不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/11/10
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で深夜に放送していたので録画してみました。
『エニグマ』(ENIGMA)は、2001年の英国映画です。


戦争が激化する1943年、イギリス軍の暗号解読センターに衝撃が走る。
ドイツ軍の暗号機“エニグマ”の暗号コードが突然変更され、連合国は最大の危機に立たされたのだ。
イギリス諜報部は、身内にスパイがいるとにらんで捜査を開始・・・。
原作はロバート・ハリスのベストセラー小説。

監督 マイケル・アプテッド
出演 ケイト・ウィンスレット、サフロン・バロウズ、ジェレミー・ノーザム、ミック・ジャガー など




タイトルから期待して見ましたが、つまらなない方の映画でした。
こけおどし程度のタイトルでしたね。

「エニグマ」の話ではなく暗号コードの話ですね。
他の作品とは一線を画しているとは思います。
これほど詳しく「エニグマ」について語られる映画は少ないと思います。
それを説明されても、面白くは無いですね(笑)。

恋愛部分とスパイ部分が、映像的にものすごく軽い話に思えました。

日本の戦時中の雰囲気では無いのはわかってはいますが、普通過ぎるのはちょっとダメですね。

今更、スターリンの虐殺を描いても、今更な感じですね。
虐殺を認めた連合軍については、何も触れずで終わりました。
ソ連の負の遺産を活用しようとしているのに文句すら言えない世界なんて・・・。
「カティンの森」の話は映画にもなったらしいですが、見てはいません。

行方不明の女性ですが、魅力的でしたか?
魔性の女の様な設定だったと思いますが、出演時間が短いのでいまいちわかりませんでした。

緊張感がなく面白くないゆるい映画を見たい人だけ見てください(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/10 07:49:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: