不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/02/07
XML
テーマ: 旅の写真(3513)
カテゴリ: 旅の迷路図
◇寒いけど快晴になるみたいなので、雪が降らない所に訪れました。
夏のテレビ番組で「とびしま海道」を紹介していました。
江戸時代の御手洗(みたらい)と、その周辺も訪れる予定で出かけました。
天気は、ほぼ快晴です。


出発
 ▽
 ▽最寄IC~瀬戸大橋~西条IC

アレイからすこじま
安芸灘a1潜水艦
 ▽
江田島・旧海軍兵学校
安芸灘b1江田島
 ▽
安芸灘大橋(片道700円)
 ▽
駐車場(料金300円)
 ↓
住吉神社・千砂子波止・石の太鼓橋
 ↓

 ↓
大東寺
 ↓
七卿落遺跡
安芸灘c1七卿落遺跡
 ↓

 ↓
江戸の町屋
安芸灘d1江戸の町屋
 ↓
天満宮・菅公の碑・菅公の井戸
 ↓
金子邸
安芸灘e1金子邸
 ↓
若胡子屋跡
 ↓
常盤町とおり
安芸灘f1常盤町とおり
 ↓
松浦時計店
 ↓
乙女座
安芸灘g1乙女座
 ↓
船宿跡
 ↓
鞆田邸(なまこ壁の屋敷)
 ↓
満舟寺・栗田の墓
安芸灘h1満舟寺
 ↓
おいらん公園
安芸灘i1おいらん公園
 ↓
歴史の見える丘公園
 ↓
駐車場
 ▽
岡村島・ナカタニ展望台(道から1km、駐車場5台ぐらい)
安芸灘j1岡村島ナカタニ
 ▽
岡村島・正月鼻古墳(道から100m)
安芸灘k1岡村島正月
 ▽
豊島・空海展望台(道から2.5km、駐車場3台ぐらい)
安芸灘l1空海展望台
 ▽
 ▽西条IC~瀬戸大橋~最寄IC
 ▽
無事帰宅


◇大崎下島には訪れたかったのですが、船でないと行けなかったのですが、知らない間に橋でつながっていました(笑)。
「クイズ伸助くん」で紹介されていたので知っていました。
その時から数年ですので、雰囲気は変わっていたと思います。
思ったよりは整備されていましたし、訪れる人も多かったです。
旧海軍兵学校へは、呉から1時間はみていないと、渋滞もあるのでたどり着けませんね。
音戸大橋は、渋滞でした。
安芸灘大橋料金が高いので、訪れる時は時間の余裕を持って訪れて方が良いですね(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/07 11:16:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: