タイで暮らす 私はやっぱり日本人

タイで暮らす 私はやっぱり日本人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nuts on

Nuts on

Calendar

Comments

婆裟羅大将 @ Re:一転して雨もよい フォーサイスなど読む(05/05) はじめまして こんにちは もう続けてい…
やまざきよう@ 教えてください タイでは金曜日は何色ですか
Nuts on @ お返事 ★kenkenさん そうですか、TVでご覧に…
kenken@ はじめまして 当方のブログへコメント、ありがとうござ…
Nuts on @ お返事 ★yamaojiさん はい。これからもよろし…
2009/05/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


001.JPG

これは ジョイ と メアリ というの。

昔は名前がなかった。

002.JPG003.JPG

実は

このやや大きめな2鉢をいただいた時、

「たくさん話しかけてやってね~」「は~い」というやり取りがあった。

心ひそかに驚いた。

日本で

牛に音楽を聞かせたら乳の出がよくなった とか

ハウスに音楽を流したらその作物の成長がよかった とか

聞いたことはありました。

しかし タイの人の口から 鉢植えに話しかけてやってね というセリフを聞くとは。

やってみました。

「おはよ~。花もつけるんだね~」

恥ずかし…モゾモゾ

前からあった チビさぼてんにも言ってみた …モゾモゾ。

名前を呼んでそれでよしにしてもらお。 ジョイとメアリに決まり。

「おはよ、ジョイ メアリ」

「今朝もプリッとまるっこくてかわいいね♪ でかくな~れ」

しかしさぼてん以外はどうもいけません。

心の中で声かけてます

(柔らかい緑いろが何ともいえずきれいだね) とか

これにも

006.JPG

(モジャモジャさん つるはどっちへのばそうかね?)

とか。

もし部屋に人がいたらネ

恥ずかしくなさそうな気がする。

誰もいない + 相手が植物 

これがどうも恥ずかしい…

ということで

ジョイとメアリにごあいさつした後

心の中で声をかけながら水やりをする毎日です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/07 04:50:34 PM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: