全334件 (334件中 1-50件目)
抱えてるコトが多い。でも、どれもこれも、自ら買って出たことなんで、誰のせいにもできないし、するつもりもないんだけど。それで、自分の今までの生活ができなくなてることは確かだったり。なんでそこまで・・・って、自分を客観的にみたら、ほんと、おかしなことを抱えてたり。だから、他人に言えないでいたり。うまくまわってるようでうまくまわしているだけでなんだか、よくわからんちん。
2009/02/25
好きだった?ヒトの。成長というか、オトコっぷりをあげたなぁ。。。と思わされるところがあると、ちょっぴり切なくなる。あたし、間違ってないじゃん。とかさ。実は、見る目あるんじゃん!?とかさ。でも、実は、見せてるところと、見えてるところが一緒で。見せてないところと、見えてないところが一緒だったりするから。だから、自分で思ってることなんて、きっと間違いだらけで。だから、今、ここにある状況を『幸せ』と思うことが自然じゃん。と、言い聞かせてみたり。言い聞かせてる時点で、なんか違うんじゃん!?なんて思ってても、今の彼があたしには必要で、だいすきよ。っていうのも、否めなかったり。複雑ねぇ~・・・
2008/03/09
気づけば、丸一年放置してましたね。。。 今年は、どんな年になるだろう・・・なんて、年が明ける前はドキドキワクワクだったけど。明けて3日。今年に入って、笑ってナイ気がする(笑)ま。ぼちぼちね。
2008/01/03
去年は、無理だろう、ダメだろう、ってことが、ほとんど全てクリアされてきました。後になってみて、気付いたことなんですけどね。そんな風に、過ぎてみなくちゃわからない、良かったことって、実はたくさんあると思う。その、一つ一つに、ちゃんと感謝できるあたしでいよう。その、渦中にいるときは分からないかもしれない。っつか、分かれって言われても、そんなもんわかるかこんにゃろー!!って位に思ってるときかも。でも、それが収まった時に、許せる人、感謝できる人でありたいと思う。難しくて、こんがらかりそうだけど。眉間に皺寄せまくりだけど。そして、今年こそ、好きな人にすきって伝えられますように。そして、人の話がちゃんと聞けますように。更に、心身共にオトナなオンナになれますように。(努力しだいか)こんなわたくしですが、ゴスペル歌い続けます。もちろん、大好きな先生のもとで。大好きなメンバーと共に。ことしも、よろしくです♪
2007/01/01
ゴス友の結婚式に参加。 いい結婚式だった。 歌も、大成功♪メンバーの笑顔を見ながら、気持ち良く歌えた。幸せなことだ。 つか。 大人になって、こんな形で、友達ができるなんて(しかも、すごいいっぱい)、思ってもいなかったので、すごく不思議。 出会いって、すごい。 ゴスペル始めて5年目。ってことは、新婦に出会ったのも5年目。 いろいろと感慨深い結婚式でした。
2006/06/03
つーかーれーたー笑 また、明日。 と思ったけど。 一言。 HIRO’s。すげぇ。かっこよかった!!!うまかった!!!感動した!!!身内誉めすぎで、すんませんね。 でもね。 上手だったもん。すばらしかった。 ほんとだよ。
2006/05/07
Donnie McClurkinさんのライブに行ってきた。だいぶ前にチラシをもらってて、知ってたんだけど、あまり興味がなくて。にわかに、GWのイベントで盛り上がってきた頃、いろんな所で話題になってたのがドニーさんで。気になり始めるも、TPWのことも気になってて。(名古屋にライブだけ見に行こうと思ってた)結局、クリスチャン的に言えば『神様に整えられた』という状況になり。恵まれた時間を過ごせることに。 今回のライブ、単に歌を楽しむだけではなく、ゴス友に会える楽しみというのがあった。同じクワイアなんだけど、大きいライブの時にしか顔を合わすことの無い人達や。ゴスペルライブに行くと、必ずと言っていいほど見かける顔を見つけたり。某ゴス板で知り合った方に会ったり、紹介してもらったり。 『そうやって、どんどん知り合いが増えていくのも、ゴスペルならではの楽しみ』みたいなことを、前に先生に言われた気がする。うんうんうん。わかるようになったよ。 知ってる曲も多くなったから、一緒に口ずさめるのも、嬉しい。CD聞いて、予習?していけば、なお楽しめることも、身に付いた笑すばらしかったら、立ち上がって大きな拍手を送る。ステージが盛り上がってたら、一緒に体を動かせばいい。流れる涙は、そのままでいい。 自然で、当たり前の行動を、そのまま表現できる場所。 それがゴスペルライブなんだ。 頭ではわかっていたことだけど。 昨日のライブで、素直に、ココロに、カラダにすとんって。 クリスチャンとか、ノンクリとか、関係なく。 いろんなことが、わかった、理解したライブだった。 それにしても・・・ ライブの中身、書いてないじゃんねぇ笑 え~っと・・・『Total Praise』最高でした!!!!!前から、後ろから、波のように声が押し寄せる。前半も始まって間もないのに、号泣でした。すばらしいよ、クワイアのみなさん!!! あっという間、夢のような時間だった。 ありがとう。
2006/05/07
調布に行ってまいります。 なにって。 ドニーさんっすよ!!! 報告を待て(笑)→かなちゃん♪
2006/05/06
今日も、いいタイミングで助けてくれてありがとう!!!
2006/05/05
好きな音を。 好きな声を。 好きな言葉を。 目にするだけで。 耳にするだけで。 それだけで、あたしは元気になれる。 『あぁ。生かされてるんだなぁ。』 って感じる。 それだけで幸せ。 ありがとう。
2006/04/25
先週、ネットで注文したCD達が、昨日届いた。 思わず、ペ○カン便のおじさんに『ありがとう!!待ってたよ!!』と挨拶し、箱を受け取る。 ばりばり箱を開けて、びりびりCDのパッケージを開ける。 きゃーーーーー♪ どれから聴こうか、迷っちゃう♪♪ で、エバラスさんのライブで聞いてから、ずっと気になってた『In The Sanctuary』が一番。 きゃーーーーー!!!!! エバラスさんのライブの記憶が甦る。 と。CDよりも、エバラスさんの方が良かった気がする・・・ つぎっ!! 一年目のライブで習って以来、大好きな『Glory To Glory To Glory』 うぎゃーーーーーー!!!!!! かっこよいっっ。さすがだっっ!!! つぎは・・・ こないだ習った『Gat Great Gad』 うおぉぉぉぉーーーーー!!!!! こうゆうことだったのねっ!!! わかったわ!!! っつか、こんなふうに歌いたいじゃない!!! っつか、めっちゃかっこいいじゃん!!! で、最後にJOE PACEさんのCD。 甦る去年のWS。 すばらしい!!! どれもこれも、ぞわわわわーっと鳥肌がやってきた後に、感動の涙。。。 しばらくストレス知らずで生きられそうです。 いい歌を教えてくれてありがとう!!! 先生、ありがとう!! BEEさん、ありがとう!!
2006/04/23
GWのイベントについて、悩んでます。 TPWのライブに出るか。Donnie McClurkinのライブを見に行くか。 どちらもWS参加はできない。 う~ん・・・どうしよう。 と思っていたんだけど。 日にち、違うじゃん!!! ってことは、どっちもおっけーなんじゃん!!! やったーーーーーーっ!!! 悩む前に、確認。確認。(笑)
2006/04/16
でもがんばるんだーーーーー!!!!!! ストレスいっぱいだけど、はっぴーごーらっきーさっ!(謎?) 食欲無くたって、生きてはいける!! がんばれーーーーー!!!!! 『がんばれっ!!』って思ってくれてるヒトは、いっぱいいる。 だから、がんばれる。 幸せだね♪
2006/04/10
早く行きたいーーーーー!!!!! みんなに会いたい!!!!! 先生の声が聞きたい!!!!! そう思える場所ができたことは幸せ。 きっとそれが、あたしのストレス解消になるんだろうなぁ~。。。
2006/04/08
GWはTPWになりそうな予感・・・♪
2006/04/06
WSがあるんだよなぁ・・・GWにTPWのWSがあって、そっちは遠いなぁ・・・と思っていた所に『ドニーの方に行くの?』と問われたり、方々でにわかに盛り上がってるのを目にすると『むむむ・・・ドニーさん。いいかも。』などと思ってきたりしたのです。ドニーさんのWSがあるのは、もうずいぶん前から知っていたんだけど、今一歩が踏み出せず。本格的に、検討してみようかな。ライブだけでも、行ってみようかな。
2006/04/05
キリ番、ふんじゃいました。。。『5555』別に松井好きでもないし、岡崎ファン(古い)でもないし。いーんだけどさ。なんか、すっごい数字よね。ま。知らない広告のヒトが踏んじゃうよりいっか。
2006/04/04
昨日、ご近所に来てたのにぃ・・・教会にも問い合わせして、ずっと前から予定入れてたのにぃ・・・どーして、そんな日に限って熱出すんだよぉ~朝から調子悪かったけど、WS行く準備して仕事に行った。仕事しながらも、どんどん悪化・・・去年の忌まわしきコトが思い出される・・・TPWのWS&ライブレコーディング最終日、ふらふらで帰宅し、次の日から発熱→インフルエンザ・・・もしかし、インフル・・・と思ったら、TPWには会いに行けないよぅ(T□T)幸い、インフルではなかったが。なんで、こんな大事な日に発熱なんですか!?名古屋まで会いに来いってコトっすか!?あぁ・・・きっと、そーゆーことなんだ・・・ふつーに『え?名古屋来ないの?来るよね?』って声が聞こえそうだわ。どこから。って、そりゃ~、ね・・・
2006/03/28
書きたいことがありすぎて書ききれない!!!!!!!が。がんばってみる。☆昨日のレッスンは、音が取れなくて、ちょっぴり凹んだ。☆しかし、笑い所満載で、よく笑った(先生のトークは知らん)。☆今日は、お別れ会をしてくれた。☆一昨昨日も、お別れ会だった。☆この時期は、花束をよくもらう。☆お部屋の中が、芳香剤いらずです。☆明日もお別れ会。☆でも、毎日朝から掛け持ち。☆で、朝と言えば赤坂のラジオ。☆それが、今月いっぱいで、おしまいだそうな・・・☆4月からの楽しみが、1個消える。☆レッスンテープを聞き返すも、お笑いテープになりつつ・・・(以下自粛)☆今の仕事は、なんだかんだで、あと4回。☆今の職場から、自分がいなくなることが考えられない。☆で、昨日のレッスンは楽しかった。☆みんな、ごめんねって感じだが。☆『ゴスペル歌うヒトはおおらかに』だっけ?☆とにかく、ありすぎて、わかりません。でも、今のあたしは、すごく幸せです。
2006/03/23
友達家にて子守の日。今日は、なんだかおとなしく言うことを聞いて、2人とも寝ました。元々は、教え子だった子ども。友達っつーのは、父兄だった。あたしが仕事を辞め、それからなんだかんだと、ここん家の行事に誘われ。初めは、やっぱり過去とはいえ、『教え子』であり『父兄』なので一線を引いていたのだが、いつのまにか・・・あれから5年。あたしには、欠かせない存在になっていました。縁って、不思議よね~・・・今日は、二人揃って、送別会に行ってます。子どもも寝たので、人ん家で、勝手にPC立ち上げて書いてるわけですが笑送別会の主役というのが、また。あたしが昔、大好きだった人なんですなぁ~・・・彼と出会わなかったら、今のあたしは無いね。ってくらい。大袈裟かもしれないけど、恩人なのです。ヘンなところで、いまだに繋がっていられるのは、ありがたいことだと思います。それにしても、いつ帰ってくんのかなぁ~爆
2006/03/19
ラジオはおもしろい!!っつーか。この、おっさん達がおかしいんだろうな~最高な再集会をありがとう!!!
2006/03/18
もういっこのページの方での、今日、あたしが書き込んだ日記のタイトル。『アンドレに会いに行くぞ!!』『きよし!!』『WBC』『★』なんとまぁ、まとまりのない笑多趣味というか、いろんなことに興味持ちすぎ。もうちっと、興味の幅を狭くできないもんですかね?(爆)どれもこれも深いワケではなく『広く浅く』だからいっかぁ~。
2006/03/13
来週の土曜日18日。ニッ○ン放送『サタデーリクエストバトル』最終回です!ゲストは根元要氏&チャゲ氏。そしてDJは赤坂。わかるヒトにはわかる、なんとやんちゃな組み合わせ!!!さぁ。みなさんこぞってラジオを聞こう!!!
2006/03/11
レッスンでしょ!!ってくらい、楽しかった♪復帰できて良かった。今週から、早朝出勤+掛け持ちで、疲れてたけど、行ってよかった。お金がいっぱいあることが贅沢なんじゃなくて、お金なくても、ココロがこんなに満たされてる。あたしって、贅沢者だわ~。しあわせ♪
2006/03/08
4月からのお仕事が決まりました!!とりあえず、食いっぱぐれることもなく、生きていけそうです。いろいろと窮屈にはなるけど、仕方ない。とにかく、職員として採用されて、ボーナスも支給されるので良し。ですな。『出世払いでいいよ~』と言ってくれた君よ。お楽しみに。なんだか、ようやくおんなじバランスになりそうだわね笑
2006/02/28
☆お願い・仔犬の里親さんを探しています☆ 沖縄で、80頭の犬の里親さん・一時預かりさんを探しています。3月末までに、見つからないと、ワンちゃんたちは、強制処分となってしまいます。詳しいことは、こちらのHPをごらん下さい m(__)mhttp://okinawa-wish.net/item/73http://okinawa-wish.net/BB/viewforum.php?f=12
2006/02/21
なんとか、復活できました。スムーズにログインでき、この日記も、何事もなく無事に書き込みができることでしょう。。。少しは、自分で対処できるように、お勉強しなくちゃですかね。(←そんな気はサラサラない。)
2006/02/21
PCの調子が悪く、ずっとログインできない状態に。弟に直してもらおうと、依頼したものの、奴も上手くいかずに、結局弟家に持ち帰ってじっくり直してもらうことに・・・今日は、友達家で、勝手にPC立ち上げて、書いてます。なもんで、家にはPCがなく、いつ弟家から返ってくるのかもわからないので、しばらくお休み?です。本人は元気に生きてますので、ご心配なく(^o^)v
2006/02/18
社長の会見、見ました?『潔い!』そう思ったのは、あたしだけでしょうか・・・?
2006/01/27
ママの誕生日。めでたいめでたい。そして、内職の〆日。忙しい忙しい。そして、新年会。う~ん、ちょっぴり面倒・・・って思ってたけど、やっぱり、みんなの顔見ると、嬉しいよね~!!っつか、うるさい!!ってほどオカシイし。1人なんかしゃべると、それに対して、みんなが突っ込んで。その1人っていうのは、だいたい決まってるんだけど(わかるヒトにはわかるw)今回は、めずらしいヒトもいたので、突っ込み、突っ込まれるヒトが1人多く、その攻防を傍から見てるのは、なおオカシク・・・短時間なのに、良く笑ったーーー!!!かなり遅くなっちゃったけど、行かれて良かった♪
2006/01/25
という映画を見てきた。いい映画に出会えてよかった。歌っていいよね。
2006/01/18
誰とって。おかんとよ。『お台場、行ってみた~い!』との、おかんの願いをかなえるため、行って来ましたさ。うちのおかんは『○○行きた~い!!』と、よく言います。そして、娘は車でぶぅ~んと連れて行きます。行きたがってた割には、連れていくと感動が薄いのです。。。娘は、連れて行き甲斐がありません。。。ただ、話題になってる所に行って『あたしも行ったのよ~』ってな話をしたいだけなのだと思います。他の人たちが『○○行ったのよ~』って話をしていると、気になるし、羨ましくもあるんだろう。でも、1人でとか、誰か誘うとか、電車でとかは、めんどくさい。そこまでの興味はないんだと思う。娘は、行ってみたいと言う母の願いをかなえるべく、年休もらったり、いろいろ調べてみたりと努力をするのです。せっかく、行くなら、楽しんで欲しいじゃん。でも、母の口から出る言葉は『ふ~ん。こんなもんか。』みたいなものだったり、寒いだの、暑いだの、ヒトが多くてだの、そんなんばっかりで、感動の言葉を聞いたためしがありません。娘は『いつものことさ。』と思いつつも、毎回がっかりです。それでも、母孝行をやめるわけにはいきません。おかんは、人生楽しんでんのかなぁ~・・・と、思うコトがあります。あたしが、人生楽しみ過ぎなんですかね?笑
2006/01/13
とまではいきませんが。熱も下がって、4日から普通にお仕事してます。さすがに、一晩で3℃↑体温差があると、キツイっすね。咳と鼻水が少し残ってますが、ほぼ、いつもどおり。あ。食欲が無いか。これも、まぁ、いつもどおり笑あ。鼻声だ。今ならいけるぜっ。ヘッドヴォイス!!ってゴスもしばらくないしなぁ・・・今週中に、元に戻して、来週から本腰入れて活動しなければ。です。が。遊びたい!!!!!!ふぅ・・・・がまんがまん。。。。。
2006/01/05
1日・2日と親戚の集いに頑張って参加したワケですが。帰宅後、寒気が・・・諦めて熱測りましたさ。38.8℃・・・夜中には39.9℃まで上昇。インフルエンザの予防接種したのに・・・まいった。明日から仕事なのに。で、休日診療に行ってきて、インフルエンザの検査したんだけど、陰性。ほっ。普通にお薬もらって帰ってきました。ご飯食べて、薬飲んで、寝ます。あとは気合いじゃー!!!!!
2006/01/03
今日はお正月なんですね~。と、届いた年賀状でやっと実感がわいてきた笑今週は怪我して、熱出して、やっと今日復活。仕事は、金曜日まであって、木、金はいつもと違う勤務だったので、心身共にぐったり。。。で、やっと終わったー!!と思ったら、今までの疲れがどどどっと出たようで、発熱。布団から出られずだったんだけど、世の中大晦日で、実家に行く約束をしていたので、夕方ムリヤリ起床。実家で夕飯を食べ、紅白見て、除夜の鐘が鳴り始めて、えいちゃんの歌を邪魔されて。。。で、いつもだったら、夜中に実家の隣の神社に行ってお参りして、鐘撞いて、実家に泊まりなんだけど、昨日ばかりは『勘弁してください』って感じで、帰宅。今日は午前中になんとか起きられて、掃除洗濯。。。熱は治まったみたいだけど、鼻がとまらなーい。今日1日、だらだらと過ごせば、明日には完全復活だろうけど。世の中お正月。今日、明日と親戚の集まりがあるので、頑張らねばなりません。楽しいんだけどね。1年に1回だし。あぁ。。。年賀状もお返事書かなきゃだし、大掃除もしたい。休みはあと2日。体治して、やることやっつけたいんだよなぁ~。。。がんばれー。
2006/01/01
ずっと前に大好きだったヒトが、今の仕事を辞めると聞いた。まぁ、いつかそんな日が来るんじゃないかと思っていたので。理由は、上司とのケンカ?というか、意見の相違。彼は、すごく頑固で、自分が正しいと思うコトに対して一生懸命で。意見が合えば、すごくいい関係を作れるんだけど、そこに至るまでも時間がかかる。意見が合わなければ、とりあえず、ムリして通そうとはしないけど、徹底的に闘う。彼は、会社のコトとか、大人のコトとかではなく、仕事の対象者であるコドモのコトを一番に考える。そこが、他のヒトとぶつかるところなんだけど。ずっと、今の社長の下で仕事をしていけるとは思ってはいなかったし、今となっては会うことも無いので、どーでもいいコトなんですけど。あたしは、彼を好きになってよかったな、間違ってなかったな、と。たくさんのコトを教えてもらって、自分の生き方を変えてくれた。あたしの中では、すごく存在のでかいヒト。何年も会ってないのに。風のウワサでは、断片的なコトしか伝わってこない。それでも、彼の言いたいコトはわかる気がする。今の会社を辞めた後は、なにも決まってないらしく。彼の思いを理解してくれる会社に出会えるコトを、心から祈ります。彼の、コドモに対するまっすぐな思い。それをサポートしてくれる出会いがあるコトを、祈ってます。
2005/12/14
システムエラーになってしまい、せっかく書いたモノがことごとく消されてしまうという事態が起こっています。まったくよ。時々あるんだな。。。いい気分が台無しじゃ。
2005/12/07
今日来たコドモ。1歳になったばっかりで、眠くてグズグズし始めて。最初、ビデオ見ながら、あたしが座椅子な状態でいたんだけど、どうもしっくり来ない様子な上に、あたしもキツイ体勢で。しまいには『うぎゃー!びぃーっ!』と泣き出したので、正座して、ヒザに乗せて抱えて(顔が胸のあたりにくる感じ)ゆらゆら、とんとん・・・ちょっと前なら、立って抱きかかえて、ゆらゆらしてたんだけど。痛めた腰が、ようやっと緩和されてきたので、ムリはせず。で。しばらく、ゆらゆら、とんとん、すりすり、もみもみ、なんてことをしているうちに、眠りに落ちたんだけどさ。動けないのさ。あたしが。少しでも動こうモンなら、グズッとなるわけで。もっと、深い眠りに落ちてしまえば動かしても大丈夫だろうけど・・・今は、微妙・・・どぉだ?そろそろいけそうか・・・?と、いろいろな駆け引き?が、あるのだよ。でも、足もしびれてきちゃうし・・・意を決して、そぉ~っと、そぉ~~っと、足を崩して伸ばし・・・成功!!しかしだね。。。すやすや眠る、この子を布団に下ろせない。どーしたもんか・・・と悩んでいると、他の職員が『そのまま布団に寝ちゃえば?』と。仰向けのあたしのおなかの上に、うつぶせなコドモが乗っかってるわけです。トトロのおなかで昼寝しちゃう、メイちゃんのようです。周りで見ている職員たちは『気持ちよさそー♪』『重い~?笑』『妊婦みたい爆』・・・と、勝手なコトをいろいろ言ってくれます。あたしはと言うと。おなかに、コドモの重みと暖かさを感じ、ちょっぴり妊婦な気分を味わったのであります。おなかの中にいても、コドモって、あったかいのかなぁ~・・・?妊婦の間は、うつぶせ寝ができないっていうけど、こりゃ大変だ~・・・。とかなんとか、アホなコトを思いながら、今日も楽しくお仕事できましたとさ。おしまい。
2005/12/06
思い悩む時間が多い気がする。忘れていた、イヤだった過去を断片的に思い出しては苦しくなり、涙が出てくる。過去は、消せない。わかってる。それを思い出さないように、今を一生懸命、生きてきた。後ろばかりを見ていても、前には進めない。ちょっとでも前に進めるように、先ばかりを見てきた。過去のコトを、自分の中できちっと清算せずに、逃げてきた。イヤなコトから、逃げて、見ないように、気付かないように。根本的な解決を図ってこなかった。それが、今、こうやって、苦しい結果を招いている。知らなければ、知らないまま。忘れていれば、忘れたまま。過ぎていったコトだったのに。過去はどうしたって、消せるもんじゃない。どんなコトをしてきたって、今のあたしを作ってきたものだ。後ろばっかり見ていたら、前には進めないけど、時々振り返らないと、行く先が見えなくなってしまうコトもある。今は、過去の自分と、ちゃんと向き合って、解決し切れなかったことがなんだったのか、見つけて、逃げないで闘おう。苦しくって、涙が出ても、パニックになっても、逃げずに。今、がんばらないで、いつがんばるんだ。誰かを責めるではなく、自分の内との闘い。
2005/11/24
『仕事終わったら連絡ください』って携帯に入ってて。職場を出て、すぐに連絡した。仲のいい友達からの、たった一言のメッセージに『何か』があったことは、すぐにわかった。『どうした?』の問いに『○○のお母さんが亡くなった』しばらく言葉が出なかった。○○は、あたしの元教え子。亡くなったのは、その母親。保護者だ。最後に会ってから、何年も経っているけど、すぐに顔が思い出される。すごくさばさばしてて、元気があって、一年しか関わってないのに、よく声を掛けてくれて。亡くなった理由は、詳しくはわからないけど、病気だったらしく。帰り、ちゃりんここぎ始めたはいいけど、涙出そうで。普段、関わらないのにね。あたしが結婚した時も、離婚した時も、すごく心配してくれてて、励ましてくれて、心強かった。 顔を見て、挨拶するだけでパワーをもらえたお母さん。そんなコトを思っていたら、辛すぎて。まっすぐ、家に帰るのはイヤだった。かといって、連絡をくれた友達の元へ行く事もできなかった。思わず、全く関係のないヒトに電話して、付き合ってもらった。マックでコーヒー。そのヒトの家でお茶をゴチになってたら、たぶん泊まってた。こんな日に、1人で過ごすのは辛すぎる。でも、もっと辛いコトを1人でも乗り越えて来たじゃん。って思ったら、甘えてばかりじゃいかんね・・・と。ホントは、甘えたくてしょうがないんだけど。1人の方が亡くなったコトによって、いろいろ考えさせられた。かわいい娘2人を残して、天に旅立たなければいけなかったこと、本当に無念だろうと思う。ご冥福をお祈りいたします。
2005/11/15
そこのキミ(達)。ここを見てるんだったら、たまにはコメントでもしてみたら?笑って、コメントできるようなコト書いてないか・・・
2005/11/14
ちょいと前から荒らされてしまってる所があって。みんなが、それぞれ思うことは、意見してもいいと思うけど。でも、その思いが正当であるようなコト言って、批難したり、批判したりは違うと思う。発信してる方だって、何らかの思いがあって発信してるはず。それを、自分の思ってたこととは違うからって『そんなんじゃなかった』とかの意見は、どうかと思う。批難、批判が、悪いとは思わない。でもさ、あくまでも、受身であるわけさ。前は、受身ではなく『一緒に作る』っていう姿勢ができてた。今回も、思いの部分としては変わりないだろうけど、環境が違うじゃん。いろんな、受身にはわからない、見えない部分があるのは当たり前であって。なんか,難しいけど、きっと、もっと簡単なんじゃないかな・・・?と思ったりするのだよ。
2005/11/13
WS。今日はいーかないっ。 って決めてから、なんか、気分転換できるものを探し・・・ 映画見てきました。 あいやー。よかったよ。『IN HER SHOES』。 行きと帰りの車の中は、ゴスペルMDが流れてる。 自分の中の、いろんな矛盾にやんなっちゃったりもするけど。 でも、いい気分転換になったみたい。 次はサボらずに。行くぞー!って気になってきた。 ゴスが気分転換とかだったら、一番いいのにね。 ホントは、そうゆうものなんだろうに。 時々、違うことがあって、逃げてしまう。 逃げないで頑張れよっ!! って、メッセージなんだろうけど。 逃げまくり笑 あの。全て逃げてるわけじゃないのよ。 自分のことになると、逃げるのって簡単じゃん。 易い方に流されるのも、簡単。 ヒトに迷惑かけない、自分ごとってほんっと、甘い。 で、ヘンな所が厳しかったり。 ま。そんなこんなで、さぼっちまいました。
2005/11/12
どこにって、WSさ。昨日、参加してみて、正直ちょっとがっかり。あんな遠い所まで行って・・・なんつーか。すごく、物足りなさを感じるんだな。まぁ、前回のTPWのWSと違って、ライブの前座的な参加なので、歌う曲数が少ないのもわかる。テキストには3曲しか載ってない。昨日1日(約2時間)で1曲と半分を仕上げ、今日残りの半分を仕上げたら、後はなにをやるんじゃ? (1曲は来週来日する方に教わることになってる。)なんかなぁ~・・・曲は、スローできれいな曲。ディレクトが女性だから、こういう選曲なのかな?女性が教えてくれるのは、新鮮だけど、イマイチ音が取りにくい。ディレクトが代われば、例えば同じ歌でも違ってくるのはわかるし、いろんなやり方も変わってくるし、その辺は理解して申し込んだんだけど。ダメって言ってるんじゃなくて、自分の選択が間違ったかなぁ~・・・と。そしてTPWは、なんだかんだですごいんだなぁ~・・・とか。そこで鍛えられて、ちょっとは自分がレベルアップしたのかなぁ~・・・とか。今日は、バンドさんも入ってのリハだそうな。頑張っていってくるかの。楽しめるかもしれないしね。ザンドレいるしw
2005/11/12
レッスン。すっかり忘れてると思われた、ライブで歌う歌たちも、なんとなく体に染み付いてるようで・・・あいやー。いろいろ楽しかったわ。レッスン行くまでっつーか、行ってからも帰りたくてしょうがなかったんだけど。ま、そんなもんでしょ。
2005/11/10
レッスン。前回サボってるので、明日は久しぶり。しかーし。全くゴスモードになってなくて・・・6日に『EVERLASTING JOY』っていう、関西のクワイアのライブに行ってきたんだけど、もう、素晴らしくて。バンドさんを含めて20名ほどなのだが、すっごいパワーとレベルの高さに圧倒され。とにかく素晴らしい3時間!!!だったワケで。いろいろと勉強にもなったし、たくさん刺激も受けてきた。だから、余計にレッスン行くのが、イヤだったり。(なんじゃそりゃ)今、友達に渡すMD編集しながら、今度のライブで歌う曲を復習中・・・さっぱり忘れてるしwもうすぐWS始まるから、それ所じゃないし。WS始まったら、そっちのライブで歌う曲覚えなきゃだし。自主練も入れていかなあかん・・・あれ?
2005/11/08
ヒトをバカにすんのも、いいかげんにしろっ!!ちょっと、すっきりしたかも。
2005/11/04
いろんなことが、ぐちゃぐちゃ過ぎて、どうしようもない。もう、なにがなんでも、どうでもいいや。最近のあたしは『堕落』という言葉がぴったりと当てはまっていて。さっきというか、今というか。どうしようもない衝撃を受け、撃沈。これで、あがっていけるかなぁ~・・・
2005/11/04
『天使にラブソングを・・・2』で世の中に知られたと言っても過言ではないだろう、ゴスペルソング。あたしは、ラジオで初めて聞いて、なんだか知らないけど、涙が出てきたの。やっと曲名を覚え、映画のタイトルを覚え、映画は知らないけど、サントラと出会って。CDで聞いた『oh happy day』も、やっぱり涙が出て。それで、ゴスペルを知って、今に至るんだけど。映画を見たのは、歌を知ってからずっと後で。今日、ビデオを撮るのに、途中のビデオテープの確認してたら。ARCゴスペルクワイアが来日した時の映像で。『oh happy day』を歌ってて。また、知らないけど涙が溢れてどうしようもない自分がいた。映画の内容どうこうではなく。この歌が、あたしにとっては、なにか、とても大事なものなんじゃないか。と、思ったりする。っつーか。絶対、そういう存在なんだ。そんな歌が、側にある。大事な歌を知っている。それって、素直に、素晴らしい。ありがたい。これが、ゴスペルだから。とかではなく。一つの音楽として。
2005/10/28
人生について、いろんなコトを考えていて。そしたらね、歌ってる場合じゃなくなっちゃった。レッスン行って、すこーんと、なんも考えないでいい時間を過ごそうとも思ったけど。なんか、いろいろ思ったら、行けなくなっちゃった。悩んではいるし、不安は多いけど、元気だよ。
2005/10/27
全334件 (334件中 1-50件目)

![]()