不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/11/27
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で昼に放送していたので録画してみました。
『トゥルー・ヌーン』(TRUE NOON)は、2009年のタジキスタン映画です。


ソ連崩壊の少し前。
隣り合う二つの村の人々は、頻繁に行き来しながら暮らしている。
一つの村の娘が、もう一つの村の青年と結婚することになり、村人たちは宴(うたげ)の準備に忙しい。
そんな中、二つの村の間に思いがけない出来事が・・・。
ソ連崩壊後に初めてタジキスタンで製作された長編劇映画。

監督 ノシール・サイードフ
出演者 イワノビチ:ユーリー・ナザーロフ、ナシバ・シャリポワ、ナスリディン・ヌリディノフ など


国って、国境って何だろうって思う映画でした。
地雷も何の為にあるのだろうって思いました。

万人向けに見やすく撮影されています。
その方が良い作品であり、違和感なく見えました。

陸続きの国境がない日本人でも国境について考えさせられる映画でした。
機会があれば、少しだけ見てください。


一度書いたのが消えたので、落胆して軽く書き直しました(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/27 08:32:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: