不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/08/22
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-hiで「アラン・ドロン」特集を昼に放送していたのを録画して見ました。
『シシリアン』(LE CLAN DES SICILIENS)は、1969年の仏国映画です。


パリからニューヨークを結ぶ壮大なスケールで、大胆不敵な宝石強奪作戦を描いたフィルム・ノワールの傑作。
マフィアのボスにジャン・ギャバン、彼に雇われる殺し屋にアラン・ドロン、そして彼らを追う刑事にリノ・バンチュラがふんするなど、欧州を代表する豪華スターの共演が見もの。

監督 アンリ・ヴェルヌイユ
出演 ジャン・ギャバン、アラン・ドロン、リノ・ヴァンチュラ、イリナ・デミック など





あっけない所が多いが、まあまあでした。
予算をたくさん使ってテンポはよいが、見せ場が短く思えました。

仏国映画に時々ある音楽の「ボヨン」って音はなんだろうか?
あれを聞くと、力が抜け、そればかりが気になる。
当時の流行だったのだろうか?

護送車からの脱出ですが、最新兵器だそうです。
今見るとですが、足元にあんな薄い鉄板は使わないし、充電式のカッターでは切れませんね。

それでも穴を開けるのに苦労していましたね(笑)。

「アラン・ドロン」のイメージが、暗黒系の人だったんですね。
もう少しプレイボーイ系かと思っていました。
何作か見ましたが、犯罪系の役が多いですね。
女性にはみさかえがない役も多いですね(笑)。

大掛かりの泥棒の話は面白かったです。
ちゃちな飛行機の合成もありましたけど・・・(笑)。

警察の電話の盗聴って合法なのかな?
仏国映画では、しょっちゅうしている気がしました。

最後の対決も作戦があるのかと思ったら、そのままでした。
刑事は美味しい所をさらいました(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/22 08:49:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: