タイで暮らす 私はやっぱり日本人

タイで暮らす 私はやっぱり日本人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nuts on

Nuts on

Calendar

Comments

婆裟羅大将 @ Re:一転して雨もよい フォーサイスなど読む(05/05) はじめまして こんにちは もう続けてい…
やまざきよう@ 教えてください タイでは金曜日は何色ですか
Nuts on @ お返事 ★kenkenさん そうですか、TVでご覧に…
kenken@ はじめまして 当方のブログへコメント、ありがとうござ…
Nuts on @ お返事 ★yamaojiさん はい。これからもよろし…
2009/03/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

朝 歯の治療に行った。

けっこう虫歯がすすんでいてショック。

まだ朝涼しかったので公園に寄ってみた。

お ネコちゃん    首輪をしてる。

公園の近所にお住まいだなんて、いいわね。

cat.jpg

ネコ「あたしこのモニュメントめちゃ好きなの。

あなたも散歩? いいわよね、緑があるって」

cat2.jpg

ネコ「とにかく眠いんだわ 失礼。 グゥウ」

cat3.jpg

帰り道 突然の雷とざんざんの雨。

やむなく日傘をさしてアパートにたどりつく。

ふと 日本で息子たちとやりとりしたことを思い出す。

一年で一二度日本に帰る時しか会うことがない息子たち。

私も50代もいいところ。いつ死んでもおかしくない。

その時、いたずらに嘆き悲しむのはやめて欲しい。

「人に死ぬ人と死なない人がいるんだったら、死んだら不運だろう。

でも人はいずれ死ぬ。私は充分生きた。

おまえたちといういい子供を持てた(親バカ)。

今死んでも何も思い残すことはない。

だから、いたずらに嘆き悲しむな。

そして、自分たちの生きてる日々を大事に生きていけ」 そういう話はしてある。

この前こう切り出した。

「パスポート取っておいてね」

「おぅ…遺体引き取りの件か?」

「あら、わかってるじゃないの」

世界のミュージシャンについてそれぞれウンチクをたれ

チャンコ鍋をつついてる時の会話。

これまで調べたところ

一人住まいの場合、領事館から日本の家族に連絡がいくんですね。

こちらでいろんな処理をすると5万バーツほどかかるらしい。

息子たちに、その場合はもうこっちで全部やってくれ。

日本の墓とか、そういうの考えてない。頼む と。

こういう話ができるようになっててほんとにホッとした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/31 04:29:09 PM コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: