不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/06/03
XML
カテゴリ: 日本旅行記
盛岡城跡 から岩手県庁近くに 石割櫻 があります。
その名の通りの櫻です。
時期が早くて櫻は咲いていませんでしたが、石が割れているのはよくわかりました。
岩盛岡21石割り桜

自転車で走っていると、 鬼の手形 の看板があったので見に行きました。
小さな神社の前に、大きな岩が3つほどありました。
「三ッ石と鬼の手形」の物語の由来が、岩手の県名の起源だといわれています。

神社の壁に絵を書いてあるのを見て探しましたが、わかりませんでした(笑)。
岩盛岡31岩手


岩手旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/04 07:45:32 PMコメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: