不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2005/03/03
XML
カテゴリ: レンタル映画
◇1作目があまり好きではなかったので、期待しないで借りました。
お気楽に見えてよかったですね。

でも、『スパイダーマン』からは離れている感じがします。
アメコミは知らないですけど、人間らしさがあるのがスパイダーマンと聞いていたので、1はその様に作った感じはありました。
でも、2は人間らしさが欠けてヒーロー物として作られた感じがあります。
苦悩を描いてはいましたが、あっさりしすぎです。

それに正体をそこらへん中で、ばらしていたのはどうしてなの?
これほど正体をばらすヒーローは初めてですね。

敵ももう少し最後頑張れよ!

3を作るぞと思わすのはいいけれど、そこまで露骨に入れなくてもね・・・。
1と2を別物だと考えれば、2は良作だと思います。
2の終わり方は、3でどれだけ不幸にする為の序章でしょうかね(笑)。
CGの進歩はすばらしいですね。


独り言・・・・ボソボソ・・・。
◇そろそろ映画ネタを止めて、旅行ネタと京都ネタを片付けないと、忘れていく一方だな~。
継続は力なり!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/03 03:31:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画『スパイダーマン2』DVD(03/03)  
コケタロ  さん
こんばんは^^
私は2作品とも映画館で観ました。
そう言われると公衆の面前で正体をバラしすぎですよね。
確か1と2は監督が違いましたよね?
同じヒーローの作品なのに監督が違うと描き方も変わりますよね。
そうそう、正体がバレたあの電車の乗客の中の一人にトビーの実の弟がいるそうです。
(2005/03/03 11:45:01 PM)

Re[1]:映画『スパイダーマン2』DVD(03/03)  
やにゃん  さん
コケタロさんへ
>そうそう、正体がバレたあの電車の乗客の中の一人にトビーの実の弟がいるそうです。
◇訪問&カキコありがとうございます。
トビーの弟が出ていたのは気がつきませんでした。
顔は似ていましたか?
卿のテレビでは、デカプリオの映画にはよく身内が出ているそうですが、ほとんどカットされていたと言っていました。
一度だけ、母親と祖母が写っていたそうです。
小ネタありがとうございました^^。 (2005/03/04 05:32:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: