ななさん

書き込みありがとうございます。
ページを拝見しましたが、細かく記載してありましたので、
自分なりにすべて理解してから、同意できるものであれば、署名させていただきたいと思います。
すべてのわんこたちが、幸せになれるよう、祈っております。 (2011.12.04 21:22:52)

PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2011.12.01
XML
カテゴリ: 本のはなし


久々なので、たまってたんです

2人とも、好きな作家さん。
まずは、有川さん


■キケン 有川浩

キケン=危険、ではなく、「機械制御研究部」の略。
成南電気工科大学にある、サークルです。
ただ、実は本当にキケンだったりして、それもまた面白い

3年生の中心人物2人に率いられて、犯罪スレスレの「実験」を行うことすら日常。
部室へ行けば、誰かしら居て。
電気工科大学の学生たちのチョットゆがんだ、
だけどとてつもなく楽しい青春を描いた小説です

人によって全然違うと思うけど、だれでもきっと、こんな場所ってあるだろうなぁ。
まぶしくて、でも、そのときには戻れなくて。
“キケン”は間違いなく自分たちが居た場所だけど、
今の“キケン”は自分たちのものじゃなくて。
ちょっとまぶしく、さらっと読める、軽い感じの小説でした

最後の黒板、いいなぁー

あと残り1冊で、有川さんの本(単行本化されているもの)は、全て読みつくします。

そして、もう1冊


■カササギたちの四季 道尾秀介

久しぶりに道尾さんの本。

道尾さんの本は好きで。でも、結構読むのに力が要るんです
元気じゃないと読めない感じ。どよーんってなってしまうの(笑)
だけど、独特の世界観は結構好きなんです。

でも、この本、全然違いました。
今まで読んだ、どの道尾さんの本とも違うなぁ。
こういうのも書くんですねー。面白い
軽い感じも、またいいいです。

カササギさん(華沙々木)というお名前の人と、日暮さんが営む、
あまり儲かっていないリサイクルショップのはなし。
語り手は、日暮さんです。
カササギさんたちの周りには、小さな事件が起こるわけなんですが、
それをお得意(だと思い込んでいる)推理で、
カササギさんが解決しちゃうという

違う方向に行ってしまっている推理に沿って、
一生懸命動いているのも、シュールで笑えます。

四季それぞれに起こる小さな事件が、同じようなパターンで
繰り広げられていて、それもまた楽しさを誘います。
それぞれ個性が強くて、ドラマなどになったら面白いだろうなぁと感じます。

以前、道尾さんが、「書くたびに、今までと全然違うものを書こうと思っている」
ということを意図する発言をしていたんですが、この本は本当に全然違う
道尾さんの他の本が苦手な方も、コレなら大丈夫だと思います

うん、面白かった。
ぜひ、続編を読みたいです



ブログランキングに参加しています
皆様のクリック、とても励みになってます
いつも、ありがとうございます

ただいま、33位です。
引き続き、応援宜しくお願いしまーす

gaien banner.JPG
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.01 22:59:24
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


動物愛護法改正の署名にご協力願いますm(_ _)m  
なな さん
保護しても保護してもキリが無い殺処分。

そして安楽死ではなく多くの犬猫達はガスで苦しめながら処分します。
息絶えなかった仔達に関しては生きたまま焼却をしています。
繁殖・販売・売れ残りや持ち込みの処分、この悪循環をストップさせる一歩になります。
環境省から集まった署名の数が多ければ通過出来るものも多いのです。
保健所(日本)のやり方と「本当の愛犬家」の違いを日本全国に知らせるべきです!
携帯から簡単に署名が可能なものを作成して下さいました。
皆様、そうかご協力願います。
そしてブログでの宣伝や貼り付け大歓迎です。
友人・知人・ご家族様などの分も同じ場所から署名可能ですので、そうか協力お願い致しますm(_ _)m
ー財団法人どうぶつ基金より転写ー
http://k.d.combzmail.jp/t/a9s0/a0u9dwx0di06gzm5pq5Bk (2011.12.03 12:25:35)

Re:動物愛護法改正の署名にご協力願いますm(_ _)m(12/01)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: