不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/02/03
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇因島南ICから生口島北ICで下りて行口島へ訪れました。
「耕三寺」には前回訪れていますので、今回は訪れていません。
その近くにある 向上寺 へ訪れました。

その信仰と誠実心が国宝三重の塔のあらわれとなった。
伽藍は明治6年に火災により焼失、直ぐに本堂は三原近在の寺院解体による古材で再建したが、その伽藍も老朽破損により解体してしまいました。


所々に看板がありますが、あまり大きな看板では無いのでわかりにくいです。
最後の山に入る所の看板も小さかったです。
100mぐらい狭い道を車で登ると数台停めれる駐車スペースがありました。
本堂は工事中でした。

本道は用がないので、「国宝
すぐそばにある階段の上が三重塔です。
拝観料の看板がありましたので、百円以上と書かれていましたので百円を入れました。

下からも近くても、あまり見えにくいですね(笑)。
上から海が見える感じで見えるのが良いみたいです。
その辺には「平山郁夫画伯・しまなみ海道五十三次スケッチポイント」の碑がありました。
所々にありますね。
この近くには美術館もあり、香川県坂出にもありますね。
山の中にある案内地蔵がありましたが、なんだったんだろうか?
しま海e1向上寺
しま海e2
しまなみ海道3 で訪れた所


しまなみ海道3旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/03 08:02:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: