PR
Keyword Search
Calendar

これは ジョイ と メアリ というの。
昔は名前がなかった。


実は
このやや大きめな2鉢をいただいた時、
「たくさん話しかけてやってね~」「は~い」というやり取りがあった。
心ひそかに驚いた。
日本で
牛に音楽を聞かせたら乳の出がよくなった とか
ハウスに音楽を流したらその作物の成長がよかった とか
聞いたことはありました。
しかし タイの人の口から 鉢植えに話しかけてやってね というセリフを聞くとは。
やってみました。
「おはよ~。花もつけるんだね~」
恥ずかし…モゾモゾ
前からあった チビさぼてんにも言ってみた …モゾモゾ。
名前を呼んでそれでよしにしてもらお。 ジョイとメアリに決まり。
「おはよ、ジョイ メアリ」
「今朝もプリッとまるっこくてかわいいね♪ でかくな~れ」
しかしさぼてん以外はどうもいけません。
心の中で声かけてます
(柔らかい緑いろが何ともいえずきれいだね) とか
これにも

(モジャモジャさん つるはどっちへのばそうかね?)
とか。
もし部屋に人がいたらネ
恥ずかしくなさそうな気がする。
誰もいない + 相手が植物
これがどうも恥ずかしい…
ということで
ジョイとメアリにごあいさつした後
心の中で声をかけながら水やりをする毎日です。