと濃くて輝きのある日々にしていきたいなと思います〓 一年前の気持ちを大切にしながら、いい夫婦になっていきたいです(^_-)
2012.01.22
コメント(0)
ブログをなかなか更新できずにいました…反省(-_-;) あっという間に2011~2012へワープした感じです。 いや、結婚してからの一年はホントバタバタで慣れなくて不甲斐なくてストレスとか多くて、『幸せ』を噛み締める余裕がありませんでしたΣ(ノд<) だから 今年の目標は、 何事も余裕が大事! 当たり前のこともちゃんと幸せだと感じられる心の余裕を持てるよう努める。 ま、こんな感じです(^ー^) 明日は相方が仕事お休みらしい、ちょっと(-_-;) あたしは病院だよ。 なんかリズム合わないなぁ… ぁ、もう余裕が無くなってきてる(^-^;) とりあえず、 今年もよろしくお願いします~。
2012.01.09
コメント(0)
おはようございます ! 昨夜はかなり鬱ってました、失礼しました(;^_^A 浮き沈みが相変わらずなねねこ。でございます。ま、いろいろ考えてもすぐに理想の自分には近づけないので『一歩一歩』積み重ねていくしかないんですよねー…。今できることをとりあえずやることにo(`^´*) というわけで、さっき洗濯機回してきました。そして、昨日は遅かったので、寝るーo(__*)Zzz(←ォィ 明日は和装の結婚写真取りなので、お肌の調子を整えるためにも、もう少し仮眠とりまふo(__*)コテ ぁ、ちなみに相方は7時30分に出勤しました。もちろん送り出しましたよ(*^^*)b ではでは、お休みなさい。
2011.11.17
コメント(0)
改めて自分の浅さを実感した… 自信が欲しいすなぁ(´`) 相方に相談したら… まず人の好きなところを見つけなさい それができたら、 自分の好きなところを見つけて それを反芻せよ と、 助言をいただいた。。。 むずかしい… 人の羨ましいところはサクサク出てくるんだけどな 好きな…と問われるとどうなんだ。 難しい… 負のループ 久しぶりにどっぷり悩む。。。
2011.11.15
コメント(0)
久々の更新です(何回同じこと言ってるか) 10月は沖縄旅行から始まり、親友の結婚式、直後に義祖父のお葬式など、パタパタと忙しい月となりました(;^_^A さて、今月もなかなかイベントが盛りだくさんで、 病院は恒例行事として、 今週は専門時代の友人の舞台があります。(結構楽しみ♪) 来週は、先月結婚した親友夫婦と相方と私で焼肉、 そして和装での結婚写真撮り(何ヵ月たってるんだ(笑)) 再来週は専門時代の友人(会うの8年ぶり(笑))とランチ((o(^∇^)o)) 最近やけに人と会うなぁ…( ・ε・) 半引きこもり主婦としてはありがたいことではありますが。。。 と、いうことは師走はもっとすごいことになるのでしょうか…((((;゜Д゜)))ドキドキ
2011.11.08
コメント(0)
昨日から沖縄旅行に来ています♪ が、 あいにくの雨模様です~(^_^;) さすが雨男と雨女の夫婦(笑) 今日も本来ならニライビーチで遊ぶ予定でしたが、残念… というわけで、宿泊しているホテル日航アリビラ内のリラクゼーションプールで日頃の疲れを癒すことにします。 昨晩食べに言ったお店のラフテー、めちゃウマでした♪
2011.10.04
コメント(0)
台風が去ってから、やけに涼しくなりましたよね。 今日は服のchoiceを間違えてしまって 思わずカーディガンを買ってしまいました。 そしてその場で着た(笑) 一枚羽織るだけでずいぶんとテンションも体調も違ってきますね(^_^ゞ 今が一番何着て行くか迷う時期です。 もうすぐ沖縄なんで、体調管理気をつけなきゃ(^o^) さっきのピノの画像添付失敗した。
2011.09.26
コメント(0)
結婚してからアイスを食べる機会が増えました(^_^ゞ 相方がアイスを愛していて(笑) 日に2個は食べはります。 補充が大変(*_*) ところで、 ピノってアイス 稀に星形が入っていることがあるのですが、 皆さんはご存知でしたか? 私はこの間初めて遭遇しました☆ お菓子とかでも、時々こういうサプライズしてますよね~ 『おっとっと』にも猫っぽい形をしたやつが時々入っているらしいですね。 あと名前思い出せないんですが、 ミント味の飴。 あれはときどき双子ちゃんになってるらしいです。 一袋に二個入っているだけなんですが、 こういうのって、 ちょっぴり嬉しいものです(´ω`)♪
2011.09.26
コメント(0)

恐らく画像が添付できていないと思いながらブログ更新してます。。。このネイル可愛かったな~これは昨年の5月、初めて式場見学に行った時にやってもらったネイルアートです薬指のリボンがポイント〓 ……添付、できてる?
2011.09.25
コメント(0)
しばらく画像は載せれそうにないのですが、ずっと細々と続けてきたブログなので続けます。 やっぱスマホ女子デビューすべきだったな、と今更ながら後悔(^_^;) ケータイ変えるまでまた2年我慢ですな… さて、結婚して、新しい地で暮らし初めて約8ヶ月が経ちますが… 近所の子供になつかれてます(´ω`) さっきも買い物しに外に出たら、『ねねこ。ちゃんや~』と、絡まれてしまいドキドキ(-_-;) いやぁ、子供って見てる分には可愛くてつい微笑みかけてしまうのですが、 絡むのは正直苦手…(*_*) 自分が末っ子ってこともあり、どう接したらいいか分からないからです。 子供の方はそんな細かいこと考えずに絡んで来てるのは分かっているのですがね。 しかし、思い返してみれば、私が小学校高学年の頃、毎日のように近所の小さい子達がうちへ遊びに来ていた記憶もあり… おんぶとかよくしてあげてたなぁ…とか思い出すと、 やっぱり何かなつかれるには理由があるのかな…(-_-)とか考えたり。 嫌とかじゃないんだけど、人間苦手な私は急に話しかけられるとちょっぴり怯えてしまいます(笑) 子供だって立派に人間だもん(当たり前) でも、いつも最後に行き着く気持ちは、 子供は無邪気で可愛いなぁ(^^)です。 でも、どんだけ人見知りなんだよ私(笑) さて、今日の晩御飯はカルボナーラ(ソースは温めるだけ)とサラダとかです。 いきなり手抜きですが、毎日頑張りすぎるとまた身体にくるので、 これでいいのだ(`^´)
2011.09.19
コメント(0)
やっぱりこのケータイからは画像つきでブログ載せれない… 昨日から同じブログ連投してるみたいになってアホみたいやしもう楽天ブログ辞めよかなぁ…
2011.09.15
コメント(0)
昨日は母とアリエッティ展に行ってきました(^-^) 母が最近懸賞でチケットを当ててたんです。 最近やたらと運がある母…。 その娘にも運のおこぼれくださいщ(゜▽゜щ) さて、そのアリエッティ展、 思っていたのと違って 想像していたより良かったのです(^^) 見に来ている人がアリエッティの世界をじかに体験できるというもの… どういうことか、 画像をご覧ください でっかい椅子だぁ~(@ ̄□ ̄@;)!! 私たちがアリエッティサイズになるには某ネコ型ロボットアニメに出てくるスモールライトで小さくなるぐらいしか方法はないので… アリエッティに出てくる小さなお家をでっかくすればいいんだ(^o^) という感じでした。 伝わったでしょうか… ちなみにゴキブリまででっかくしちゃって、 し、、しかも羽が動いてました(^_^;)リアルだから気持ち悪かったぁ… でも、アリエッティのお家の中は野の花や綺麗な壁紙で飾ってあってステキでした(´ω`) 母と『ちょっと住んでみたいかもね~』と話しながら鑑賞しました。 美術館て難しくてちょっと分かりにくいイメージがありましたが、こういうイベントなら誰でも気軽に楽しめますね(^-^)
2011.09.15
コメント(0)

今日ようやく冬物をクリーニングに出しました(^_^ゞ 遅いよね ブルゾンとコート合わせて3着 ちょっと荷が降りてホッとしております 話は変わって、 相方と私はアニメとマンガとゲームが結構好きで 定期的に何か良い新作はないかしらと 本屋さんに探しに行きます 今日は買い物しにスーパーへ行くついでにTSUTAYAさんへ… 新刊出てないかな~、とコミックコーナーへ行ったら、気になる作品を発見 こちら、『乙嫁語り』 中央アジア地方の嫁さん漫画です(笑) 3巻が出たばかりだったようなのですが、はずれだと嫌なので、とりあえず1巻だけ買いました 当たりでした 世界観というか、珍しい生活模様や、美しい絵がたまらんです主人公も美人だし。 なんかシルクロードとか好きな人には持ってこいな作品ですよ 私も好きです、こんな所に行ってみたいなぁって思える作品。 ゆ~ったりとした雰囲気も良いです 続き買います。
2011.07.28
コメント(0)
最近、ケータイを機種変したのですが、以前の3Gは画像もちゃんと投稿できたのに、今回変えた3Gからはまったく投稿できなくなってしまいました(。´Д⊂) 昨日アップしたお弁当の画像もやはり載せられてなかったです(;_;)
2011.07.05
コメント(0)
最近、相方のお弁当を作る日が多くなりました〓まだ時々サボッてしまいますが〓〓七夕も近いので、この間はこんなお弁当を作ってみました〓『星空弁当〓』百均で購入した海苔を星形にカットできる物を使いました。相方に感想を聞いたら『感動した 』と言ってくれました〓 大成功(^_^)vさて、明日は病院day〓混んでませんように…〓
2011.07.04
コメント(0)
まだ6月なのにすっかり夏モードですね〓 相方もバリバリ夏モード全開で働いています〓 ほんまにお疲れさまです_(._.)_ 今日は母と映画を見る予定です〓 なにやら昔の洋画が放映されているみたいで、母に誘って貰いました こういうことがないと、自分から洋画を見ようなんて思わないので、今日はワクワクしています〓 今日も暑いですけど、熱中症に気をつけて楽しんできます〓
2011.06.28
コメント(0)
おはようございます(;´д`)ゞ!ぁ…暑い。。。 今、相方のくさ~い洗濯物たちを洗濯機くんが頑張って洗ってくれています。 相方の仕事はもう夏本番てとこです 昨日も帰りが遅く、午後10時帰宅。お疲れさまです。 私は一足早く夕飯をいただきました。 昨晩の献立は… じゃこネギトロ丼 オクラポン酢 お揚げの味噌汁 でした〓 じゃこが香ばしくて美味しかったです。 オクラのトロトロには疲労を取る成分が入っているので、こんな日に持ってこい〓 相方もウハウハ言って、結局一人でご飯二合も食べてくれました(笑) さて、今晩は、明日相方の仕事が公休なので、久しぶりにカラオケに行く予定です♪ 早く帰ってこられればの話…(^_^ゞ
2011.06.23
コメント(0)
今日は相方がいつもより一時間早く出勤だったので6時起き… ……と思っていたのですが 見事に寝坊してしまいましたしかも相方はもう家を出る準備をしてるではないですか( ノД`)… なぜ起こさないで、今日はお弁当ではなくオニギリになってしまいました なんか しかし今日は蒸し暑さMAXですね(;´д`)ゞ暑い中での怒涛の洗濯dayなんとか終えました。枕パッドと布団パッドもガーゼ素材のものに変えてスッキリ昼は少しゆっくりできそう(*´∇`*)
2011.06.22
コメント(0)
おはようございます梅雨真っ只中ですね8時に相方がお仕事に行って、さっき『おひさま』見て、今はあさイチ見てます 先週から本格的にお弁当を作るようになったのですが、これがまた楽しくて最初はめんどくさがってオニギリ2個を持たせてました(-_-;)が、やってみるとこれがなかなか簡単で、相方にも好評とりあえずしばら頑張れそうです…というか今夏はしっかり支えるのだ
2011.06.21
コメント(0)
私は声優の林原めぐみさんが大好きです。私が声優になりたいと思った最初のきっかけがこの方なのですが、彼女は本当に私の欲しい言葉をスラスラと教えてくださいます。ある一冊の本があるのですが、(林原さんの自叙伝のような本)もう買って10年は経つこの本を、今でも時々手に取ってじっくりと読みます。何度読んでも新鮮で、でも隣に居てくれるようなほっこりとした安心感が得られて、読んだ後は、「私も頑張ろう!」って思えてしまうから不思議・・・本の最後の方に、「私の足跡」的な文章があって、私は、この「足跡」という言葉にとても敏感に反応してしまうのです。ここで、もう一人の好きなタレントさんを紹介します。その人は中川翔子さん。今テレビやCMでよく見かける彼女です。彼女はとても変わった感性の持ち主で、でもそこがとてもステキだなと思います。私自身もかなり変わっていると言われるのですが、彼女はそういうところをちゃんと形に、「生きた証」として残していっています。絵も歌も上手で、声優にも挑戦されていますよね。私はそういうところがたまらなく羨ましいと思うのです。「生きた証」という言葉は彼女がよくブログで使っている言葉です。なにか貪欲に、とても一生懸命走り抜けていっている感じがしますね。私もそんな風に無我夢中になって「生きた証」を残せたらといつも思っています。二人は、決して似ているわけではないですが、私にとっては先生です。今までの自分を振り返ると、挑戦・・・・・はもちろんしたことはしましたけど、どこか防御しながら安全に行こうとしてきた節があります。逃げたこともあります。・・・・・・・あー・・・、またネガティブな文章になってきているえっと、今日もステキな文章に出会えて、ブログを更新しようと思えた自分はめずらしく好きです。そんな、今日の「あしあと」でした
2011.05.25
コメント(0)
今、相方の帰り待ちです。お米が無くなってしまって重いから買ってきて貰おうという魂胆今日はスーパーでカツオのたたき丼セットがお安くなっていたのでそれと、もずくと、お味噌汁。手抜きと言わないで昨日はちゃんとしたの作って、相方にも満点もらったのでとりあえず今日は見逃してください・・・最近ですが、というか結婚して、県外に引っ越してからバセドウ病の病院を変えました。そこのお医者さんは、バセドウ病の認定医さんらしいんですけど最初の診察で「今までの投薬メチャクチャやな(苦笑)」と言われ、はい?!ってかなり混乱してしまいました。いやもう、10年以上その病院で診て貰ってきたって言うのに・・・今になってこんなサプライズいらないッスよ。。。で、それから一度薬を極限まで減らして様子見てみよう、もしかしたら治ってるかもしれないしって言われて今に至ります。。。先日の血液検査の翌日、先生から直々にお電話があって、「数値かなり高くなってるから薬増やして」と、朝イチに言われて。電話してる隣で相方の目覚まし時計が鳴って一瞬気まずくなって。ってそんなことはいいんですけど、最近、往年のしんどさが私を襲っているような気がしていたのは気のせいではなかったのですね!毎朝早くに猛烈な寝汗をかいて目覚めたり、夜なかなか寝付けなかったり、もうとにかく暑くて暑くてのどが渇いてって・・・この1、2ヶ月まともな生き方できていなかった。・・・でも、新しい病院に来ていなかったらもっと後に大変なことになっていたのかと思うと、これはこれでよかったのだと、相方に諭されました。本当にそうだと思う。もし子供を生む間際になってこんなことになっていたらと思うと、今しんどいくらいどうってことないと思えてくる。でも、まだ子供はお預けなのです今の薬は胎児に悪影響を及ぼすおそれがあるので、病気を寛解させるか、他の薬に切り替えるかをしないと、子供は作れません。しばらくは絶対避妊するようにと言われていますまあ、まだ二人だけの時間を過ごしたいと思っているので、全然平気なのですただ、少し怖いなと思ったのが、10年経ってもこんな状態の病気。なかなか落ち着かなければ、「手術」ということも考えなきゃいけないらしいです;本気で嫌なんですけど首に大きな傷跡が残るらしい・・・。絶対絶対やだよ。。。お願いお薬さん、私に力を分けてくれーーーー!!!あぁ、お腹すいちゃった。相方まだかな夏に近づくにつれて、帰りが遅くなる相方のお仕事。しんどいよね、でも支えるよ。お米、待ってます(笑)
2011.05.22
コメント(0)
すっかり春ですね。辺りでツツジが咲き誇っています4月は全く更新できなかった自分ドンマイ(T-T)誕生日もすっ飛ばしてパタパタとまだ慣れない毎日を送っております。順応が遅いのは否めないです(;^_^Aただ、花を飾る余裕は出てきました。今日は近くのスーパーでガーベラとカスミソウを買って来ました百均で買ったシンプルな花瓶にいけてみましたがどうでしょう?オレンジは私らしくない色ですが(どちらかというと淡い色が好き)、今日はフィーリングで決めました。花が家にあるだけで気分も生き生きしてきますまたこれからちょっとずつ上がっていけたらなって感じです主婦っぽいことも書いておこう。今晩は相方が好きな麻婆豆腐とほうれん草のナムル等を作ります(^-^)がんばります!
2011.05.04
コメント(0)
東北・関東で起きた大地震私は関西なので問題はおきなかったのですが・・・テレビで見て大きなショックを受けています。すぐに東京にいる友人たちに連絡をして、なんとか無事だとわかりました。東京でも帰宅難民が大勢出たようですが・・・仙台・宮城・・・さまざまな地域で被害を受けた方々の一人でも多くの命が助かることを祈っています。これからはあまり電力を使うのは控えようと思いますので、これで電源を切ります。できることを皆さん、頑張りましょう!!
2011.03.12
コメント(1)
今夕飯食べ終わりました相方は今日は帰りが遅くなるそうなので一人ご飯メニューは、鮭のムニエル 塩茹でブロッコリーを添えて(笑)切り干し大根ワカメの味噌汁お漬物 以上となりましたー☆初めてにしてはなかなか美味しくできたムニエルさん初めてだから辛くなってしまった切り干し大根実家の味どおりできたような気がするお味噌汁今日も試行錯誤をしながらの一日になりました。あとは主人の無事の帰りを祈るのみです ごちそうさま
2011.02.09
コメント(0)
先月、ついに相方と結婚しましたそして入籍も同じ日にしました!当日は綺麗に晴れ渡って、気温もなかなか穏やかで、過ごし易い一日となりました。挙式、披露宴にはたくさんの友人と相方の仕事の上司様とお互いの両親が参加してくれて、みんな「ほんといい式だったね」と言ってくれました5月から準備を頑張ってきて本当によかったですでも、この感動も涙も笑顔もすべて、来てくれた人たち、両親、兄弟、そして相方の協力無くしては実現し得なかったと思っています。本当に、本当に感謝の一言に尽きます。先週はハネムーンでハワイに居ましたこれまた晴れ続きで、ちょいちょい喧嘩しながらでしたが(笑)イルカと戯れたり、馬に乗って谷を下ったりと、楽しい一週間を過ごさせてもらいました。帰ってきてからは洗濯物の山と格闘しながらなんとか新生活をこなしています。昨日はうちの母が片付けの手伝いに来てくれたり、午後は突然、相方の母がお漬物を届けに来てくれたりと、これが本当の「母の日」かというような一日になりました明日は保険証の変更に行ってきます
2011.02.08
コメント(0)
今年も残すところあと一日となりました年々思うのですが、今年は特に早かったですあっという間に感じる一年でした。さて、ご報告がいくつかありますクリスマスイブに結婚の前撮りをしました。式場であるホテル内でのロケーション撮影です。可愛い飾り付けを予想してわざわざクリスマスシーズンにしてもらったのですがドレスとマッチしたので、この日を選んで正解でしたなぜかカメラマンさんが普段よりたくさんいろんな場所に連れて行ってくれて、シャッターもたくさん押してくれて、本当に楽しい時間が過ごせました写真も載せたい所ですが、まだ仕上がってきていないのと相方にも承諾を撮らなくてはいけないので、また思い立ったら載せたいと思いますそして今年最後に悲しいこともありました・・・12月27日4時20分 祖父がお星様になってしまいました。祖父がうちに来て4年、いろんな思い出があります。もちろん子供のころの思い出もありますが、この4年は私たち家族にとっても、そして祖父にとっても特別な4年間だったと思います。辛さ、悲しさ、悔しさ・・・もちろん束の間の楽しさ、嬉しさ、優しさもありますが、いつもどこかに影が差していた気がします。そんじょそこらの、なんて言い方は良くないかもしれませんが、いつか心友にこれらの事情を話した時に「これドラマつくれるで(苦笑)」と言ったほどです。ですが、これで終わりになれ・・・なってと言いたいこれで、もうおしまいでしょ神様、と言わずにはいられません。祖父がお星様になって、本当に悲しかったし今も寂しいです。でも、感謝の気持ちもあります。祖父にとっての最後の4年に関われたこと、幸せに思います。ありがとう、おじいちゃん
2010.12.30
コメント(0)
さてさて、12月ですねってもう半分過ぎちゃいましたけど招待状発送という日記で終わっていたと思うのですが。ワタクシついにエステに行きだしましたよ11月の最後の週にお試しシェービングとフェイシャルに行って来ました。で、「スタンダード美肌コース」なるものを次週からすることになったわけですが、翌日に急な高熱に悩まされ、そしてそのまた翌日からは熱は下がったものの、吐き気、腹痛に・・・普段から風邪をひく時は鼻かぜが主流だったので、これはさすがにおかしいと思い近くの内科へ診断は、ウイルス性腸炎でした・・・いや、お腹の風邪ってホント子供時代以来なったことないんですょ5日間ぐらいはえぐい吐き気と腹痛に悩まされました、いや~まいったまいったおかげでその間のスケジュールは全部キャンセルせざる終えなくなりました。スケジュールには式場との打ち合わせ、ヘアメイクさんとの打ち合わせ、お花屋さんに確認ごと、そしてフェイシャル1回目などなど盛りだくさんだっただけに悔しい思いをしました。普段から手洗いうがいは徹底していたのですが、やはりアルコール消毒とかもこれからは検討の余地ありですね;現在はすっかり回復していますあのえぐい日々が嘘のようです(「えぐい」という言い方は先日会った腹痛ベテラン心友からの受け売りです(笑))フェイシャルはまだ緊張しますが、だんだんと肌が綺麗になってきた気がします来週はいよいよ前撮りなので気が抜けませんが、ストレスにならない程度に頑張ろうと思いますさあ、明日はというと、相方が一足早く新居に引っ越したので、足りない生活用品を届けに行ったり、家電製品が配送されてくるのでそれを受け取ったり、一日嫁さんやってきます。
2010.12.16
コメント(0)
母の具合が良くなってきましたとはいってもまだまだしんどそうな日もあるのでゆっくりと休んで貰うように促していますが。。。日ごろからよく動く人なのでじっとしているのは苦手みたいさて、前回、結婚式に親戚がほとんど来れないと書きましたが、あれから一転して急に一部の親戚から「招待してもらえませんか?」とう連絡が来ました。前に私が来て貰えますか?って依頼した時は「行けない」って言ってたやんかと、とてもビックリして「どういう風の吹き回し??」と一瞬思ってしまいましたが、祝ってもらえるのはありがたいことなので来て頂くことに。。。なんかよう分からんけど・・・来る物拒まずなので深く考えるのはやめました。結婚の準備ですが、若干焦り気味で進めています先週は相方とマリッジリングを注文してきましたエンゲージリングを購入したときよりもまた指が痩せたようで、現在5号だそうですなんかいろいろショック;相方にも「もっと太れ!」と言われているのですが、精神的な痩せのような気がしてなりません・・・・・ご飯は普通に食べているのにただ、今この時期に肉が付いてしまうとドレスのサイズが合わなくなるのでとりあえずよしとしていますそれと招待状の発送が完了!これは結構こだわって作りましたよといっても式場のプランに入っているので招待状自体は発注したのですが、私のこだわりは「香り」です招待状にベルガモットの香りを浸み込ませて香りも一緒にお届けしました。やり方は簡単アロマオイルをティッシュに2~3滴浸み込ませた物を招待状一式(組み立てる前)と一緒に袋に入れて2~3日置いておくこの時、ベルガモットなどの色が付いているオイルを使う場合は、招待状に色がうつらないように注意が必要なのですが・・・招待状を嗅いでみてある程度しっかりめに香りがついたなと思ったら内職開始!(笑)あとは発送までに時間がある人は袋に入れて保管しておくと良いと思います郵便なので近場ならそんなに時間もかからないので発送先まで香りが付いていてくれると思うのですが・・・(結果はまた後日友人に聞いてみますね)さぁ今日は今から買出しに行ってきます!
2010.11.22
コメント(0)
結婚式に親類がほとんど来てくれないこと前回書きました。とても悲しかったけど、なんか妙に吹っ切れました。これも母のおかげだと思います。というか・・・母に申し訳なく思います。こんなに辛かったんだね近すぎて、いとしすぎて、傷つけてしまうそんな感じだったんです。。。ごめんねいやぁ、今年のしょっぱなから父といざこざがあったことはブログに書いていましたけど、それに伴って、母にはキツク当たってしまっていました。自分のストレスを丸ごとぶつけてしまっていた部分があります。サイテーです、私木曜に母が体調を崩して、今もまだ全快していないんです。。。実は先月の下旬からどうも体調がおもわしくなかった母。耳鳴りやめまいがあるようで、気になってはいました。それなのに、先週木曜の朝に口げんかしてしまって、その日のお昼前から母の顔色が悪くなり、食事も出来ず一日中寝込んでしまいました。絶対私のせいですよね・・・こんなこと初めてでびっくりしてしまって・・・いつも家で一番タフな母が元気なくて、ショックで泣いてしまいました。今は家事を一手に引き受けて、母にはゆっくりしてもらっています。これも普通当然なのですが、ずっと甘えていました。ごめんなさい、許して下さい、そしてまたいつものあなたに戻って下さい。。。そしてそして・・・いつもありがとうございます
2010.11.07
コメント(0)
やっぱりなかなか辛いよね親族間のいざこざ… あたし全然関係ないのに父のせいで従姉妹も叔母も従兄弟たちも欠席だってさ…とんだとばっちりだよ叔母もおとなげないというか(まぁうちの父が1番おとなげないが…)こんなんでも絶対幸せになってやる!!どの従兄弟(従姉妹)夫婦よりもしっかりとした幸せな家庭を築いてやるんだから!!見とけ!!!
2010.11.04
コメント(0)
相方に「最近ブログ更新してんの?」と聞かれてやって参りました;相変わらずの亀更新な私です、元気です1ヶ月半放置していたことは頭の片隅に認識していたのですが・・・こんなんでスミマセンさて、最後の更新から現在までの報告いっときます!まず、9月にようやく相方と二人で衣装屋さんへ行けて、ドレス&タキシード+紋付はかまを決めて参りました。てか相方決めるの早っ! 2時間て・・・ニジカンテ・・・・・・。。。。。私の方は前回、相方に写真見せて決めてもらってはいたけれど、やっぱり実物も見て欲しくて決定できずにいまして・・・で、結局お店で相方が「コレだろ♪」って、ものの1分で(笑)決めてくれちゃいました。私、きっと相方の決断力に惚れたんやろな・・・。さてさて、お次は10月初旬、某所で両家顔合わせを行いました。なんかね、やっぱこういう時って独特の雰囲気があるね。うちは結納じゃないから大丈夫~♪って思ってたんだけど、数日前になるとやっぱり話題は何が良いかとか、服装はコレでいいかとか、いろいろと緊張しちゃいました本番はなんなく事が運んで、ご挨拶、記念品の交換、お食事しながらの歓談などなど・・・。うちの父は相方のお義父さんとずっと喋っていましたね、お義父さんは疲れなかったかしら私はちょっぴり緊張しながらお義母さんに話題を振ったり相槌打ったりニコニコしたり、ちゃんとできていたかなぁ母は誰とでも比較的お喋りできるので結構平気そうでした。よかったよかったそして相方は、緊張してたのかな普段より口数が少なかったように感じました。◆終わってから気づいたこと◆・全員での記念写真を撮り忘れました(爆・・・これ結構後悔しています(記念品交換の写真は撮ったのに;)次全員集まって撮るのは結婚式会場だよね、ド~ンマ~イ。。。10月中旬からのできごとはまた明日以降に更新していきますさ~て、今から新居に買う洗濯機を調べるぞぃ
2010.11.02
コメント(0)

昨日はお昼から猫カフェに行ってきましたお目当てはマンチカンの子猫ちゃんですもう!これでもかと言うほど愛でてきましたよ~とっても愛らしくて、元気いっぱいの猫ちゃんにすっかり癒されてました~お目当ての子猫ちゃん以外の子たちもとっても可愛らしかたっですよとくに私はスコティッシュちゃんがお気に入りです。なんか好きですね~あまりに可愛いんで、画像載せておきます。皆さんもマンチカンの子猫ちゃんに癒されちゃってください
2010.08.21
コメント(0)
ここしばらく気持ちも体調もグロッキーですが、この間の愚痴愚痴日記は反省しました失礼致しました。なんとか生きていますこの間から迷っていたドレスはなんとか決まりそうです。なかなか時間が取れない超多忙の相方に、候補のドレスの写真3枚を見せて選んでもらうことにしまして、即答で「コレ」と決めてくれましたさっすが!という感じです。相方は、私とは正反対でなんでも即決できちゃう能力の持ち主なので羨ましいです。私もそんなふうになりたい~それから、注文していたエンゲージリングを二人で受け取りに行ってきました。本当に本当にありがとう相方あたしは一生あんたを支えていくよ。。。その後、暑さの影響で私の体調が悪化し、またまた相方に迷惑をかけちゃったね;ごめんよ・・・もっと丈夫になりたいです。でも、貴重な夏のデートは本当に楽しかった。ありがとう、感謝です今までほとんど遊びに行けなかったから、結婚したらたくさんいろんな所に行って思い出を作りたいな今日も暑い中頑張ってくれている相方、ありがとう。私はもっと人間として成長したいです。
2010.08.11
コメント(0)
ご無沙汰しておりました。なんとか生きてますよ~とは言うものの、最近の暑さで早くもバテバテな今日この頃です以前(だいぶ前)ここにも記しましたが、甲状腺の病気「バセドウ病」を患っておりまして、あと一ヶ月ほどでめでたく()10年目に突入しようとしています。ここ3、4年は体調が不安定で、2007年は本当に辛かったです。(仕事もハードだったこともありストレスが第一原因だったと思う・・・)今年は異常な暑さで早くもダウン寸前なのですが、来年1月の結婚式までには万全に体調を整えたいと思っていますさて、結婚準備の進み具合はというと・・・先月からドレス選びをしているのですが、なかなか決まりませんもう何着も着ているのですが、着れば着るほど迷ってきているような気までしますで、さらに今週は式場提携ショップではないお店に行く予定なので、またまたまた迷うこと必至!!ふ~・・・どうなることやらです普段から洋服選びも、メニュー選びも迷う人間なので仕方ないのですが。。。悩みすぎてと、準備が思うように進まないストレスが溜まってきて病気にも影響を与えているようです・・・相方は毎日仕事で頑張ってくれているので、あんまり負担になるような話はしちゃいけないなと思うし、でも時々プッツンしちゃいます穏やかな、凪のようになりたいとにかく今日もかなり体調悪いので、今からおとなしくします。
2010.07.28
コメント(2)

毎日暑いですがそろそろ梅雨に入りそうですお布団干しは今週中に済ませておいたほうがよさそうですねさて先週は、相方のお家に行って結婚のご挨拶をしてきました。もう6年半で何度もお家に上がらせてもらっているのですが、やはり緊張しますそれなりの格好で(といっても普段のカジュアルファッションを封印しただけ)手土産もしっかりと用意していきました。私の家から相方の実家までは県を1つまたぐので、片道で2時間弱かかります。現在、新居の場所もややモメなのですが・・・それはまた後日書きます。お家に着いて、いつものようにご挨拶をして手土産を渡して、ウサギちゃんにもご挨拶をして・・・と、ここからが本番かなと思ったら、お昼ご飯を食べに行こうということになりました。そして向かった場所は会席料理のお店私、会席はお初でございますまぁ、そこで乾杯をして結婚のお話をして、あとは・・・新居やら旅行やら何やら相談をしました。私は根っからの人見知りで内弁慶。。。なかなか打ち解けることができませんでも頑張ってるんだけどな・・・。ちゃんと相方の家族と気さくに話せるようになる日が来るのかしら・・・。しかも9月頃に相方のお婆様のお宅に行くことになってしまって・・・しかもお宅に1泊するとか言い出したもんだから、今かなり憂鬱です。なんとか日帰りにして頂きたいのだけど・・・この話を相方にしたら少しケンカみたいになってしまってもう結婚前にくじけそうになっていますって、明日は式場に正式予約をしに行くんだってばめげてられるかーーーーーこんなことまだまだ序の口のはずだ結婚生活は長いんだから、もっと辛いことだってあるかもしれないんだから・・・と自分を奮い立たせています。ご挨拶が終わり、時間があったので相方の家の近くにあるバラ園に行ってきましたちょうど見ごろで、少し離れたところにある駐車場にまで芳しいバラの香りが満ちていましたよせっかくなので画像を載せておきますあまりに美しかったので、実は昨日は母を連れて行ってきました。ガーデニングが趣味で自分でもバラを育てている母は、ご満悦喜んでもらえて本当に良かった
2010.06.10
コメント(0)
またまたまた!ご無沙汰していました最近忙しくて・・・は理由になりませんな;芸能人だって毎日書いてる人がいるんだい!甘えるな私!!ということで焦ってやって参りました今日は同じピアノの先生に習っている年下の女の子の新人演奏会に行ってきましたすごいね音大出の子はまず着ているドレスから違うわ~あれって自前なのかなぁ。。。私はピアノも真面目にやってこなかったから年数だけがやたら長くてあとはな~んにもなってませんが、彼女は音大に行って声楽(ぇ、ピアノはどうしたの?)をしっかりと習得して今があるのね~ほんまデキがちゃう(笑)私は・・・・・とくに夢を持たなかったからかなぁ夢ってどうやったらできたんだろう。。。でも、思うのは今の生き方が一番自分にとって無理をしていないのです。きっとフツーに結婚してフツーに子供が生まれてフツーに家事をこなすんだわいいやん、だってそんなフツーの母の娘やもん母の行き方は私は好きですし感謝しています。専業主婦だって立派なお仕事なんだから私が学校から帰ったら、そんな立派な母が毎日迎えてくれたから今までを頑張ってこられたんだもん話がそれましたが、今日の独唱はとっても愛らしくて華やかな歌声でしたよ大人の恋を歌っている曲はもうちょっと年輪を重ねるともっともっと深みが増して良くなりそうでしたこれからがとっても楽しみなディーバですさて、先月ご報告しました結婚のことですが、今月正式に相方が家にやってきまして、超~~~~~~真面目なご挨拶(プッ)をしてくれました。結果はもちろんでしたよスーツから靴まで新調して、ガッチガチなご挨拶をしていただき、相方よく頑張ってくれましたそれからというもの、ひょんなことから式場探しが急にスタートし、すでに4件も回りましたもう決まりそうなのですが、あとは相方の母とうちの父の了承を得れば本決まりですそんなこんなでこれからもっともっと忙しくなりそうな予感と不安でいっぱいです。来年、ほんまに結婚しまぁす
2010.05.30
コメント(0)
4月に入って身の周りがめまぐるしく変わってきています書こう書こうとずっと思っていて、ようやくココにやってこれました。気づけば、また一つ歳をとったのでありますが。。。(4月生まれです)プレゼントは相方から19インチのブラビアを頂きました暇つぶしにでも、約一か月分の日記(月記)を聞いてやってください。まず、4月初めに私の数少ない貴重な親友(心友)と花見にでかけました。ぁ、その前日には相方と遊び行ってきました。心友の相変わらずなユニークさに感心と尊敬と癒しを感じつつ、3月分の疲れをチャージすることができましたそして、お仕事ですが、今月からアンケートやモニター意外に念願のSOHOデビューを果たし、現在やっと3週間が経ちました職種はWeb上に載せるサイトを作るというもので、あるテーマについての記事(コラム)を9つぐらい書いて提出、また書いては提出といういわばネットのコラムライター的なやつをやっています。調べてみたらWebライターとかいうジャンルに入るみたいです。もともとパソコン業務は嫌いじゃないので(というかこれしかできない;)ストレスも感じること無くこなしています。何より納期にさえ間に合えば、あとは自分で予定組んでやりたいだけ仕事すれば良いので、どうやら私には合っているようです。あと・・・なんと・・・・ワタクシ、結婚が決まりそうです(笑)なんか、ずっと前から相方とはそういう話はしてたんですけど、付き合ってもう7年目だし、そういう話も2人の間では挨拶代わりみたいなモンになっていて、いざ決まりそうになっている今、イマイチ現実味がないのが正直な気持ちだったりします。(いや、嬉しいは嬉しいんだけど・・・)ぁ、ちなみに決まりそうっていうのは私から先週父に「近々二人で正式に挨拶します」ってことの報告が済んだということなんですけどね。あまりの付き合いの長さに父も「もう木は熟したやろうし、よかったね」と言ってくれました。あとは、お互いの家に挨拶に行って、別日に両家顔合わせとかやるんだろうな。。。本当に決まるのかな、決まるといいなwあと、ちょうど私が父に結婚の話を切り出した2日前にも、兄自身も結婚の話をしていましたww正直、出鼻をくじかれる形で2日後に私も言いましたw兄も上手くいくといいな。そして、もうすぐ遷都祭にて「1300人の天平行列」に参加します。よかったら皆さんこの連休は1300年祭にぜひ足をお運びください。天平衣装の体験もできますよちなみに3日の行列に参加する予定です!1300人の行列は本当に圧巻だと思うので楽しみにしていてくださいね!
2010.04.29
コメント(0)
今年は奈良で「平城遷都1300年祭」が行われますね。実は今年、ボランティアで1300人の天平行列に参加することになっています。昨年はお休みしていたのですが、天平行列は一昨年にも参加して、かな~り良かったので今回参加を決めました。特に今年は特別な一年なので!(1300人の行列は圧巻だと思いますよ☆)平城宮跡も急ピッチで整備されつつありますので、5月の本番はとても素晴らしい景色に仕上がるのではないでしょうか。。。是非、皆様5月3日は奈良に遊びに来てください!!*会場までは近鉄奈良駅からバスが出るそうです。
2010.03.20
コメント(0)
来たっていうのは言うまでもなく「花粉」ですが。。。今日は起きるなりクシャミ連発;鼻水も自動で・・・・動けそうなら午後から耳鼻科へGo!です。。。さてさて、先日は22.2.22猫の日でしたね^^もちろん私は猫大好きなので、猫の日を満喫いたしました♪当日は、朝イチでネコカフェさんへ行ってきました。店内に入るやいなや膝に乗ってきてくれてムハ~幸せ。。。店内には常時十数匹いる猫ちゃんたちが自由気ままに遊んでいます。しかしお客さんのところにもしっかり来ては可愛さを振りまいてくれて・・・それはまるで「猫のキャバクラ」!!(行ったことはないけれど)後半はオッドアイのスコティッシュちゃんが私の膝を占領して、幸せを振りまいてくれました^^カワユイなぁそういえば、前回も別のスコティッシュちゃんが長い間膝を占領してくれましたが、ついつい「もしかすると私はスコと愛称が良いのでは?」と勘違いしてしまいます☆兎にも角にもしっかりチャージできて、さらに猫が好きになった一日でした!これであと半年は元気にやっていけそうです(笑)
2010.02.24
コメント(1)
今年はなにやら慌ただしい一年になる予感がしてなりません。 ご無沙汰してました、携帯から更新しています。 昨年、いろんなワークをしたからなのか、辛いことが多発しています。 まぁ、そろそろ腹をくくれっていうことなんでしょうけど。。。まだまだ目まぐるしく変化が起こりそうです。 先日、懸賞でお酒が当選しました(*^□^*)やった!!お酒が当たるのは二回目です。 お財布フリフリのおかげかな☆ 満月の日には必ずお財布を空にしてフリフリしています。毎月臨時収入があります(*^^)☆
2010.02.16
コメント(0)
2010年になってもう12日経ちました。早いなぁ、遅ればせながら「明けましておめでとうございます!!」今年も無茶をやらない一年でありますようにとは言いつつも、今年入ってまた父と上手くいかない出来事がありました。しかも大晦日~元旦にかけて(笑)もうどうしようもないわけですが、ここは「ハリネズミの親子」を見習って生活していきたいと改めて思いました!それと、新年早々にバセドウ病でかかっている病院に行ったのですが、また悪くなっていると言われ軽く凹み気味・・・甲状腺が腫れているそうです(見ればわかるはずが気づきませんでした)、そういえば先月から動悸・息切れがするなぁと(救心飲めば?)思っていたのですが(^^;)気のせいだろうと。。。私ってばいつもそうなんです; 気のせいだと思いたい病。。。薬の処方も少し変って、夜飲む分が増えてしまいました。なんだか自分で読んでいても暗~い正月だったのかと思ってしまいそうなのですが。楽しいこともありましたよまず、少し前になるのですがクリスマスイブに珍しく相方が休みを取ってくれて(しかし翌日から正月明けまで仕事が連チャンになってしまったらしい・・・ゴメンヨ。)神戸周辺で遊びました。久しぶりに南京町に行ったり、コンチェルトに乗ったり、私たちにしてはまともすぎるデートで、とても満喫できましたこれもすべては相方のおかげであります、感謝感謝。年が変わって正月明けには毎年恒例(?)お互いの実家へ新年のご挨拶♪まずは相方が我が家にやって来てウチでお好み焼きパーティーをしました。そして私の卒アルなどを交際7年目にして初めて披露(キツかった)。我ながら頑張ったと思います続いて翌日は相方の実家へ~♪久しぶりでやはり緊張しました。お昼ごはんは美味しいとオススメのうどん屋さんへ。さすが!駐車場も店内もメチャ混みでした。味はもちろん激うま!!入ったのは12時過ぎだったのですが、出ていく頃もずっと並んでいましたよ。午後は相方の家へ行ったりカラオケ行ったり、楽しかったです^^1月も3週目に突入している今ですが、まだ今年の抱負を掲げていません。もう少し考えて1月中には出したいと思っています。今年もわくわくの多いキラキラした一年でありますように
2010.01.12
コメント(0)
百貨店でも『エコ』やってますね^^高島屋さんではクリスマスギフトのノーラッピングを取り入れているそうです。 買った物を包装せずに紙袋に入れて、再生紙で作ったクマさんのオーナメントを付けるだけの包装らしいです。もちろん従来通りの包装も選べるそうですが、いいですよね^^こういうささやかな取り組みこれは新聞で紹介されていたコラムです!クマさんのオーナメントも可愛らしいのでエコ包装を選ぶ人も多くなると思います。これは婦人洋服売り場、クリスマスショップなどで25日まで行われています
2009.12.10
コメント(0)
MPソープクリアを使って薔薇の石鹸を作りました。 でも香りはアプリコット(^-^) 香料は生活の木さんのフレグランスオイルを使いました。 今回は母が主体になって作ったのですが、とても楽しんでくれたのでよかったです(*^^) ところで、MPソープは電子レンジで簡単に扱えるものですが、使用例としてはなにがオススメなのでしょう。 今のところはタンスに入れたりしてあくまで香りを楽しんでいるのですが(・・?)肌には良いの?? 洗顔は大丈夫なのでしょうか…?? お詳しい方教えてください!
2009.12.02
コメント(2)
さて、今年もあと一ヶ月になりました!早いですね。 本日は流行語大賞も発表されるようですが、果たして今年の大賞はどんな言葉になるのでしょうか((o(^-^)o)) 昨日、日本アロマ環境協会から封書が届いてました。 封筒には『環境カオリスタ検定結果通知』と書いてあるではないですか!! ……どうにも薄い、薄っぺらいぞιι(+_+)まさか。。。 ドキドキしながら開けてみると… 『合格です!!』の文字がヾ(≧∇≦*)〃 その下にはしっかりと認定カードが収まっていました♪ まだ生まれたてホヤホヤな検定ですが、今の時代に必要なことがたくさん学べるので、多くの人にこの環境カオリスタが広まるといいなぁ☆ 環境って難しそうで私も初めはとっつきにくいイメージかありました。 しかしただの環境の検定ではなく名前には『カオリスタ』とついています。 環境カオリスタはアロマも深く関係したもので、植物やそのアロマ(香り)に親しみながら環境にやさしい存在になることを目指すものなのです(^-^) ですからテキストにはアロマテラピーやハーブ、ガーデニングについても紹介されていて、勉強しながら癒されます。 これからの発展が楽しみです!
2009.12.01
コメント(0)
昨日は通院Dayでした。先月から調子がよくないようです。毎回、甲状腺の長さを測ってもらうのですが、前回よりもさらに大きくなっている様子。先生も「どうしてかなぁ。。。」とぇ、先生まで悩まないでよ!とりあえず今回は採血して、来年1月に治療方法を考えるということになりました。・・・大丈夫なのでしょうか、そういえば最近ブラウスの一番上のボタンを閉めると苦しいような気がしていました。しかし言われて気づくあたり私も成長していないな発病した当初も、お医者様に首の異変を指摘されて初めて気づいたのでした。 診察の後、採血とインフルエンザの予防接種を受けました。同時進行でまず右腕に採血「プスッ」そして刺した場所を左手でガーゼごしに押さえて、そのまま左腕にインフル注射「プスッ」なんつー荒技。。。そのことを相方に話したら「お前サイボーグみたいやな(笑)」と言われました なぜか毎年、風呂で体を洗う時に注射跡をゴシゴシしてしまう。。。懲りない私;そして今日は赤く丸く腫れているのでした。
2009.11.26
コメント(0)
寒くなってきましたね。最近顔の乾燥が目立っていましたそろそろ曲がり角なのでしょう・・・しかし!がんばって逆らっていこうと思いますさてさて、最近気になっているのが美容。エステに行ってみたいのですがあまりにもお値段が高いので躊躇します。時々お試し3.150円とか書いてある広告を目にしますが。あれってお試し受けた後で勧誘とかあるんですかね。。。断り下手なのでかなり警戒していますが;で、最近見つけたこの美顔器。安西ひろこさんが大絶賛!エステナードソニック&ホワイトソニックジェル 安西ひろこちゃんまだまだ現役ですね、お肌が綺麗です^^通常数万円するらしいのですが、どうのような仕組みでこんなに安くできるのかしら。でもクチコミも多くて、この間は「スマスマ」でもご紹介されていたようなのです。メディアでも話題になっているので、さすがにちょっと気になりますよね今、本気で購入考えてます
2009.11.19
コメント(0)
ずっと思っていたのですが、やはり私は父とは合いません。一緒にいるとやはり肩がこるというか、「ずーん」と重たくなるので。今は完全に波長が合っていないみたいです。 だからってもう昔みたいに無理して合わせようとも思わないけど。 今日も結構キツかったな。。。でももう今日のことは忘れます。明日に希望を持ちます。 話は変わって・・・昨日はピアノの先生から依頼されていた手作りハンドクリームを3つ作りました。以前先生に差し上げたクリームが周りで評判になっているようなのです。で、依頼されていまいました。 私はあまり法律に詳しくは無いのですが、アロマテラピーのテキストに「人に手作り品をあげることは違反ではないが、お互いの自己責任においてならOK・・・」みたいなことが書かれてあったので、若干ビクついているのです。差し上げるにしろ代金を頂くにしろしっかりと注意事項などを説明して相手が了解できたならいいよってことでしょうか。。。何度読んでもそこんとこがひっかるのです。 とにかくしっかりと注意事項や説明書きを添えてお渡ししたいと思ってます。
2009.11.07
コメント(0)
11月突入!ホント早いですね、そして寒くなってきました。私は手足がすごく冷えやすいのでそろそろ分厚いソックスに切り替えようと思ってます。あ、衣替えはもう終わりましたよ^^結構着なくなった服が出てきたのでそれらをなんとか活かせないかな・・・と考えているのですが。候補1.どこかの団体に寄付させてもらう候補2.買い取ってもらう1.はこれからネットで探してみようと思っています。2.は最近スーパーなどでECO活動のひとつとして始めていますよね、それを活用してみようかとも考えています。 先週は環境カオリスタの受験を済ませましたので、ECOアクションについてかなり敏感になっているのです。 カオリスタのテキストに載っていたのですが『アース・カレンダー(365日の地球)』ご存知ですか?私はこのテキストで初めて知ったのですが(相方はすでに存じていたらしい)地球誕生から現在までの46億年の歴史を一年のカレンダーで表したものなのです。地球の誕生が1月1日の午前0時だとすると、現在は12月31日の24時になるというものです。このアース・カレンダーで見ると私たちの祖先にあたるホモサピエンスは12月31日23時38分に出現したことになるのですよビックリですよね!人類はたったの22分ぶんの歴史しかないのです。ちなみに産業革命の始まりは12月31日23時59分58秒。現在までのたったの2秒間に人間は豊かな社会を作りました。そしてたったの2秒の間に私たちはエネルギー資源を使いまくって、あと1秒(150年)ほどでそれを使いつくそうとしているのです。 そう考えると恐ろしいですよね。 とっても考えさせられます これから私にできることは何なのだろう・・・。まだ考え中です。でも、『できることからエコアクション!』これがこれから人に求められるすべきことなのだと思うので。とりあえず私は衣服の整理をします!
2009.11.04
コメント(0)
全128件 (128件中 1-50件目)
![]()

