不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2005/01/14
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇吉備路自転車道を進んで来たのは、 備中国分寺 へ訪れたかったからです。
写真などで、岡山の 五重塔 を見かけますが、訪れたことがなかったですね。
あまり街中になく、良い場所にありますね。
境内に入り 五重塔 を見ました。
本に載っていましたので、境内の『くろひめ亭』で地元産の古代米である赤米で作る 甘酒 (300円)をいただきました。

京都・奈良では、普通の甘酒でも400か500円はするのにね。
赤米を使っていますが、味はおかしくはなく甘くておいしいですね。
色は赤米を使っているので、少し赤みがかかっています。
御持ち帰り用パックもあるみたいです。
訪れて時には、飲んでみても良いと思いますね。

五重塔の周りを回って十二支を見ました。
少し細長い 五重塔 ですね。
どっしりした感じではないですね。
善通寺の五重塔よりも、本山寺の五重塔に近い感じですね。
境内からは逆光になるので、外から写真を撮ったのが綺麗でしたね。


備中国分寺
回りは田んぼなので、遠くからも五重塔が見えました。
昔はどこでもこの様に遠くから見えたのでしょね。

吉備路自転車道は、まだ続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/16 10:41:35 AM コメント(2) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: