不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2014/03/16
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: 旅の迷路図
◇四国遍路3周目の2回目です。
別格を連続で回っています。
ナビの通りだと、最短かもしれませんが、どこに連れて行かれるかわからない感じがしますね(笑)。
天気は、晴れです。
高速の山沿いは、雪が少し残っていました。


出発
 ▽
 ▽
 ▽
●大善寺「四国別格霊場5番札所」
四国遍3-2a別5.JPG
 ▽
 ▽
○吉村虎太郎像
四国遍3-2b吉村虎太郎像.JPG
 ▽
○千枚田が見える展望台
四国遍3-2c.JPG
 ▽
○中平善之進打首の地
四国遍3-2d.JPG
 ▽
○民家
四国遍3-2e.JPG

○那須俊平重任・那須信吾重民の墓
四国遍3-2f.JPG
 ▽
○茶堂
四国遍3-2g.JPG
 ▽
○吉村虎太郎庄屋敷跡・掛橋和泉邸
四国遍3-2h.JPG

○維新の門
四国遍3-2i維新の門.JPG
 ▽
 ▽
○新之丞生誕の地「土佐和紙の祖」
四国遍3-2j.JPG
 ▽
 ▽
●龍光院「四国別格霊場6番札所」
四国遍3-2k別6.JPG
 ▽
 ▽
●出石寺「四国別格霊場7番札所」
四国遍3-2l別7.JPG
 ▽
 ▽
●十夜ヶ橋「四国別格霊場8番札所」
四国遍3-2m別8.JPG
 ▽
 ▽大洲IC~松山IC
 ▽
●文殊院「四国別格霊場9番札所」
四国遍3-2n別9.JPG
 ▽
 ▽川内IC~最寄IC
 ▽
無事帰宅


◇維新の門には訪れた事ありますが、まわりの「歴史国道案内板」あたりは整備されたみたいですね。
坂本竜馬の影に隠れて日が当たらない人達ですが、銅像は気合がはいる像ですね。
まだ銅像があるみたいですが、気がつきませんでした。
別格は、遠めの所が終わったので、あとは楽になったかな?
『四国八十八ヵ所霊場 開創1200年』は、開催中ですw。

☆前回訪れたのです。
四国遍路3の1徳島





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/03/16 09:58:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: