不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2009/03/09
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇地上波で放送していたのを録画して見ました。
『幸せのちから』は、2006年の米国映画です。


5歳の息子クリストファーを何より大切に思うクリス・ガードナーは、新型医療機器を病院に売り込む日々。
しかし大量に買い込んだ機器は滅多に売れず、家賃も払えない生活が続いていた。
そんなある日、彼は高級車から降りた男に成功の秘訣を尋ねたことをきっかけに、証券会社の養成コースに通うことを決意する。
監督 ガブリエレ・ムッチーノ
出演 ウィル・スミス,ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス など


良い所は何も無い映画ですが、最後にニコッとはできました。
あまりにもつまらないですし、妻と子供がかわいそうと思えばダメな映画ですね。

ほとんど同じ感じの映画はあったと思います。
仕事に関しては、結果も成功過程もほぼ同じでした。
何の作品かを忘れたのが残念ですね。

妻は真面目に働いていたと思います。
出て行った理由は、旦那のせいでしょう?


企業も6ヶ月間無給で働かすシステムは、今の時代に映画化する価値は無いですね。
それをアメリカンドリームと呼ぶんですかね(笑)。

日本人には出世するプロセス部分が長い方が良いかも知れませんね。
入社後の活躍が無いのは残念ですね。

骨密度の機械ですけど、全部売れたのなら良い機械だったって事ですよね。
普通は半分以上残るんですけどね。
貯金以上は儲かったって事では無いんでしょうか?

「ウィル・スミス」の子供が出ています。
オーデションに通っての出演らしいです。
そんな都合の良い話は、信じられませんね。
親なら断るべきですね。


内容は、1980代までのいまさらな感じの映画でした(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/09 07:32:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: