PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
久しぶりの更新です。。。
先日、お友達と3人で
鈴鹿七福神霊場めぐりをしてきました
カラッとした爽やかな秋晴れの日
布袋尊の智福寺・弁財天の見性寺と参詣してから
3つ目の毘沙門天を祭る桃林寺で
精進料理を頂きました
前もってお友達が予約をしておいてくれました
(いつも ありがとう)
通されたお部屋。。。とっても落ち着く。。。

お天気が良かったので窓を開け放ってありました
爽やかな秋の風が心地良い

お庭を眺めながらのお食事
あぁ~やっぱり私、日本人だ
日本に生まれて良かった

胡麻豆腐が何とも美味
カボチャコロッケの中には栗が。。。季節を感じますね
衣は 素麺をまぶしてあります

手作りの刺身蒟蒻 胡麻たれで頂きます
しめじ茸の土瓶蒸 上品なお味でした

生麩の田楽
右に写っているのは一見カリカリ梅に見えますが
実は梅の甘露煮
これ、私の中で大ヒット
瓶詰めでお分けして欲しい~と真剣に思いました

お野菜の天婦羅

そして豆御飯とお味噌汁&お漬物
ふぅ~幸せ~
。。。おぉっとデザートが待ってます
南瓜プリン
と~っても懐かしい味がしました
お薄と干菓子で締めくくり
はぁぁぁぁ~~~~お腹も心も癒されました
秋が深まって お庭の紅葉が色付いた頃に
また来ようね、と美女3人(???)は
笑顔で桃林寺を後にしたのでした