不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/06/01
XML
カテゴリ: 映画館で見た映画
◇1の日なので映画館に映画を見に行きました。
前作の映画も映画館で見て、漫画も読んで、ドラマは見ていません(笑)。
前回は期待せずに見に行きましたが、今回は少し期待して見に行きました。

良かったと思いますが、漫画の続編の内容かな?
漫画のイメージよりも、「め組の大吾」のイメージに近いと思います。
悪くはないですが、考え方の違いだし、英雄にしてしまう所の違いですかね。

恋愛部分は前作ほど酷くなかったですが、男社会(体育会系)に中途半端に口出す女は無様に映りますね。
その逆のイメージにヒロインをしたかったんでしょうが、演技力と指導力不足と言葉不足でしょうね。
正確に伝える技術がなく、何をしたいのかわかりませんね。


放送をして皆さんが聞いているのだから、その雰囲気を最後に出してほしかったですね。
キスシーンも1の時のように車の中でして、あの時の雰囲気を出して1を見ている人にはわからしてほしかったですね。
実際は最後の救出は現実にはヘドロで視界0で無理でしょうけどね。
夕焼けも中途半端な曇りぞらなのはなぜ?
マスコミの中途半端な対応は何だろう?
スポンサーが放送局ですから悪く描けないのでしょうけどね?
だいたい『海猿』を語る資格のある放送局なんて日本にはないんだからね!

映像は日本映画では、よくがんばったほうでしょうね。
『ポセイドン』上映前にして良かったんではないでしょうか?
色あせてしまいそうですね(笑)。
細かくつつけば、変な所はいっぱい出てきますね。


内容はまあまあでしょうね。
何度見言いますが漫画『海猿』とは別と思ってください!
漫画『海猿』は、自分の中では民主主義を感じれた作品でした。
今回の映画はそれからは離れていると思います。
娯楽の『海猿』と思ってみてほしいです。


監督が悪いんだと思いますね。
こんな制作では、もったいないお化けが出るんじゃないですかね(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/01 08:29:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[映画館で見た映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: