不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2011/02/09
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇地上波で夜に放送していたのを録画して見ました。
『アマルフィ 女神の報酬』は、2009年の日本映画です。


テロか、金目当てか?犯人の要求もわからぬまま時間だけが過ぎていく中で、外交官・黒田が見た“事件の全貌“とは?
世界遺産にも登録されている海岸を持つイタリアの港町アマルフィの名を冠した本格的サスペンス・エンターテインメント。

監督 西谷弘
出演 織田裕二,天海祐希,戸田恵梨香,佐藤浩市,大塚寧々 など




何かわからないけど、テンポだけは良かったと思いました。
外交官にする必要はなかったと思いますが・・・。

『キャプテン翼』の話は、どうでも良いとおもいました。
日本ではそれほど有名な作品では無い。
Jリーグ以前の漫画だからね。
「ボール・ハ・トモダチ」って言わすのも、笑えない会話でした(笑)。

話はグダグダでした。

最近のドラマでは、犯罪の理由はこのパターンが出てきますね。

織田裕二,天海祐希,佐藤浩市の三人の心情がまったく描けていない。
誘拐の話では、母親の心情が重要になるけど、この映画では無駄な行動が多い。
天海祐希には、母親役は無理な気がしました。

誘拐事件の映像操作も、それほど簡単に出来るわけがない。
見ていて疑問だし、メインの所に入り、ボタン一つでダウンするのも変でした。

イタリアの海岸沿いは綺麗でしたが、観光したくなる映画ではなかった。
ナンパと拉致の区別がつかなかった(笑)。
その辺が観光に疎い日本らしい映画でした。

海岸線の意味は言っていたけど、タイトルには意味があったのかな?
サブタイトルの報酬は何だっただろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/09 07:17:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: