不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/03/02
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で12月の深夜に放送していたのを録画して見ました。
『天使の贈りもの』(THE PREACHER'S WIFE)は、1996年の米国映画です。


苦境続きの教会を救うために地上に派遣された一人の“天使”と、牧師一家との交流を描いたハートウォーミング・ドラマ。
デンゼル・ワシントンふんする“天使”から淡い恋心を寄せられる牧師の妻役をホイットニー・ヒューストンが好演し、その迫力ある歌声も存分に披露した。

監督 ペニー・マーシャル
出演 デンゼル・ワシントン、ホイットニー・ヒューストン、コートニー・B・バンス など


ほのぼのとした感じとホイットニーの歌は、良かったです。
全体的にはいまいちかな(笑)。

米国では天使の話は、時々ありますね。
たぶん好きなんでしょうね。
単純な話が多いので、わかりやすくては良いですね。

歌が上手いと思ったらホイットニーだったんですね。
『ボディガード』から時がたってて気がつきませんでした(笑)。


でも、結果はそうですけど、そういう感じはほとんど感じませんでした。
天使の活躍などを、もっとメリハリを付けてほしいですね。

米国映画を見てて思うのですが、貧乏を言う場合に家に物がたくさんあるんですね。
どう見ても、そこそこ金がある様に見えますね。
ある金を使い切る国だから、そうなるんでしょうけどね。
映画なのだから、貧乏を演出しないといけませんね(笑)。
最近の日本も、そんな感じになってきましたけど・・・。

ホイットニーの歌を聞きたい人にはお勧めしておきます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/02 08:42:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: