不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/09/22
XML
カテゴリ: 旅の迷路図
◇香川県の仁尾町の 八朔人形まつり に行ってきました。
22日から24日までの開催です。
訪れた事がなかったので、市の合併後のコミニティバスが今月から出来たので訪れようと思いましたが、家の近くからは乗換えと待ち時間が長いので自家用車で行きました。

仁尾八朔人形まつり の情報ページ

駐車場が海の近くに完備されていました。
そこから会場に送迎無料バスが出ていますので乗りました。
『仁尾第10回八朔人形まつり』のパンフが200円で販売されていましたので買いました。
スタンプラリーもしているのでしましたが・・・。

今日は、少し暑かったですね。
香仁尾01
香仁尾11
香仁尾12

八朔人形まつり 自体は小さな町祭りにしかすぎませんね。
ですが町中で展示しているし、探索するみたいに歩くので良かったですね。
この小さな町ですが、歴史的な物も少しあります。
詳細は後日書ければ書きたいですね(笑)。

香仁尾31松賀屋
 祭りの間だけ公開する旧店屋です。
香仁尾41常徳寺円通殿
 常徳寺円通殿で室町時代の建造物です。
香仁尾21辻の札場
 辻の札場が残っている所です。
香仁尾51細川頼弘の墓
 旧仁保城主細川頼弘の墓です。
香仁尾52親善人形
 日米親善人形「アナマ・ジュリー」です。(他の寺で公開中)
香仁尾61城跡
 仁尾城跡です。

八朔人形まつり
古い町並みも少しはありました。
城下町としては古くに終わっていますが、地理的な事もあり色々な物が残っている町でした。
小さな町出を探索するのは楽しいですね。
話に聞いただけの所とかもありましたので、訪れられて良かったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/22 07:43:04 PMコメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: