不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2025/07/29
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇『四国2023景勝地探して』の70回目です。

「土井構跡」愛媛県西条市の国道11号線から加茂川の橋を国道194号線へ行って1㎞ぐらいの神社の看板を入った近くです。
駐車場もありませんし、住んでなくても個人宅らしいので、外観と看板のみです。

「慈眼寺」愛媛県新居浜市の「滝の宮公園」の北側にあります。
紅葉の時期は拝観をしているみたいでした。
時期もずれていたし、入口のイチョウも散っていたので入りませんでした。

「武者像」愛媛県新居浜市の「慈眼寺」の霊園入口にあります。
「住友別子銅山鉄道多喜ノ宮信号場跡」近くにあります。
意識してみれば、踏切跡みたいに思えます。


雰囲気どうぞ~


●土井構跡





●慈眼寺





●武者像(後ろが線路跡の道らしいです)




◇2023年12月上旬に訪れていますが、紅葉せずに枯れた感じになった年だったと思います。
これからは、こうゆう紅葉が増えてくるみたいですね。

初めて訪れた所の小さな記録として残しておきます。


◇◇過去の記録◇◇
四国真ん中辺旅行2016 ≪川之江・大豊付近≫
四国遍路4の6逆
四国遍路4-4西条~今治~松山へ ≪遍路64~52≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/29 06:15:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: