群青色の空を見上げて。。。

    群青色の空を見上げて。。。

PR

プロフィール

とんこ0211

とんこ0211

お気に入りブログ

ローソンの 生ベイ… ポニョタ1235さん

生徒さんの作品**25.… cooくぅ*さん

船橋のお教室最後の… ゆう*styleさん

妹夫婦とカッパ寿司 脱力主婦さん

みこのひとりごと ミコdesuさん
青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
身の丈 - my l… コブタ1080さん

カレンダー

コメント新着

ゆまふ@ Re:娘の財布(08/25) 多分娘さんと同い年くらいです。 高校生だ…
紫葉 @ Re:最大のピンチ!!(04/19) とんこさんお元気ですか? お誕生日おめで…
cooくぅ* @ とんこ姉へ 忙しいのにコメントをありがとうございま…
cooくぅ* @ 姉さま お元気ですか? 忙しくしてらっしゃるでし…
とんこ0211 @ Re[1]:最大のピンチ!!(04/19) ton×2さん ありがとさんです。 当方体は…

フリーページ

2009.12.12
XML
カテゴリ: 家族/家庭

どこのダーリンでもそうなんかなぁ・・・

オトコってこんなもん?

うちのダーリンにこんな話しあってんでぇ・・・^^って説明する時、

予備知識としての前段階の話しでつまずく。

友達や娘だったらこんなことないのに、ってイラッとする時がわりとある。

変な質問をしてきたり、オチの前にオチつぶしをしたり・・・

話すこっちとしては、「へぇ~」とか「ほんま~」とかいわゆる共感があると思って話しをするのに

そうならない時が多いのよ(>_<)

たとえば、昨日・・・

社会見学関連のことで私としては、なかなかオモロイな、って思うことがあって

それを話しだしたら・・・

実例

社会見学を計画にするにあたって、旅行社の方とも電話で打ち合わせをしていた。

とっても丁寧で、きっちりとしてくださって、感じのいい人だった。

当日 添乗員は付かない予定だったが、朝 バスが停まってるとこに行くと

中に男性が乗ってる。

よく見ると あれ?近所の人や。。。なんで? ハテ?

と 思ってると 私が打ち合わせしていたその方こそ ご近所さんで、

その方は、私が小学校の時一緒に集団登校してた幼馴染みさん。

年は1つ?2つ?下だけど。

向こうは私と知って話していたが、私はつゆほども思わなかった。

「なんで言うてくれへんかった~~ん」って言うたわ

たまたま電話した旅行社にいたなんてびっくり ほんとびっくり。

で、その話しをするのに その方の家を説明しようとした。。。

夫にいきなりその方の名前を言ってもわからないと思ったし。

娘の友達のCちゃんの家をまっすぐ行くと・・・ていうと

「Cちゃんって? Cちゃんの家ってポストのとこの?」

ちゃうちゃう、それはSちゃん。

「・・・・Cちゃんの家知らん」という。

え~~、そっから~~~

じゃ、まいいや、

とにかく、ほれ、あそこをまっすぐ行って、左に曲がって突き当たると3階建ての家あるやろ?

「・・・・・・知らん。 そんなんあったか・・・」

え~~~~びっくり 話しが前に行かんやん

そこで、その3階建ての家が幼馴染みで、その方が旅行社の人やってん、て言えば

いいんだろうけど、もうすっかり話す気が失せてしまって

もう いいわ とシャッターおろしてやったわ。

こんな感じのことがほんと山ほど。

うちのダ~リンは基本やさしい。

私のすることはダメとは言わない。

記念日にはプレゼントをくれたりする。

え~人やねん。

え~人やねんけど・・・・

会話って大事やんな。。。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.12 22:48:57
コメント(8) | コメントを書く
[家族/家庭] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まったく・・・もう(-"-)(12/12)  
オトコって、そんなもんですよ。
興味のある話には乗り出すが、興味がないと聞き流すだけ・・・
会話は大事だけど、今更~なんて思ってしまうこともあるからね。
まぁ、いいダンナなんだから許して上げな。
(2009.12.12 23:43:41)

Re:まったく・・・もう(-"-)  
セメント太郎 さん
そうそう(笑)、男ってそんな生き物よ(笑)
営業マンの俺は仕事ではよく喋る。会話がノリノリになるとマシンガンのような会話。
で、家では?というと(笑)
男はそんなもんなんかなあ?ちなみに高校のときは放送部で部長してDJしてたよ。だから営業マンになった自分に納得してます。
優しかったらいいやん~俺はどうかしらんけど~ (2009.12.13 11:12:22)

Re[1]:まったく・・・もう(-"-)(12/12)  
青年爺ちゃんさん
>オトコって、そんなもんですよ。
>興味のある話には乗り出すが、興味がないと聞き流すだけ・・・
>会話は大事だけど、今更~なんて思ってしまうこともあるからね。
>まぁ、いいダンナなんだから許して上げな。

そうですかぁ~~~
そんなもんですか、やっぱり。。。
しょうのないイキモノですなぁ^^ (2009.12.13 17:10:30)

Re[1]:まったく・・・もう(-"-)(12/12)  
セメント太郎さん
>そうそう(笑)、男ってそんな生き物よ(笑)
>営業マンの俺は仕事ではよく喋る。会話がノリノリになるとマシンガンのような会話。
>で、家では?というと(笑)

そうっすか・・・
しゃ~ないイキモノでんなぁ^^ ったくもう・・・

>男はそんなもんなんかなあ?ちなみに高校のときは放送部で部長してDJしてたよ。だから営業マンになった自分に納得してます。

へぇ~~、放送部の部長さんでしたか。
しゃべりのプロですね。

>優しかったらいいやん~俺はどうかしらんけど~

謙遜、謙遜~~~
セメント太郎さんもきっと優しいと思う^m^
ブログ読ませていただいてそう思います^^
(2009.12.13 17:15:02)

Re:まったく・・・もう(-"-)(12/12)  
あ~、わかるわかる。。。
うちも同じです(笑

私の説明の仕方が悪いのかなぁ。。と思ってたけど、結構よそのお宅もそうなのね。
ちょっと安心☆

でも結婚して長く一緒にいると、会話しててもホントに「あ・うん」の呼吸でわかっちゃう時もあるよね~。
(↑年季入り過ぎ??笑)
(2009.12.14 12:18:35)

Re[1]:まったく・・・もう(-"-)(12/12)  
コブタ1080さん
>あ~、わかるわかる。。。
>うちも同じです(笑

>私の説明の仕方が悪いのかなぁ。。と思ってたけど、結構よそのお宅もそうなのね。
>ちょっと安心☆

あ、そう~?一緒?
そっかぁ・・・だいたいこんなもんなんかなぁ。

↑上、男性陣からの擁護コメントでもそうだと・・・f^^;

>でも結婚して長く一緒にいると、会話しててもホントに「あ・うん」の呼吸でわかっちゃう時もあるよね~。
>(↑年季入り過ぎ??笑)

うん、うん、確かにそういう時もあるけどね。
人の話しええ加減に聞いてるやろ、って思うことが多いわf^^;
(2009.12.14 18:42:24)

うちの旦那に読ませたい!!!  
ぐはは~☆
前の記事にコメントしてすみません。あまりにも面白かったので・・・(^m^)
そう!まさにその通り!
ウチの旦那も楽しくおしゃべりできません(T-T)
とんこさんのおっしゃる通り!
いい人だけど・・・・・会話って大事ですよね~^^
長年?モヤモヤしていた気持ちを代弁してもらったように、スッキリしました(笑)

(2009.12.16 09:12:22)

Re:うちの旦那に読ませたい!!!(12/12)  
アンきち88さん
>ぐはは~☆
>前の記事にコメントしてすみません。あまりにも面白かったので・・・(^m^)
>そう!まさにその通り!

ほんと~~?! 一緒~?
人の話しをちゃんと聞いてないねんなぁ・・・

この話しのCちゃんの家もちゃんと前を通った時に話してるのにこれだよ、まったく・・・

>ウチの旦那も楽しくおしゃべりできません(T-T)
>とんこさんのおっしゃる通り!
>いい人だけど・・・・・会話って大事ですよね~^^
>長年?モヤモヤしていた気持ちを代弁してもらったように、スッキリしました(笑)

男と女の頭の違いかなぁ・・
右脳人間、左脳人間とか言うもんね。

リタイヤしてずっと家にいるようになったらどうなるんだろう・・・ふぅ~~(-.-) (2009.12.16 14:02:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: