PR

プロフィール

yomoyomogi

yomoyomogi

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ここ丸@ Re:静岡へ帰省~新幹線で小さな事件(08/13) 大変な思いされたのに、気持ちの切り替え…
yomoyomogi @ Re:いきなりのコメント失礼します(08/13) こんにちは。さんへ コメントありがとう…
こんにちは。@ いきなりのコメント失礼します 私は出張で月に何度も新幹線や飛行機に乗…
yomoyomogi @ Re[1]:最近のよもつく(03/20) つくわらこさん こんにちはー! お久しぶ…
つくわらこ@ Re:最近のよもつく(03/20) お久しぶりです。 みんなの元気そうな姿…

フリーページ

2011.12.16
XML

PET SPA で無麻酔歯石除去をした、我が家のよもつく
歯石除去の前に、簡単な診察があります

歯石除去をするうえで、気をつけなくちゃいけないような
持病があるか、性格のこととかも確認

よもつくの場合は、よもぎがとても臆病なのは
前回の処置でもわかって頂いていたので、
つくしの脚のこと(膝蓋骨脱臼)を前もって言っておきました。

yomotsuku20111216-1.JPG

先生は、つくしの脚を触って、「あ、ほんとですね、すぐに外れます。
処置の時にも気をつけますね。」とおっしゃっていただいて。
確かに、わんこを押さえて処置するので、
いろいろ事前にお伝えしたほうがいいですね

で、そのときに体重測定もするんですが、脂肪率も出るんですよー

よもぎは、3.00kg、30%。
昨年は26%だったので、チョット体脂肪率アップです

つくしは、2.00kg、30%。
ついに、大台に乗っちゃいました
あ、でも、お洋服とカラーをつけていたので、たぶんそれ抜きだと
かろうじて1.95kgかと(ささやかな抵抗

ふたりとも、5タイプのうち、
標準体型というところに○が付けてありました。
と、ここで、わんこの体脂肪率って、どのくらいが普通なの?と疑問に。
チョット調べてみました

yomotsuku20111216-2.JPG

花王のペットケアグループと動物病院が共同で、
愛犬5,000頭以上の体脂肪率を測定したもののデータがありました。
避妊・去勢している子として無い子でかなりのばらつきがあります。

順番的には、体脂肪が少ない順に、1-未去勢男の子、2-未避妊女の子、
3-去勢・避妊済みのわんこ、の順。
また、年齢が上がるとともにやはり体脂肪率も増えてます

未去勢男の子は1歳で23%、2~3歳で25%、
以後2歳増えるごとに1%ずつ増え、
8~9歳で27.5%、10歳以上で28%です。

未避妊女の子は1歳27.5%、2~3歳30%、
4歳以上は31~32.5%であまり変化無しです。

で、既去勢・避妊のわんこ男女は、どちらも同じくらい。
1歳で29%、2歳以降で32~33%で変化無しです。

全体の平均は、29.8%
35%以上が肥満?ってことらしいです
で、全体のわんこの1/4が肥満らしいです。

yomotsuku20111216-3.JPG

その中では、よもぎは、ポチャポチャしているようで、
意外に普通なんですね
つくしのほうが明らかに細いと思うので、
よもぎとつくしが同じ体脂肪率ってのもビックリですが、
つくしの内臓に、チョット付いているのかな

人間のものもたまに少しだけあげちゃったりする、ダメ飼い主なんですが、
少し気をつけなくちゃですかね~

yomotsuku20111216-4.JPG

ブログランキングに参加しています
皆様のクリック、とても励みになってます
いつも、ありがとうございます

ただいま、52位です。
引き続き、応援宜しくお願いしまーす

ice banner.JPG
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.17 10:29:47
コメント(2) | コメントを書く
[よもぎ&つくしのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わんこの体脂肪率。(12/16)  
pinkypony  さん
ワンコもついに体脂肪率を測る時代なんですね(^▽^;)
ただいまウチの2ワンともダイエット中(フード替えただけです)なのでちょっと気になります。
きっと"はな"はポチャコなんだと思います。

ちょっとの体重の差で、散歩の時の足取りが違いますよね。

でも、ウチも人間の食べてるもののおすそ分けをしますが、あんまり徹底して、絶対にあげないとか厳しく育てるのはあまり好きじゃありません。
ほんの少しあげたからと言ってそんなに寿命が変わってくるとも思いませんしね^^; (2011.12.18 17:41:14)

Re[1]:わんこの体脂肪率。(12/16)  
yomoyomogi  さん
pinkypony

見た目である程度は分かると思うんですけどね。
でもよもぎとつくしが一緒だから、あれ?って思ったんですが。
内臓脂肪のほうが分かりにくいので、気をつけなくちゃかなぁ、と。
だけど、細いよりは中くらいのほうが、おじいちゃんおばあちゃんわんこに
なったときにはいいようにも思ったりして。
なかなか食べてもお肉にならなくなってきちゃいますよね。

はなちゃんちぃちゃんも、もしかしたらそんなに変わらなかったりするかもですね。

お友だちの、スムチーちゃんは見るからに筋肉質っぽいんですが、
体脂肪率も19%しかないんだって!
人間で言うと一桁とかの感じ?笑

私も、もう、人間の食べ物はおいしーと知ってしまったのだから、
少しだけあげちゃうのはいいかなーと思ったり。
幸せに過ごしてくれればいいかなぁと思います(^-^) (2011.12.19 12:54:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: