Yellow Click Road のブログ

PR

Calendar

Profile

YellowClickRoad

YellowClickRoad

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2010.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月末までに京都に戻ることに決定。
「サブプライム問題の傷が癒えるまで生活コストを抑えるため
 一番大きい賃貸料を少しでも安くする」
「両親も80歳を越え、近くに住んでいるほうが安心だろう」
「7~10年も同じ様な生活環境だと変化が欲しくなる」
というのが理由だろうか。

生活防衛で、節約すれば光熱費は30~40%削減できた。
食費は自炊すればコンビニ弁当で済ましていた頃の半分で生活
も可能。本・雑誌は図書館で借りればほとんど買わない。

ら配達しなくて良いです」で済むがNHKに「明日から電波は
必要ないです」と言いたい。

不動産屋に電話をして「解約通知書」を送付。
『現状回復』を求められるので気分が重い。エアコンの送風口
に黒カビがびっしりだし、風呂場の鏡も鱗状水垢がどうしても
取れない。他は比較的綺麗に使っているつもりだし、大きな傷
も無い。どこまで現状回復を求められるのでしょ?
「住居設備の取扱説明書一式も返せ」と明記されていた。捨て
なくて良かった。

引っ越し日と退出立ち会い日は同じ日にできるのでしょうか。
ホテルに泊まるのも不要な出費になるが綱渡りのようなスケジ

今は不要物の廃棄と掃除に注力です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.22 10:04:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: