不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2012/01/16
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-Pで昼に放送されていたのを録画して見ました。
『サクリファイス』(OFFRET)は、1986年の仏・スウェーデン映画です。


誕生日を迎えたアレクサンデルは、幼い息子とともに記念の木を植えていた。
友人たちが祝福に訪れ、家族や女中とともに自宅で過ごしていると、人々を不安の底に突き落とす恐ろしいニュースがテレビから流れる。
カンヌ映画祭審査員特別賞受賞作。

監督 アンドレイ・タルコフスキー
出演 エルランド・ヨセフソン、スーザン・フリートウッド、アラン・エドバル など




つまらなく退屈な映画です。
理解するのは無理だと思います。

なぜか日本の生け花や尺八の音楽があります。
見ている時は、意味がわからなかったです。

次の日、ふとこの映画の事を思い出しました。
なぜ日本がと思っていると、よく似た日本映画を思い出しました。

黒澤明監督の作品で、ありましたね。

ども親父さんがとる行動は、同じ様に思えました。
日本を出す意味は、ここにあったのだと自己満足しました(笑)。

海外の映画なので、キリスト的な考えも入っています。
日本人からすれば、その辺が邪魔になる感じでした。
その国の独自性と言っておきましょう(笑)。

この映画だけを観て感想は厳しいと思います。
黒澤映画と重ねれれば、少しは自分は納得抱きました(笑)。

眠気に強い人だけ観てください(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/16 07:45:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: