不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2005/05/17
XML
カテゴリ: 日本旅行記
おのみち2(二) の続きです。

姿三四郎像 を見ながら歩いていきました。
本などを見ながら歩いていたら、道が狭い所が多かったですね。

少し距離がありましたが、 西國寺 へ着きました。
仁王門に大きな草鞋がぶらさがっていました。
境内も、まあまあ広いですね。
訪れている人も少しいました。

金堂や三重塔なども綺麗でした。
ここにも力石がありましたね(笑)。
訪れた時に特別公開をしていましたが、入りづらかったのと、雨が降りそうだったので、拝観するのを止めました。
本堂の裏の三重塔までは見に行きました。

西國寺 の参道に 金剛院 がありました。
金比羅社拝殿らしいです。
石の天狗が拝殿の裏にありました。
三天狗 ですが、願い事を唱えながら持ち上げると、軽ければ願い事がかなうらしいです。
触って良いのかわからなかったので、してはいませんけど・・・。
観光地には時々ある話ではありますね。

れんが坂 を登って、尾道を歩いていきました。
つづく(笑)。
おのみち2(三)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/17 08:09:05 PMコメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: