わたしのブログ

わたしのブログ

2019.06.04
XML
テーマ: 歌の楽しみ(251)
カテゴリ: 音楽
​​ 昨日は何も音楽をアップしなかったので、今日はプラシド・ドミンゴ(3大テノールの一人)のトスカのアリア「星は輝けり」をアップします。
​​          




 ​ https://youtu.be/CEx2LpSp_ao ​​

 これは木村珠美先生が歌いました。舞台上では座って歌うのです。でも声は良く響いていました。特に高温のピアニッシモがとてもきれいに響きました。昨日は慌ててアップして木村先生の批評を抜かしてしまいましたので、ここに書かせていただきました。
 そして驚いたのは舞台装置が本格的なことでした。ハイライトだけ演じるにもかかわらず、それにはびっくりしました。
 そして出演者は原語(イタリア語)で歌い、日本語訳が上の白い壁に投影されました。目を上下しなくてはならないのでちょっと不便でしたが、終わりのほうになって慣れてきました。
 という具合に本物のオペラを見るためのガイドとして十分な役目を果たしていました。

 音楽はとてもよかったのですが文化会館の冷房がきつく、寒くて寒くて仕方なく、また腰を痛めてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.04 20:29:23
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

本屋さんの後は二人… New! masatosdjさん

窪島誠一郎 New! jiqさん

整形外科へ・紅葉の… New! naomin0203さん

脚が長くて~スマー… New! ダニエルandキティさん

2025年のコスモス行… リュウちゃん6796さん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: