不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/07/28
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で実話特集を夜に放送していたので見ました。
『ホワイトハンター ブラックハート』は、1990年の米国作品です。


自分の気に入った作品しか撮らない堅物の映画監督ジョン・ウィルソンは、撮影のために、アフリカへと旅立つ。
しかしウィルソンの本当の目的は野生の象を狩ることにあった。
なかなか撮影を始めないジョンに周りはいらだつが・・・。
名匠ジョン・ヒューストン監督が、『アフリカの女王』の撮影で訪れたアフリカで、象を撃つ事に執念を燃やしたという実話を映画化したイーストウッドの力作。
監督 クリント・イーストウッド
出演 クリント・イーストウッド ジェフ・フェイヒー ジョージ・ズンザ など


つまらなかったです。
『アフリカの女王』は録画失敗して見えてない作品です。

嘘の駆け引きが多かったですね。
そこまで嘘を付かないといけないかはまるで分かりませんでした。

ハリウッド批判を、これほどする作品も珍しいですね。
製作側と監督側では立場が違いますからね。

この監督は、良い事もたくさんいっています。


意味不明な事も言っています。
像を殺す事は罪だといって、狩に出ます。
その後で、説明するのかと思いきや、そのまま放置でしたね。

タイトルの意味はそのままでした。
ですが、どうしてそう言われたかが理解できません。
悪く見れば、そう言われても仕方ないです。
ですが、亡くなった人の行動が実際にアノ行動をしていたのなら、この言い方はおかしく思います。
伝えた子供が、どう言ったかで、対応が変わりますからね。
無くなった家族に言われるのは仕方ないですが、その後も村で撮影を続けれたのなら、この言い方で終わるのはどうなのかな?

『アフリカの女王』を見ていれば、この映画の見方も変わったかもしれませんね。
自分としては、全体的に納得は出来ませんでした。


自分はあまり良く思わない作品でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/28 07:58:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: