不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2011/07/08
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-Pで昼に放送していたのを録画して見ました。
『オズの魔法使』(THE WIZARD OF OZ)は、1939年の米国映画です。


カンザス州に住む少女ドロシーは、愛犬と竜巻に巻き込まれ、魔法の国へと迷い込む。
そこで出会った仲間たちとともに、故郷に帰るため魔女が住むエメラルド・シティを目指して冒険を繰り広げる。
名曲『オーバー・ザ・レインボー』はアカデミー歌曲賞を受賞し、主人公ドロシーを演じたJ・ガーランドはこの作品でトップ・スターの仲間入りを果たした。

監督 ヴィクター・フレミング
出演 ジュディ・ガーランド、ジャック・ヘイリー、レイ・ボルジャー など



[1939年MGM]オズの魔法使【字幕】●監督:ヴィクター・フレミング//ジュディ・ガーランド/ジャック・ヘイリー  【中古】(ビデオ/VHS)[FC2-23[316-3326]

the家族向きって感じでよい映画でした。
ミュージカルも少なめなのも良かったです(笑)。

セピア色みたいな映画でしたが、魔法の国へ行くと天然色になります。
色の鮮やかさが、引き立ちましたね。
黄色の道も目が痛くなる輝きでした(笑)。

言い回しですが、ルビーの靴といったり赤い靴といったりします。
統一した方が良いと思いますが、あたり前のことだったのかな?


三者三様で良いのですが、ライオンだけは納得できません。
オラウータンにしか見えない出来栄えです(笑)。
顔を見せないといけない理由はあるのですが、もう少しカッコよくしてほしかったですね。

お気に入りは、色の変わる馬ですね。
撮影に時間がかかったと思います。
白い馬を撮影して、フィルムの上から塗ったかもしれませんが・・・。

犬の事は、どうなったか知りませんが、子供の心目線で描かれた映画だと思いました。
時々残酷な面もありますが、それなりに楽しめる映画でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/08 08:04:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: