タイで暮らす 私はやっぱり日本人

タイで暮らす 私はやっぱり日本人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Nuts on

Nuts on

Calendar

Comments

婆裟羅大将 @ Re:一転して雨もよい フォーサイスなど読む(05/05) はじめまして こんにちは もう続けてい…
やまざきよう@ 教えてください タイでは金曜日は何色ですか
Nuts on @ お返事 ★kenkenさん そうですか、TVでご覧に…
kenken@ はじめまして 当方のブログへコメント、ありがとうござ…
Nuts on @ お返事 ★yamaojiさん はい。これからもよろし…
2009/05/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

マンゴーが盛りです

マンゴー.jpg

6種類のマンゴーが並んでた。

「どれにしようかなぁ」

「どの種類も1個ずつ買ってみたら?」

名案です♪

お値段もみなキロ20バーツ(約60円)ですし。 

6種類.jpgcut.jpg

その6種類です。2キロ40バーツでした。

写真下の段の左 黄色くなりかけのマンゴーを切ってみました。

それが右の写真。

皮をむくとき手がべとつくけど、いいの!

この大きさのままかぶりつきます。

甘い! 甘い。 酸味もあるし。

やわらかさ加減もちょうどいい。

でも

やわらかくなりかけのから食べていくから

その時に

前の味を覚えているかしら。

比べられるかしら。

特にお気に入りがあったとして

その微妙な形をお店で見極められるのかしら。

名前を聞いておかなくては。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/09 01:48:37 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして!  
☆Mali☆  さん
タイ関係からこちらへたどり着いたMaliと申します。
タイ人の旦那がおりますのでタイには敏感です。

私もマンゴー好きで胃が熱くなるほどマンゴー大好きです☆
でも種類まで覚えるにいたらず・・・。
もしそのマンゴーの種類が分かったら是非教えてください!!
でも、もち米とマンゴーを一緒に頂くのは気が引けますが・・・。
また遊びに来ます♪
(2009/05/09 05:05:08 PM)

Re:6種類のマンゴーをひとつずつ買う(05/09)  
yamaoji さん
yamaoji曰く、
カリカリマンゴーは、整腸効果で、
やわらかマンゴーは、デザートとして
っていうのがyamaoji流なんです。
でも担当医に、甘いマンゴーは半身だけ!
なんて言われています。
ほとんど見ないけど、皮が赤くなっているのを見たような???
今は、ライチ が旬なドイプイ村です。 (2009/05/09 10:06:57 PM)

お返事  
Nuts on  さん
★☆Mali☆さん

はじめまして。
だんなさまがタイの方なんですね。
マンゴーの種類、機会をみつけて私も知りたいところ。
いつかブログでお伝えしたいわ。

もち米+マンゴー …これはね~~~食ったが勝ち。


★yamaojiさん

カリカリは整腸作用、なるほどです。
ドクターに半分と言い渡されたのですね…果糖のかげんかしら。たっぷりありそうですものね。
皮が赤いのは、普通には見かけないです。でもなんか記憶があるような…(日本で見たのかしらん)
そちらはライチーシーズンなんですよね。
盛りの時においしくいただきましょう♪
(2009/05/09 11:56:09 PM)

Re:6種類のマンゴーをひとつずつ買う(05/09)  
Delizia  さん
うわ~、美味しそうですね。
甘いマンゴー、大好きです。

イタリアではキロ3ユーロ強するでしょうか。
熟しちゃってセールになるころしか買えないな...。 (2009/05/10 04:44:37 AM)

お返事  
Nuts on  さん
★Deliziaさん

イタリアではマンゴーは輸入?
イタリアでこれぞというフルーツは何かしら。
大昔、数日しか滞在したことがありません。もう記憶も薄れてるのよ。
(2009/05/10 12:35:15 PM)

Re:6種類のマンゴーをひとつずつ買う(05/09)  
由美 さん
赤いマンゴーあると思う、ペリカンマンゴー?あやふやですが。黄色いのより大きかったような。
宮崎のマンゴーも赤かったと思う。

スーパーで売ってるマンゴーは黄色いのに、緑だなんて知らなかったわ。
大好きなんですけどねえ、とんと食してません。
先日食べたアイスクリームにひとかけら入ってたな(泣) (2009/05/10 07:46:33 PM)

赤いマンゴー  
サライ さん
アップルマンゴーのことかしら?
こちらのスーパーで見るのは、アップルマンゴーとペリカンマンゴーです。

輸入果物って食べ頃が上手くつかめない。
早すぎて硬かったり、食べ頃を大きく逃がして柔らかくなりすぎたり・・・
やっぱり本場で食べるのが一番ね。
綺麗な果肉・・ 美味しいだろうなぁ・・ ( ̄ー+ ̄)ジュルッ

宮崎の完熟マンゴーは一個、2000円位するらしい・・ \(◎o◎)/ヒェーッ!
(2009/05/10 11:29:29 PM)

お返事  
Nuts on  さん
★由美さん

そうかぁ。私は日本のマンゴー事情知らないからなぁ。
その昔はまだ宮崎のマンゴーもそんなに知られてなかったよね。
アイスといえば、サーティワンやKFCのアイスも、マンゴーパフェをやっていたわ。


★サライさん

1個2000円ですか。それはすごい。
日本の果物はていねいに作られるものね。
バナナの種類は、さもさも形が違うからわかるけど、
マンゴーは結構無頓着に食べてました。
除々に調べていきたいわ。
食べ頃って大事だもんね。確かに輸入物はむずかしい…

(2009/05/11 11:52:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: