不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/02/15
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇歩いて京都駅の方へ行き、 東本願寺 へ行きました。
まだ平成の大改修中でした。
長い事していますが、御影堂はピカピカになっていました。
今は阿弥陀堂が修復中ですね。
御影堂も大きく撮影には距離が足りませんね。
阿弥陀堂も足場があり、少し変わった所から見えます(笑)。
瓦の所に「本願寺」と、ありました。
足場が退いたら、また見に訪れたいですね。

京都b1東本願寺

歩いて 西本願寺 へ訪れました。
少し距離はありますが、ほぼ一直線で迷う事は無いですね。
こちらは大修復は終わっていました。
修復前と途中で訪れた事はあります。
東西共にですが、昔からのイザコザは観光客には関係ありませんからね(笑)。

「太鼓楼」の説明看板がありました。
昔からあったかは覚えていませんが、写真を撮った覚えがあるので何か書いてあったんでしょう。
新撰組ゆかりの地である場所が、ここだそうです。

ピカピカでした。
金色の金具が輝いていました。

逆光になるので、一部の角度が撮れませんでした。
境内自由なので、訪れやすい場所でした(笑)。
京都c1西本願寺
京都小旅行と秋華賞2009 で訪れた所
秋華賞2009


京都小旅行2009は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/15 07:47:53 PMコメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: