不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/07/12
XML
カテゴリ: 日本旅行記
お初天神 から歩いて 太融寺 に訪れました。

境内には豊臣秀吉の側室・淀君の墓と伝わる十三重石塔があります。
一願不動明王が安置されています。


「淀君の墓」があると言うので訪れました。
言い伝えだけで真実はどうか分かりません。
看板もありますが、呼んでもわかりませんでした(笑)。

弘法大使が創建した寺とは知りませんでした。
建物も新しい感じでした。
本堂の上側には緑色の竜がありました。

大阪421淀殿の墓

大阪旅行4 で訪れた所


大阪旅行4は、まだ続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/12 08:11:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: