不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2004/08/13
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇8月上旬ですが、 しまなみ海道 へ、行ってきました。
車では渡った事がありましたが、高速がつながっていないせいか、あまりにもお金がかかるばっかりで、あまり通りたいとは思いませんでしたね。

尾道の駅まで、電車できました。
その近く?のレンタサイクルを借りました。
レンタサイクル料金500円と保証料1000円(乗り捨ての場合は変換されない)後、保険やチケットも買えます。
レンタサイクルの人が言うには「 新尾道大橋 は自転車が通るには危ないから、フェリーで渡ったほうがいいよ」との事でした。
そうなのと思い、言われたとおりフェリーで渡る事にしました。


フェリーの人もどの様に行けばいいか説明してくれました。
後で思ったのですが、 新尾道大橋 を渡らないと、すべて渡った事にならないのでは・・・・。
まあ、いいや(笑)。

フェリーの人に言われたルートではなく違うルートを選択しました。
その理由は、映画「 あした 」ロケセットがあるからです。
もう、だいぶん昔に見たので忘れかけていますね。
ここまで来たので一度は見てみたかったですね。



その後は、重要文化財 吉原家住宅 へ向かいました。



その手前には、 常夜灯 (石灯篭)があります。
そこで写真を撮っていると、見知らぬ爺さんに話しかけられました。
話のにとの名前は忘れましたが、この辺りに住んでいた人の日記が出てきて、その中に幕末の英雄が登場しているそうです。その講演を近くでその夜にするといっていました。

他には、 向島洋らんセンター 国立公園高見山 があります。

因島大橋 が見えたときは、あれを渡るのかと思いました。
でも近づくと、ちょっと急目の坂道を1kmぐらいのぼることになります。
最初内はまだいいのですが、途中からはこれが続くと思えば、ものすごく気が遠くなりましたね(笑)。


しまなみ海道 の橋の初渡りは、 因島大橋 でした。

まだまだ、つづく(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/08/13 04:30:28 PMコメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: