不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/09/22
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-hiで「アガサ・クリスティー」特集をしていたので録画してみました。
『クリスタル殺人事件』(THE MIRROR CRACK'D)は、1980年の英国映画です。


ハリウッドの大物女優マリーナが、撮影のためにロンドン郊外の閑静な町を訪れる。
町中をあげて歓迎パーティーが催される中で、一人の女性が変死する。
彼女はマリーナのグラスに注がれたカクテルを飲んだ直後に死亡したらしい・・・。
町に住む老婦人ミス・マープルが、鋭い洞察力で、事件の裏に秘められた悲劇を解き明かす。

監督 ガイ・ハミルトン
出演 アンジェラ・ランズベリー、ジェラルディン・チャップリン、エリザベス・テーラー など




いまいちかな・・・。
マープルが活躍しないからかな?
最後の美味しい所だけをさらっていきました(笑)。

ドラマを見ていたせいか、マープルのイメージが違うと思いました。
顔が厳ついし、背が高いし、キツイ性格ですね。

話的には情を出す話で日本人向けかもしれませんが、それを上手く伝えているとは思えません。
サスペンスで映像で誤魔化しているのが、その辺をわかりにくくしていますね。


人間味が出ない所が多いです。
犯人が初めからわかった方が、情の部分をキチンと描けたと思います。

「エリザベス・テイラー」は役とはいえ、化粧が濃いです。
大女優の大女優役ですが、雰囲気に違和感がありました。

「アガサ・クリスティー」の原作の話を見たい人だけ見てください(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/22 08:44:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: